鉄道コム

ゆうさやさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全320件

  • 20201104223007bb8.jpg

    11月4日 日付けネタ

    • 2020年11月4日(水)

    最近たまにアップする写真は全てデジ。ポジ画像が無い。11月4日から適当なものをナナゴー狙いに、良く白坂は行きました。67のフォーマット、ボケ味、ベルビアの色味。やっぱり良いですね。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-137.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/202011012225511c5.jpg

    立石カーブにて

    • 2020年11月3日(祝)

    11月2日は訳あって帰省出来ず。昼から夕方迄少し時間が空いたので、アパート近くで鉄分補給

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-137.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20201026202010852.jpg

    10月26日の1093レ

    • 2020年10月28日(水)

    また日が前後しますが26日の1093レから。朝、高砂で見た通り2067がやって来ました。この後は松木作で1094レを狙います。

    ゆうさやさんのブログ

  • 日が前後しますが25日の続きです。新鹿沼、板荷で6050系を狙いながら、DE10北斗星カラーも狙います。今回でようやく青空に恵まれた。青い空、青い釜、青い客車

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-137.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20201026203430dda.jpg

    10月26日の1092レ

    • 2020年10月26日(月)

    今日は平日公休。単身赴任先から鹿島貨物を狙いに行きます。アパートが新金線の目の前なので釜番確認して出発。1093レ、1094レを狙い、1092レを重田踏切で。月曜なので積載は期待してはいません。既に陽が厳しい...

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-137.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20201025224934d87.jpg

    10月25日の鉄分補給

    • 2020年10月25日(日)

    日曜日にスッキリ晴れたのは久し振り。今週末は魅力的なネタがあちこち有りましたが、何時ものように地元で。11/9から20400系が新栃木以北にも運用につくので、6050系も今のうち撮っておかないと。

    ゆうさやさんのブログ

  • 20201004220017595.jpg

    模型で撮り鉄 その2

    • 2020年10月6日(火)

    遊び半分で撮った模型ですが、何気に面白い。こうして自分の腕では出来ないだろうアングルも思いのまま

    ゆうさやさんのブログ

  • 20201004220016fdb.jpg

    模型で撮り鉄

    • 2020年10月4日(日)

    このところ天気がイマイチで模型弄りの日々。RMMの映える模型用背景紙を使って、スマホで撮り鉄です。模型なら過去の名車も撮れますね

    ゆうさやさんのブログ

  • 20200922140853e74.jpg

    連休最後は、またまたDE10

    • 2020年9月24日(木)

    連休最終日は、またまたDE10狙いに。真岡は当面土日のみ運転で運休。わたらせ渓谷か東武北斗星カラーの2択も、天気も微妙だし結局は地元で。結果、薄日で微妙。

    ゆうさやさんのブログ

  • 20200920182813a98.jpg

    久し振りの石巻貨物 654レ

    • 2020年9月22日(祝)

    19日の石巻貨物の続きです。652レから予想通り天気は晴れ。本命の654レを待ちます。更新色からか、この定番も同業は2名ほど。さてそろそろのタイミングで薄い雲が。どうも上空のが風が強く、思いも他遠方の雲...

    ゆうさやさんのブログ

  • 20200920183141651.jpg

    久し振りの石巻貨物 652レ

    • 2020年9月21日(祝)

    19日の石巻貨物の続きです。1655レは曇りも、通過後数分で晴れ間が広がり、どんどん雲が流れていく。そうそうに前谷地の定番へ移動し、652レでアングルチェック。次は本命の654レです。

    ゆうさやさんのブログ

  • 20200920182816131.jpg

    久し振りの石巻貨物 1655レ

    • 2020年9月20日(日)

    最近の北関東でのDE10ネタに触発され、石巻貨物が撮りたくなった。関東と違い、石巻の天気は午後から晴れ予報も、GPV予報の雲の動きを見ながら悩む。1655レは微妙でも654レは何とかなるだろうと、一路早朝の東北...

    ゆうさやさんのブログ

  • 先週は東武の北斗星カラーのDE10、今週は真岡鐵道で原色DE10です。わたらせ渓谷鐵道でもDE10を狙いたいが、この日は運転無し。午後は天気が崩れる予報だったので、これにて撤収です。

    ゆうさやさんのブログ

  • /blog-imgs-137.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20200830204620798.jpg

    東武DE10北斗星カラー

    • 2020年8月30日(日)

    8月30日は久々に鉄分補給へ。線形からどこも光線状態は悪いのですが、ここら辺は少し北西向きになり夏場なら何とかサイド光になります。まあ完全なトップライトですが。どうせ夕方は雷様が来るだろうと、これ...

    ゆうさやさんのブログ

  • 3月21日の鉄分補給の続きです。光線情態は若干サイドがぬるくなるスジですが。取り敢えず許容範囲内かな。

    ゆうさやさんのブログ

  • 21日の続きです。壬生界隈で「しもつけ」を狙った後は、リバイバル狙いで板荷へ移動。途中で運用確認すると909レで下るとのこと。返しの508レだと側面が若干ぬるいがそのまま撮影。リバイバルカラーも良いが、...

    ゆうさやさんのブログ

  • しもつけの送り込み回送が撮れる時期になるということは、逆に宇都宮線内の上りは面に陽が回らなくなる。日光連山と撮るのもこれが最後だろうとサイド狙いで。土手沿いの桜は蕾でしたが、一部開花してる。桜とも...

    ゆうさやさんのブログ

  • 3月の三連休もいつものごとく狙いは一緒。陽が昇るのも早くなり、しもつけの送り込み回送も撮れる時期に。面に陽が当たるにはもう少し先ですね。

    ゆうさやさんのブログ

  • 久し振りの更新です。以前に比べ鉄分がかなり薄くなったとはいえ、細々と地元で鉄分補給はしてました。特に朝はカシペ・トセイ亡き後、東武宇都宮線の350系特急しもつけが良い被写体でした。線形から冬しか面に陽...

    ゆうさやさんのブログ

  • 202001191517006a2.jpg

    6050系リバイバルカラー

    • 2020年1月24日(金)

    更新空きましたが、19日の朝のつづきです。霜取りWパンタの後はリバイバルカラーをなんともう一編成もリバイバルカラーで出場したとのこと。更にWパンタのようで楽しみです。

    ゆうさやさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信