叡電デナ22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全972件
和歌山県は和歌山市西庄1017-3(旧:海草郡西脇野村大字西庄)にある、南海電気鉄道の二里ヶ浜(にりがはま)駅。駅名は紀州藩の地誌『紀伊続風土記』に書かれた「二里ノ浜」に由来します。この海岸は文字通り「2...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市西庄1017-3(旧:海草郡西脇野村大字西庄)にある、南海電気鉄道の二里ヶ浜(にりがはま)駅。駅名は紀州藩の地誌『紀伊続風土記』に書かれた「二里ノ浜」に由来します。この海岸は文字通り「2...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については第1回で書いたとおり...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については第1回で書いたとおり...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については既に書いたとおりで...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、待合室の様子については既に書いたとおりで...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市加太1038-1(旧:海草郡加太町大字加太)にある、南海電気鉄道の加太(かだ)駅。1958年7月1日の編入合併まで存在した自治体・加太町の代表駅でした。当地は瀬戸内海の入口「紀淡海峡」の沿岸...
叡電デナ22さんのブログ
瀬戸内海に沿って東西に線路を敷き、神戸と姫路を結んでいる山陽電気鉄道。実を言うと同社に「保線区」は存在せず、本社技術部に「施設課」を設けて線路、土木構造物(トンネル・橋梁・プラットホーム等)、建築...
叡電デナ22さんのブログ
国鉄の知られざる現業機関「管財区」について記事を書くべく、大阪環状線天満~大阪間の高架下を撮影して回りました。するとシャッター脇にキヨスクのロゴを掲げた物件を発見!住所は大阪市北区山崎町1番地で、外...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市岡山丁3にある岡公園。JR和歌山駅西口から約1.6km西南西、南海和歌山市駅から約1.3km南南東に離れた公園です。前回記事で取り上げたとおり、ここでは紀州唯一の路面電車・南海電鉄和歌山軌道線...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市岡山丁3にある岡公園。JR和歌山駅西口から約1.6km西南西、南海和歌山市駅から約1.3km南南東に離れた公園です。前回記事で取り上げたとおり、ここでは紀州唯一の路面電車・南海電鉄和歌山軌道線...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市岡山丁3にある岡公園。JR和歌山駅西口から約1.6km西南西、南海和歌山市駅から約1.3km南南東に離れたこの公園で、かつて和歌山市内を走った路面電車が静態保存されています。塗装は白と水色のツ...
叡電デナ22さんのブログ
和歌山県は和歌山市岡山丁3にある岡公園。JR和歌山駅西口から約1.6km西南西、南海和歌山市駅から約1.3km南南東に離れたこの公園で、かつて和歌山市内を走った路面電車が静態保存されています。塗装は白と水色のツ...
叡電デナ22さんのブログ
鉄道の現業機関は「区」を組織単位とする事が多く、車掌区、運転区、保線区、建築区、機械区、電力区、信号通信区など種類も多岐に渡ります。しかし鉄道ファンの間でも、今回取り上げる国鉄の「管財区」はあまり...
叡電デナ22さんのブログ
JR西日本は2000年4月1日、大規模な職制改正を実施しました。この改正は「新たな昇進賃金制度改正」の基軸とするべく実施したもので、従前の年功序列型から成果主義賃金制への一大転換を目指しました。具体的には...
叡電デナ22さんのブログ
JR西日本は2000年4月1日、大規模な職制改正を実施しました。この改正は「新たな昇進賃金制度改正」の基軸とするべく実施したもので、従前の年功序列型から成果主義賃金制への一大転換を目指しました。具体的には...
叡電デナ22さんのブログ
2023年11月3日~5日の3連休、私は大阪・和歌山へ旅行に出かけました。最終日は早朝5時前に難波の宿を出発し、南海高野線の木造駅舎を見て回りました。南海なんば駅から一気に山間部の上古沢駅まで移動し、そこか...
叡電デナ22さんのブログ
2023年11月3日~5日の3連休、私は大阪・和歌山へ旅行に出かけました。最終日は早朝5時前に難波の宿を出発し、南海高野線の木造駅舎を見て回りました。南海なんば駅から一気に山間部の上古沢駅まで移動し、そこか...
叡電デナ22さんのブログ
香川県は木田郡三木町池戸2852-6にある、高松琴平電気鉄道の農学部前(のうがくぶまえ)駅。その名のとおり香川大学三木町農学部キャンパス(旧:香川県立農科大学)の最寄駅で、約100m北に農学部の広大な敷地が...
叡電デナ22さんのブログ
香川県高松市近郊で生活の足を担う高松琴平電気鉄道。琴平線32.9km、長尾線14.6km、志度線12.5kmの総距離60kmに及ぶ路線網を展開しています。駅については合計53駅を設けており、このうち有人駅は14駅、無人駅は3...
叡電デナ22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。