中の宮さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全673件
「京浜東北線の電車と一緒に走っていたのに、10分弱の間に隣は山手線の電車になっていた。その瞬間移動の舞台が「中里トンネル」だ。」という記事を見た。「中里トンネルは、1928年に開通。貨物専用だったが、武...
中の宮さんのブログ
東武8000系は40年以上にわたって廃車が0だったが、今は本線では見られなくなってしまった。通勤でお世話になった電車なので、とりわけ馴染がある電車だった。東武8000系は、1963年から1983年までに、私鉄最多の71...
中の宮さんのブログ
長年馴染んできた電車の置き換えが進んでいる。東京メトロ8000系もその一つ。額縁形の全面が傾斜した特徴のある電車だが、2021年に18000系が投入開始されて以降次々に姿を消し、2025年には全て引退と...
中の宮さんのブログ
今朝、東洋経済の次のような内容の記事を見た。「田端駅は1896年に東北本線の駅として開業した。当時隣駅だった上野に、東京芸術大学があったことから、芸術家が多く住むようになった。北口ができてから、徒...
中の宮さんのブログ
スマホに、烏山線のひまわり畑の区間を低速で運転するという記事があった。7月にそこに立ち寄った時は、そんな気配がなく、もうひまわり畑は復活しないのかと思っていた。以前に何度か撮影に行ったことがあるので...
中の宮さんのブログ
7月ももう終わり。7月の第4週に行われた山あげまつりに関する当ブログの記事も、7月では終わらなくなってしまった。一気に書けば間に合ったのだが、長い文章を書くには負荷がかかる。そんな訳で、もう少し引きず...
中の宮さんのブログ
烏山線100周年の展示で、SLや貨物列車の写真も観たいと思ったのだが、残念ながら見当たらなかった。おそらく当時は、日常的に走っている列車の写真を撮るなどという発想はあまりなかったのかもしれない。DE10のナ...
中の宮さんのブログ
JR烏山線開業100周年記念の企画展示が山あげ会館で開催中というので入館した。禁止の表示がないものは撮影できると書いてあったのでお言葉に甘えて・・。展示で目立ったのがこれ。2006年に「快速烏山山あげ祭り号...
中の宮さんのブログ
烏山駅前に集まった屋台。左は烏山駅舎。先日載せたブログに元田町の屋台が載っていなかったので、今回初登場。御拝飾りは「鶴に鯉」。絵師は烏山出身の喜連川藩絵師牧野牧陵。
中の宮さんのブログ
時間的に間に合うかどうかのタイミングだった。森田踏切近くの駐車スペースに車を停めた時には、もう踏切が鳴っていた。急いでスマホを構えた。キハ40が走っていた頃は例年ひまわりの黄色一色だったこの一帯も、...
中の宮さんのブログ
烏山線100周年記念パレードに参加のため烏山駅に向かう屋台(山車)。屋台の前の部分を御拝というが、金井町の御拝飾りは「神功皇后と武内宿禰」仲町の屋台は「須佐之男命稲田姫を助けて八岐大蛇退治」泉町は「神...
中の宮さんのブログ
山あげまつりは当番町は大屋台(山車)他の5町は通常小屋台を出しているが、2023年は烏山線開業100周年を記念して、各町大屋台が参加した。祭り2日目の午後4時、烏山駅前に集合した大屋台。左隅は烏山駅舎。横断...
中の宮さんのブログ
昨日「行ってみたい関東の面白い駅」ランキング10位に、宝積寺駅(ほうしゃくじ)が入っていたので、今回はそれに便乗する。宝積寺駅はJR宇都宮線と烏山線の分岐駅で、隈研吾デザインの駅舎はブルネル賞で奨励賞...
中の宮さんのブログ
埼玉の田園地帯を往く東北新幹線。その高架の手前の田んぼの中に、小さな祠がある。道沿いではなく、田んぼの中。道路からはあぜ道のような参道がある。砂利が敷かれているので、あぜ道でないことが分かる。水路...
中の宮さんのブログ
今年は、桜をはじめいろんな花の開花が異常に早かった。先日、古代蓮を入れて撮り鉄しようと遊水地に立ち寄った。例年だとこの時季咲いているはずの古代蓮が終わっていた。6月下旬くらいだったか通りかかった時は...
中の宮さんのブログ
何か書こうと思ったが頭に浮かばない。以前の今日何を書いたか当たってみると、特急「佐原夏祭り」があった。少し簡略化して再掲する。千葉県に佐原市があると思い込んでいた。ところが無くなっていた。平成の大...
中の宮さんのブログ
スペーシアX の営業運転が昨日から始まった。炎天下撮り鉄するのもあまり気が進まなかったが、出かけた帰り道、東武日光線の沿線で待つことにした。意外に風が通り抜け、照り返しもそれほど気にならず、助かった。
中の宮さんのブログ
今日、1日限りのキハ40-1009の定期運行があるという。烏山線からキハ40が撤退し、今は1009が唯一の現役車両となってしまったが、錦川鉄道に移ってからも、烏山線色が維持されたことに好感を持っている。首都圏最...
中の宮さんのブログ
今年は高崎線開業140周年だとか。開業時は上野・熊谷間で、駅は上野・王子・浦和・上尾・鴻巣・熊谷の6駅だけだったという。なぜ王子なのかについては、日本初の洋紙工場があったからだそうだ。現在の王子駅。右...
中の宮さんのブログ
日本で役目を終えたDD51が、タイ国鉄で工事車両として活躍しているという記事を見た。ただ、操作マニュアルが日本語なので、危険な取り扱いをしているとか。それを知った日本の有志が募金を集め、技術者を派遣し...
中の宮さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。