鉄道コム

叡電デナ22さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全943件

  • 2023年12月23日は鉄道技術館の開館日だったので、JR北海道苗穂工場の一部エリアに入る事が出来ました。例によって正門警備室で入場手続きを取り、構内へと足を踏み入れます。すると正門前の25番線にキハ281系の先...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き大阪府は豊能郡豊能町吉川146-1(旧:豊能郡吉川村城ノ本)にある、能勢電鉄の妙見口(みょうけんぐち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとお...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き大阪府は豊能郡豊能町吉川146-1(旧:豊能郡吉川村城ノ本)にある、能勢電鉄の妙見口(みょうけんぐち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとお...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 大阪府は豊能郡豊能町吉川146-1(旧:豊能郡吉川村城ノ本)にある、能勢電鉄の妙見口(みょうけんぐち)駅。大阪府内で最北端の駅として知られており、緯度はDMS形式で北緯34度54分41.28秒を記録しています。前回...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き2023年11月23日の「妙見の森ケーブル」訪問について書きましょう。黒川駅での53分に渡る待ち時間を経て、ケーブル山上駅まで登ってきました。山上駅に着いたらまずは待合室を観察。そ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き2023年11月23日の「妙見の森ケーブル」訪問について書きましょう。黒川駅での53分に渡る待ち時間を経て、ケーブル山上駅まで登ってきました。山上駅に着いたらまずは待合室を観察。そ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き2023年11月23日の「妙見の森ケーブル」訪問について書きましょう。当初は「2時間待ち」との情報を得ていたケーブルカーの待ち時間ですが、現地に着くと1時間程度で済みそうな兆しが見...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き2023年11月23日の「妙見の森ケーブル」訪問について書きましょう。当初は「2時間待ち」との情報を得ていたケーブルカーの待ち時間ですが、現地に着くと1時間程度で済みそうな兆しが見...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事で述べたとおり、能勢電鉄は2023年12月3日を以って「妙見の森」関連事業の営業を終了しました。同エリア内で運行してきたケーブルカーについても運行を終えて、12月4日付で正式に廃止となりました。私も2...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事で述べたとおり、能勢電鉄は2023年12月3日を以って「妙見の森」関連事業の営業を終了しました。同エリア内で運行してきたケーブルカーについても運行を終えて、12月4日付で正式に廃止となりました。私も2...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 能勢電鉄は2023年12月3日、兵庫県最東端の地・川西市黒川における「妙見の森」関連事業の営業を終了しました。妙見の森は妙見山の中腹西側に広がるレジャースポットで、能勢妙見宮の参詣者やハイカー、バーベキュ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 和歌山県は和歌山市西庄1017-3(旧:海草郡西脇野村大字西庄)にある、南海電気鉄道の二里ヶ浜(にりがはま)駅。駅名は紀州藩の地誌『紀伊続風土記』に書かれた「二里ノ浜」に由来します。この海岸は文字通り「2...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 和歌山県は和歌山市西庄1017-3(旧:海草郡西脇野村大字西庄)にある、南海電気鉄道の二里ヶ浜(にりがはま)駅。駅名は紀州藩の地誌『紀伊続風土記』に書かれた「二里ノ浜」に由来します。この海岸は文字通り「2...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については第1回で書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については第1回で書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については既に書いたとおりで...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については既に書いたとおりで...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅。1958年7月1日の編入合併まで存在した自治体・加太町の代表駅でした。当地は瀬戸内海の入口「紀淡海峡」の沿岸...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 瀬戸内海に沿って東西に線路を敷き、神戸と姫路を結んでいる山陽電気鉄道。実を言うと同社に「保線区」は存在せず、本社技術部に「施設課」を設けて線路、土木構造物(トンネル・橋梁・プラットホーム等)、建築...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 国鉄の知られざる現業機関「管財区」について記事を書くべく、大阪環状線天満~大阪間の高架下を撮影して回りました。するとシャッター脇にキヨスクのロゴを掲げた物件を発見!住所は大阪市北区山崎町1番地で、外...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信