鉄道コム

消しゴム付き。さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全259件

  • クモヤ145-1109の網干入場の伴走を務めたクモヤ145-1001+1007が、翌12/10に吹田へ帰りました。新幹線の名撮影地(?)、姫路の手柄山中央公園にて。2020.12.10@JR神戸線 英賀保~姫路雨で撃沈した3年前のリベン...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 12/19~22にかけて、京都鉄道博物館でクモヤ443が展示されました。動画の方を先にまとめたので公開します!向日町から梅小路までの移動ですが、往路は撮影に行けず、復路は休館日ということで、1月のクルクモルの...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • クモヤ443-69(京都~山科)s

    クモヤ443×京都タワー。

    • 2020年12月20日(日)

    晴れなくて残念。それだけ。2020.12.8@琵琶湖線 京都~山科

    消しゴム付き。さんのブログ

  • どうせ姫路一択なら前泊必須なら前回と同じ画になるならGoToなら…ってことで!回7781M クモヤ145-1109+クモヤ145-1007+クモヤ145-10012020.12.9@JR神戸線 姫路12月9日、網干総合車両所明石支所のクモヤ145-110...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • クモヤ145-1600s

    クモヤ145×阪急神戸三宮。

    • 2020年12月13日(日)

    神戸三宮を、クモヤ145が通過!2020.12.7@JR神戸線 三ノ宮~元町続きはこちらから↓

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 9月は1枚だけ。2020.9.29@JR宝塚線 生瀬~宝塚29日、京都丹後鉄道から帰ってきたクモヤ443を生瀬付近で撮影。ちょっと足回りがうるさいんですが、緑多めの風景に対し暖色のクモヤ443は映えました!ここは紅葉シ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 中央線と同じように、京葉線の201系にも分割運用がありましたね。平日朝の成東発通勤快速4連。誉田で勝浦発の6連と連結し東京へ向かっていました。2010.9.21@東金線 求名京葉線では見られない田園風景を求めて...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 最近あまり撮影に行けていないので、この間の広島出張の話でも。JTBより、新幹線が割安で利用できる「新幹線バリューパック」なるものが販売されており、新大阪⇔広島を往復11,700円で移動できました。基本的には...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 8/25に115系R1編成を福知山まで運んだクモヤ145-1001と1003が、27日に吹田へ戻ってきました。前面に車番ステッカーが貼られていましたね!これまで吹田のクモヤはだいぶ撮影したので、小変化でもウェルカムです。...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 8月5日、近畿車両にて新製された七尾線用の521系100番台が、徳庵→金沢で試運転を行いました。編成はU07+U08+U09とのこと。リリースでは2両編成×15本を導入予定なので、約半数が落成したことになりますね。2020.8....

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 山陰線京都口(嵯峨野線)では少数派の223系が並んでいたので、思わず撮影。2020.7.6@嵯峨野線 京都両方とも快速なのがイイです。時刻は平日の7時半頃でした!

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 東経135度子午線を、クモヤ145が通過!2020.7.2@JR神戸線 明石~朝霧(山陽電車 人丸前)続きはこちらから↓

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 去る7月1日、網干総合車両所本所のクモヤ145-1108が網干~上郡間で試運転を行いました。検査表記は確認できなかったのですが、2013-6全検→2016-12要検なので、今回は全検と思われます。往路 試6793M↑先頭が1108...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 福知山で唯一、平面顔の115系がクモヤに連れられやって来ました!2016年8月以来の入場になります。←クモヤ145-1003+クモハ114-6123→いつもなら編成写真だけ撮っておしまいですが、R1に関しては連結部分のサイドビ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • これこれ!こんな感じで撮りたかった。回7777M クモヤ145-1003+113系S9編成+クモヤ145-1001この投稿をInstagramで見るクモヤドットコム(@treble_video)がシェアした投稿 - 2020年 7月月10日午前5時19分PDT 2020....

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 未だ検査を通る昭和の顔!試6780M 103系NS407編成2020.6.8@JR京都線 摂津富田~高槻6月8日、吹田総合車両所奈良支所の103系NS407編成が検査を終え、JR京都線で試運転を行いました。足回りはところどころグレー...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 梅雨入りでしばらく撮影頻度が減るかな?ってことで、過去画像を引っ張ってみました。まだ中央線系統のE233系が新車だった頃、2008年6月19日に走ったトタ201系のイレギュラーな廃車回送です。2008.6.19@中央線 ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 4月22日に大宮総合車両センターへ入場していた東京総合車両センターのクモヤ143-9が検査を終え、6月11日にTKへ戻りました。詳しいことは不明ですが、順当であれば5月末に出場するはずだったとか。構内試運転も6/4...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 8日、南海高野線の御幸辻~林間田園都市間に行ってきました。夏場限定ですが、早朝上りが順光となる数少ないポイントです。林間田園都市駅から徒歩15分程度で到達できました。6:35 2710急行 6000系(6013F)こ...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 5月~6月頭にかけてクモヤ443が活発に動きましたね。この日は北近畿タンゴ鉄道~福知山線を検測していました。この投稿をInstagramで見るクモヤドットコム(@treble_video)がシェアした投稿 - 2020年 6月月6日午後...

    消しゴム付き。さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信