鉄道コム

叡電デナ22さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全942件

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史は2回に分けて書き、第1回では国鉄時代、第2回では分割民営化後の歩みを辿り...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史は2回に分けて書き、第1回では国鉄時代、第2回では分割民営化後の歩みを辿り...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅を取り上げましょう。国鉄時代の松山駅における大まかな歴史は既に書いたとおりです。松山駅は国鉄の県都代表駅とし...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅。松山市の中心部は「都心地区」「松山駅周辺地区」「道後地区」の3区域から成り、このうち松山駅周辺地区は新玉(あらたま)地区とも呼ばれま...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事に書いたとおりですが、片原町駅での撮影後に仏生山駅へと移動してきました。ここは琴平線・長尾線の車両基地である仏生山車両所(別名:仏生山工場)が置かれた輸送の要です。駅構内も琴電としては比較...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事に書いたとおりですが、片原町駅での撮影後に仏生山駅へと移動してきました。ここは琴平線・長尾線の車両基地である仏生山車両所(別名:仏生山工場)が置かれた輸送の要です。駅構内も琴電としては比較...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 片原町駅でカーブを曲がる列車を撮影した後、一宮行きに乗って仏生山駅まで移動しました。面白いのが駅前広場に留置線が乗り入れているという事。この線路は仏生山車両所(別名:仏生山工場)から南下しており、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 片原町駅でカーブを曲がる列車を撮影した後、一宮行きに乗って仏生山駅まで移動しました。面白いのが駅前広場に留置線が乗り入れているという事。この線路は仏生山車両所(別名:仏生山工場)から南下しており、...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 琴電の高松築港~瓦町間は琴平線に属しますが、長尾線も乗り入れるので便宜的に「築港線」と呼ばれる事があります。この築港線の途中に片原町駅があり、プラットホームの北端から大カーブの線路を眺められます。2...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 琴電の高松築港~瓦町間は琴平線に属しますが、長尾線も乗り入れるので便宜的に「築港線」と呼ばれる事があります。この築港線の途中に片原町駅があり、プラットホームの北端から大カーブの線路を眺められます。2...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2017年10月8日、片原町駅で上り列車を降りました。すると反対側に長尾線用の1200形1255F(元京急700形)が停まっていたのです。琴電は経営再生の一環として2002年12月12日に冷房車「ことちゃん遍路号」(600形613...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2017年10月8日、片原町駅で上り列車を降りました。すると反対側に長尾線用の1200形1255F(元京急700形)が停まっていたのです。琴電は経営再生の一環として2002年12月12日に冷房車「ことちゃん遍路号」(600形613...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 香川県で唯一の私鉄として高松市を中心に、琴平線・長尾線・志度線の3路線60kmを経営する高松琴平電気鉄道。現在の公称は平仮名表記の「ことでん」ですが、世間一般では未だに戦前からの「琴電」が使われています...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 琴電琴平線の高松築港~城内第二踏切間は、高松城の堀端を回るように線路を敷いています。とはいえ線路に沿って堀が続く訳ではなく、大部分が埋め立てられているのです。かつては本丸を囲む内堀があったのですが...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 琴電琴平線の高松築港~城内第二踏切間は、高松城の堀端を回るように線路を敷いています。とはいえ線路に沿って堀が続く訳ではなく、大部分が埋め立てられているのです。かつては本丸を囲む内堀があったのですが...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史とラッチ外、1番線ホームの様子は既に書いたとおりです。開業当初の駅名...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史とラッチ外、1番線ホームの様子は既に書いたとおりです。開業当初の駅名...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅。東京メトロの主要駅と同じ名前ですが、直線距離にして約670kmも離れています。松山市大手町は松山駅前から西堀端まで続く町域で、1丁目...

    叡電デナ22さんのブログ

  • そろそろ四国ネタの執筆を再開しようかと思った矢先、札学鉄研OB会の大先輩から衝撃的なメールを頂戴いたしました。何と札幌市電が2024年12月から貸切電車の運行を一時休止するというのです!気になってSTSP(札...

    叡電デナ22さんのブログ

  • そろそろ四国ネタの執筆を再開しようかと思った矢先、札学鉄研OB会の大先輩から衝撃的なメールを頂戴いたしました。何と札幌市電が2024年12月から貸切電車の運行を一時休止するというのです!気になってSTSP(札...

    叡電デナ22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信