鉄道コム

びーとるさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全515件

  • 桜沢を出て、長野駅に到着。長野駅で昼食を撮ります。桜沢駅はちょっと昼食を撮るのは難しいと思われ。長電の長野駅の入口はまるで地下鉄。いや、どの記事を見ても地下鉄とうたっている。が、しかし、元ロマンス...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250121/20250121205815.jpg

    長野電鉄 桜沢駅にて

    • 2025年1月21日(火)

    須坂駅でのゆけむりの出発シーンを見送って9:44発の電車で桜沢駅に移動します。乗ったのは3000系のM5編成。桜沢駅につきまして、駅舎を撮っておきました。いろいろ撮ったのですが、省略します。駅の長野寄りの踏...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日の記事の続きとなります。夕食を取って、大浴場を使ってブログを書いたらもう夜遅くなってしまって0日目は終了。ホテルをチェックアウトしましたので、泊まったホテルをバラしておきます。泊まったのは長野駅...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250119/20250119211726.jpg

    祝! 長電高速バス初乗車

    • 2025年1月19日(日)

    現在、運転手不足により1日1往復になってしまっている池袋~長野線、その貴重な1便に本日乗車し長野へ向かっています。この写真は最初の休憩地、上里サービスエリアで撮ったものです。おおお・・・これは、私が匂わ...

    びーとるさんのブログ

  • 1月9日にトミーテック公式サイトから発表された6月発売予定の新製品のポスター。何か焼き直し品ばかりですかね。商店街小物セットが2,860円って・・・一体どのくらいの人が買うんだろうか?という価格設定に感じます...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日の記事について謝らなければなりませんね。相鉄はトラブルが少ない・・・はずだったのですが、朝は小田急の信号機故障、そして夕方には相鉄線でポイント故障とは。横浜駅でのポイント故障って、やっぱり複雑な構...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250116/20250116160539.jpg

    そうにゃんトレインで帰宅

    • 2025年1月16日(木)

    本日は仕事帰りに横浜に立ち寄ってATMで現金を調達し、久しぶりに駅前そば屋・鈴一で天ぷらそばを頂いたあとに相鉄のホームへ。10:39発の快速・海老名行きに乗ろうとしたところ、そうにゃんトレインでした。思わず...

    びーとるさんのブログ

  • 先日作った湯田中駅のジオラマ。湯田中駅に着いたらみんなが撮影する場所がここでしょう。また、反対側の楓の湯駐車場から撮る人も多いですかね。さてそんな湯田中駅ですが、駅前にあった土産物店が廃業してずっ...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250113/20250113141516.jpg

    銀座NAGANO訪問

    • 2025年1月13日(祝)

    今日は夜勤を終えて、銀座NAGANOに行ってきました。が、時間がちょっと早くて10:30の開店前に着いてしまいそうなので、多摩川で20分ほど撮り鉄してから出発しました。冬とあって日が低く正面にモロに日が当たって...

    びーとるさんのブログ

  • この日、イトーヨーカドーで北海道物産展がやっているようなのでちょっと買い物に行きまして、物産展をのぞきつつ、花粉症の薬を買った後、ついでに相模大塚留置線をのぞいてきました。13時過ぎですが、この時間...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日訪れた、京王百貨店の駅弁まつり。昼は名古屋の幕の内を頂きましたが、夕食に残りの茅野駅、丸政の山賊焼き弁当を頂きました。中はシンプルです、ど~んと山賊焼きがでかくてほぼ山賊焼きで占められています...

    びーとるさんのブログ

  • 土日に行くと大混雑するので、今日のぞいてきました。何点か気になるものはあったのですがさすがにそんなに食べられないので、下の2つの駅弁を買って帰りました。左の東海軒の静岡おでんは駅弁ではありません、う...

    びーとるさんのブログ

  • 先日は長野~朝陽のジオラマに車両を置いて眺めて楽しんでおりましたが、今回は信州中野駅のジオラマに別の車両を置いて、行けない風景を楽しみます。このカットは西口側の道路からも見られる風景。そして今は無...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250106/20250106122535.jpg

    新春の相鉄かしわ台

    • 2025年1月6日(月)

    本日午前中に相鉄線のかしわ台車庫にある保存車の状況を見に行ってきました。モヤは相変わらずフェンスの隙間から覗ける位置にいます。なお、基本かしわ台車庫は自社の車両のみが留め置かれています。6021はさす...

    びーとるさんのブログ

  • 昨日、川崎のラゾーナでコンテナ弁当を買ってきた帰りに、横浜駅に立ち寄りIMONさんの創業祭、30%OFF+15%ポイント還元にそそられて対象になっていたTOMIXのホキ800を買ってしまいました

    びーとるさんのブログ

  • 昨年は1月6日の初日の昼に行ったら買えなかった、コンテナ弁当。第3弾は入手に1週間を要してしまいましたが、今年は初日に無事入手できました。第4弾は第1弾と同じ19Dコンテナ。中身は大阪焼き肉編になります。そ...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20250102/20250102112401.jpg

    2025年 初詣帰りに相鉄を撮る

    • 2025年1月2日(木)

    本当の意味でのあけましておめでとうございます。昨日の記事は去年作って自動アップロード設定にしておりましたので。さて、本日1月2日、朝方、初詣に行ってきました。実はこの神社昨日も訪れたのですが長蛇の列...

    びーとるさんのブログ

  • 2010年12月、逗子から甲種輸送されるスノーモンキー。当時を振り返ります。神武寺からやってきたところ。このときはスノーモンキー2編成と253系1000番台の12両+DE10の堂々たる入線。逗子の側線で長電向け6両と100...

    びーとるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20241226/20241226105033.jpg

    相鉄線で始めてみました

    • 2024年12月26日(木)

    本日はダイヤ乱れ。大和駅の表示が・・・2番目の特急はJRからの直通線。10:11発の海老名行きかと。20分ほど遅れている模様。本来なら瀬谷駅で横浜始発の各停を追い越したので10:31の各停が来るのがダイヤですが、瀬...

    びーとるさんのブログ

  • 寒いですね。さすがに冬です、秋ってありましたでしょうか?半袖から気がつけばセーターを着ていた。長袖シャツ1枚で出かけた記憶が無いです。模型を置いている部屋が寒すぎて模型を楽しみたいのですが部屋に居れ...

    びーとるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信