叡電デナ22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全972件
とさでん交通の桟橋線は高知駅前~桟橋通五丁目間3.2kmを結ぶ路線です。このうち高知駅前~梅の辻間の1.4kmは「はりまや通り」と呼ばれる道路に敷かれています。はりまや通りは1927年1月18日、とさでん交通の前身...
叡電デナ22さんのブログ
とさでん交通の桟橋線は高知駅前~桟橋通五丁目間3.2kmを結ぶ路線です。このうち高知駅前~梅の辻間の1.4kmは「はりまや通り」と呼ばれる道路に敷かれています。はりまや通りは1927年1月18日、とさでん交通の前身...
叡電デナ22さんのブログ
高知県は高知市北本町2丁目9(旧:高知市江の口字新田)にある、とさでん交通の高知駅前停留場。JR四国土讃線の高知駅に併設された路面電車乗り場です。高知駅は繁華街から微妙に離れた場所にあり、南口には休憩...
叡電デナ22さんのブログ
7月15日~17日の3連休中、2023年としては2度目の四国旅行を敢行しました。北海道と四国を結ぶ直行便の飛行機が全く無いため、例によって伊丹空港と岡山駅を経由しての四国入りでした。初日は昼14時前に高松駅で「...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市北条辻416-5(旧:北条市辻416番地)にある、JR四国の伊予北条(いよほうじょう)駅を取り上げましょう。ここまで駅の大まかな歴史、駅舎の内外、信号扱所、プラットホ...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市北条辻416-5(旧:北条市辻416番地)にある、JR四国の伊予北条(いよほうじょう)駅を取り上げましょう。ここまで駅の大まかな歴史、駅舎の内外、信号扱所、プラットホ...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市北条辻416-5(旧:北条市辻416番地)にある、JR四国の伊予北条(いよほうじょう)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおりです...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市北条辻416-5(旧:北条市辻416番地)にある、JR四国の伊予北条(いよほうじょう)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおりです...
叡電デナ22さんのブログ
愛媛県は松山市北条辻416-5(旧:北条市辻416番地)にある、JR四国の伊予北条(いよほうじょう)駅。かつて存在した自治体・北条市の中心街に置かれた駅で、その東には飛鳥時代の「条里制」によって形成された四...
叡電デナ22さんのブログ
高知県は吾川郡いの町和田前1463(旧:吾川郡伊野町和田前1463)にある、とさでん交通の伊野駅前(いのえきまえ)停留場。その名のとおりJR四国土讃線の伊野駅の最寄り電停で、直線距離にして104mという近さです...
叡電デナ22さんのブログ
高知県は吾川郡いの町和田前1463(旧:吾川郡伊野町和田前1463)にある、とさでん交通の伊野駅前(いのえきまえ)停留場。その名のとおりJR四国土讃線の伊野駅の最寄り電停で、直線距離にして104mという近さです...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事では、とさでん交通伊野線の終点・伊野電停を取り上げました。伊野電停は「紙の町」として名高い伊野町の中心街にあり、かつては貨物取扱駅として土佐和紙の発送、紙パルプや苛性ソーダ等の製紙材料の荷...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事では、とさでん交通伊野線の終点・伊野電停を取り上げました。伊野電停は「紙の町」として名高い伊野町の中心街にあり、かつては貨物取扱駅として土佐和紙の発送、紙パルプや苛性ソーダ等の製紙材料の荷...
叡電デナ22さんのブログ
高知県は吾川郡いの町1419-3(旧:吾川郡伊野町1419-3)にある、とさでん交通の伊野(いの)停留場。土佐電きっての「郊外線」である伊野線の終点です。伊野は近世の幕藩体制確立と紙の需要増を期に、江戸幕府に...
叡電デナ22さんのブログ
高知県は吾川郡いの町1419-3(旧:吾川郡伊野町1419-3)にある、とさでん交通の伊野(いの)停留場。土佐電きっての「郊外線」である伊野線の終点です。伊野は近世の幕藩体制確立と紙の需要増を期に、江戸幕府に...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き高知県は高知市曙町2丁目にある、とさでん交通の朝倉(あさくら)停留場を取り上げましょう。電停の大まかな歴史と駅舎・乗り場については既に書いたとおりです。単線区間において交換...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き高知県は高知市曙町2丁目にある、とさでん交通の朝倉(あさくら)停留場を取り上げましょう。電停の大まかな歴史と駅舎・乗り場については既に書いたとおりです。単線区間において交換...
叡電デナ22さんのブログ
高知県は高知市曙町2丁目にある、とさでん交通の朝倉(あさくら)停留場。朝倉は高知市内の西部に位置する町域で、吾川郡いの町との境界に接しています。朝倉古墳や朝倉城跡といった史跡もある朝倉ですが、今回取...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き徳島県は三好市池田町州津宮ノ久保(旧:三好郡箸蔵村大字州津)にある、JR四国の箸蔵(はしくら)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の様子については既に書いたとおりで...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き徳島県は三好市池田町州津宮ノ久保(旧:三好郡箸蔵村大字州津)にある、JR四国の箸蔵(はしくら)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の様子については既に書いたとおりで...
叡電デナ22さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。