だいらさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1474件
今回は富士急行オリジナ電車の5000形をご紹介します。富士急行5000形は1975年に日本車輌製造で2両編成1本が製造されました。扉付近はロングシートで、それ以外はボックスシートの電車でした。残念ながら2019年に...
だいらさんのブログ
今回は富士急行線に乗り入れていた、169系ホリデー快速ピクニック号をご紹介します。富士急行は大月〜河口湖間26.6kmの富士山や富士急ハイランドへの観光路線です。帰りの運用まで河口湖駅で留置中のJR東日本から...
だいらさんのブログ
今回は広島電鉄にかつて存続した元ドルトムント市電GT8形をご紹介します。GT8形は3車体8軸の電車で1959年にデュワグ社で製造されました。1982年にドルトムント市電から76と77の2編成が広島電鉄にやって来ました。...
だいらさんのブログ
今回はだいぶ前に撮影した広島電鉄の元神戸市電をご紹介します。570形は1971年に神戸市電から17両譲り受けました。571〜580がK車、581〜583がJ車、584〜587がL車を原車にしています。現在582号だけが現役で活躍し...
だいらさんのブログ
2002年3月香港に行きました。だいぶ前の写真ですが香港のもう一つの路面電車(LRT)をご紹介します。香港のライトレールは新界地区の屯門区〜元朗区を結ぶ路線をメインに高層住宅の間に複雑に路線を持っています。...
だいらさんのブログ
2000年1月タイを訪れました。今回はその時見たタイ国鉄に譲渡された12系客車をご紹介します。1997年にJR西日本から12系客車28両がタイ国鉄に譲渡されました。この時一緒にキハ58も譲渡されました。タイ到着後、タ...
だいらさんのブログ
2009年9月、京成電鉄創立100周年記念の青電と赤電の運用の合間に見た新京成電鉄の車両をご紹介します。新京成電鉄は松戸〜京成津田沼間26.5kmの路線です。下の写真の8000形は京成津田沼から京成千葉線に直通し千...
だいらさんのブログ
2009年9月、京成電鉄創立100周年記念の青電と赤電の撮影の合間に見た京成のステンレス電車をご紹介します。下の写真は3500形。3500形は京成初のステンレス電車として1972年〜1982年の間に96両が製造されました。1...
だいらさんのブログ
2009年9月のある日、京成電鉄創立100周年記念第1弾青電と第2弾赤電が千葉線の運用に就いていました。この日の千葉線は青電と赤電以外に標準塗装の3300形も運用に就いていました。京成津田沼駅では効率良く3300形...
だいらさんのブログ
今回も東京総合車両センター夏休みフェアで見ることが出来た車両をご紹介します。先ずは事業用電車から。クモヤ143。↓車両展示場の先にはクモル145+クル144と101系を改造した入れ換え電車が留まっていました。普...
だいらさんのブログ
今回も昔の東京総合車両センター夏休みフェアをご紹介します。建屋を抜けた先には車両展示がありました。E217系や南武線209系などの車両が展示されていました。南武線では103系に変わって209系0番台が1993年〜201...
だいらさんのブログ
今回は2011年5月「秩父鉄道わくわくチャリティーファスタ2011」でC58 363が展示されていました。10時の開場直後は人が少なくスッキリした写真が撮れました。C58によるSLパレオエクスプレスは1988年(昭和63年)熊谷...
だいらさんのブログ
今回は2011年5月「秩父鉄道わくわくチャリティーファスタ2011」で展示されたデキ201をご紹介します。パレオエクスプレスの回送列車が主な仕事のデキ201と茶色に塗り替えられたデキ505。↓デキ200は1963年に日立製...
だいらさんのブログ
今回も2011年5月「秩父鉄道わくわくチャリティーファスタ2011」より赤い電気機関車デキ103をご紹介します。熊谷や寄居方面からのイベント直通電車が到着するまでは、会場内はさほど混んでいなかったので写真は撮...
だいらさんのブログ
2009年9月、京成電鉄創立100周年記念の第3弾で3300形3312編成がファイアーオレンジのリバイバルカラーになりました。今回はこのファイアーオレンジのリバイバルカラーをご紹介します。この日は金町線の運用に就い...
だいらさんのブログ
2009年9月、京成電鉄創立100周年記念の第2弾で3300形3324編成が赤電リバイバルカラーになりました。今回はこの赤電リバイバルカラーをご紹介します。京成3300形は1968年〜1972年の間に54両が製造されましたが2015...
だいらさんのブログ
2009年9月、京成電鉄創立100周年記念第1弾で3300形3353編成が復刻青電リバイバルカラーになりました。今回はこの青電リバイバルカラーをご紹介します。京成津田沼駅で3600形と3300形青電の並び。跨線橋の上から。...
だいらさんのブログ
今回は2011年5月「秩父鉄道わくわくチャリティーファスタ2011」が開催されました。だいぶ前のイベントですがご紹介します。熊谷駅から乗った一世代前の秩父鉄道標準塗装のリバイバルカラー1000形。今回のイベント...
だいらさんのブログ
2009年8月に東京総合車両センター「2009夏休みフェア」が開催されました。だいぶ前のイベントですが今回も展示車両をご紹介します。オハニ36 11とEF60 19号機。EF60は1960年〜1964年の間に、貨物用の0番台129両と...
だいらさんのブログ
2009年8月に東京総合車両センター「2009夏休みフェア」が開催されました。だいぶ前のイベントですが今回も展示車両をご紹介します。EF60 19号機と205系1100番台の並び。EF60は1960年〜1964年の間に143両が製造さ...
だいらさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。