鉄道コム

尾崎真蔵さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全851件

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/08/motoyawata_210811c-4s-400x267.jpg

    撮影地メモ:本八幡駅

    • 2021年8月14日(土)

    江戸川~船橋手前の長い直線区間にある本八幡。なので太陽の方角は市川駅と同じだが、線路南側にタワマンが無い、市川は停車列車の撮影に不向き、本八幡は被りリスクあり、というあたりが快速線列車撮影の差異と...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 高井田駅の西側、近鉄大阪線と交差するあたりまでのエリア。この中で一番撮影に向いているのは近鉄立体交差東側の高井田踏切だとは思うが、高井田駅やその東側に比べるとどうしても魅力は劣るかもしれない。 ↑ ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/08/koiwa_210807c-26s-400x267.jpg

    撮影地メモ:小岩駅

    • 2021年8月12日(木)

    総武線で都内西端の駅、小岩。亀戸からここまでが西北西に進む区間で、下り列車は早めに正面が影になる。下り各停の被りリスクを除外すれば、午前に快速線を下る列車の撮影に向いた場所。上りはあまり向いてない...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/08/torokkoarashiyama-torokkohozukyo_r50_190504c-7s-200x150.jpg

    嵯峨野観光鉄道線の撮影地一覧

    • 2021年8月11日(水)

    (嵯峨嵐山)- トロッコ嵯峨 -(駅間)- トロッコ嵐山 -(駅間)- トロッコ保津峡 -(駅間)- トロッコ亀岡 各路線の撮影地一覧 画像をクリックすると、個別ページのあるものはそちらに飛びます   嵯峨嵐山駅 下...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/08/ichikawamama_210507c-19s-200x150.jpg

    撮影地メモ:市川真間駅

    • 2021年8月10日(火)

    前後を直線に挟まれたカーブ上にある市川真間駅。上りホームから上下線の列車がいずれも撮影可能。下りは正午ごろまで正面・側面とも順光の好撮影地。通過列車も速度を落とすのと、市川駅が近いのが良いところ。 ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2019/06/shiki_190509c-6s-200x150.jpg

    撮影地メモ:志紀駅

    • 2021年8月8日(祝)

    志紀駅は天王寺方が直線、奈良方がカーブという位置にあり、天王寺方面からやってくる列車の撮影に向く。ホーム橋の柵は低く、撮影に支障はない。奥に林立する構造物が下町感を演出する。 ■ 奈良方面ホーム・奈...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/08/ichikawa_210806c-11s-200x150.jpg

    撮影地メモ:市川駅

    • 2021年8月7日(土)

    快速線に退避設備がある市川駅。総武線快速線の特急・臨時列車駅撮り好適地として超メジャーな撮影地で、1093レは毎日誰かしら撮影者がいる。1093レについては光線が良いこともあるが、被りを避けやすいというの...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 嵐山の西側に鎮座し、京都盆地の西の縁をなす小倉山。山頂の開けた場所からは京都盆地が一望でき、遠くは新幹線まで見ることが可能。「小倉百人一首」「小倉あん」や歌枕などに名を残す山だし、平安の人々もこの...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 京都盆地の壁の外側、府道から保津峡が望める場所がある。2㎞程度のストレート区間で、トロッコ保津峡駅付近を行き来する嵯峨野観光鉄道の列車を望遠で撮影することができる。ただし行くのはけっこうめんどい。 ■...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 難波線と奈良線とを接続する大阪上本町駅の地下ホーム。大阪線の特急も乗り入れ多種多様な車両が登場。上下線間に柱がないので、それを活かした停車時撮影には向いている。写真より動画撮影の方が向いているかも...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/08/sanda_180722c-2s-200x150.jpg

    撮影地メモ:三田駅(JR)

    • 2021年8月3日(火)

    一時期人口が激増していて今も特急停車駅という主要駅の体面を保つ三田駅。訪れるのは比較的容易だが。撮影は…ちょっと微妙かも? ■ 下り(新三田方面)ホーム・新三田方 ■ 上り(尼崎方面)ホーム・尼崎方   ...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 嵐山の町並みの西に隣接する、亀山公園。渡月橋と竹林の小径や大河内山荘などとを結ぶ回遊路の一部であるが、標高がそこそこあって西側からは保津峡の出口を望むことができる。その「頂上展望台」にはトロッコの...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/07/torokkohozukyo_190504c-35s-200x150.jpg

    撮影地メモ:トロッコ保津峡駅

    • 2021年7月31日(土)

    都会の喧騒を離れ、渓声が支配するトロッコ保津峡駅。ホームからの編成撮影はイマイチかもしれないけど、跨線橋や吊り橋からの撮影などは唯一無二で、敢えて赴くだけの価値があるかもしれない。こんな場所が京都...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • モデルナのワクチンを接種して1週間の記録です。接種後しばらくはほぼ副反応無しと幸運に恵まれましたが、1週間経って驚きの変化が肌におきました。いわゆる「モデルナ肌」というやつかもしれません。 これから...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 先日、モデルナのワクチン1回目を打ちました。副反応は軽かったんですが、ヘンな感じになりまして。珍しいかもしれないので、その際の経過記録を取りました。 自分は職域接種で、7月17日(土)に1回目を打ちました...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 大和川橋梁の南詰にある安堂第2号踏切。超メジャー撮影地で、臨時列車などの際には必ず撮影者がいる。急行停車駅・河内国分から徒歩数分というアクセスの良さもかなり良い。 ↑安堂駅(その1)・ 安堂第1号踏...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 大和川橋梁の右岸・高井田側からの撮影。線路の近くまで近くまで寄ることができる。 ↑安堂駅(その1)・ 安堂第1号踏切・ 安堂町3付近の路地・ 安堂町3付近のガード下(その2)・ 高井田公園...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 安堂と河内国分との間。線路は尾根を切り離した掘割を抜けるために坂を駆け上がる。さらにその上から線路を遠望することが可能。プラス線路と並行する国道の国豊橋上からの光景。 ↑安堂駅(その1)・ 安堂第1...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 安堂から河内国分までの駅間のうち、安堂駅に近い場所。踏切と、それ付近の路地からの撮影。 ↑安堂駅 【その1】■ 安堂第1号踏切■ 安堂町3付近の路地■ 安堂町3付近のガード下 (その2)・ 高井田公園...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • /www.xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2021/07/shigino-kyobashi_namazuerc_190606c-4s-200x150.jpg

    撮影地メモ:鴫野~京橋

    • 2021年7月22日(祝)

    学研都市線の終点、京橋駅の手前にある地平区間。一番都心側に至って複数の踏切があるというのがこの路線の不思議なところ。鯰江踏切はおおさか東線の撮影地として有名な蒲生踏切もほど近く、両方撮影することも...

    尾崎真蔵さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急などの「座席反転率」

乗っていたら、いつの間にか座席の向きが逆に……。そんな特急・観光列車をご紹介します。

画像

出世した元一般型車両たち

特急・観光列車用に改造された、元一般型車両たち。大出世したさまざまな車両をご紹介します。

画像

「青胴車」2025年2月引退

阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。

画像

ドクターイエロー2本並び

10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信