鉄道コム

amateursuitaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1142件

  • 京都鉄道博物館にようやく特急やくも381系の特別展示が行われました。特別展示に伴い『クモヤ・381 系まるごと解説ツアー』『クロ381形電車運転台見学』『<381系電車ありがとうセレモニー>特別観覧エリアスペシ...

    amateursuitaさんのブログ

  • ようやく京都鉄道博物館特別展示のため381系が来阪してきました!いろんなスジの噂がありましたが京都鉄道博物館特別展示のための回送はほぼ本線を通っていくと思っていましたので本線を通る噂のスジで狙って撮影...

    amateursuitaさんのブログ

  • 東武60000系甲種輸送を撮影したあと阪急電車京都線仕様Tom&Jerry号ラッピング列車が千里線で運用されていることが分かり撮影に行って来ました。順光となる吹田-神崎川橋梁間の踏切で撮影することにしました。↓普...

    amateursuitaさんのブログ

  • 東武60000系6両(61691F)が近畿車輛に入場するため甲種輸送されましたので撮影に行ってきました。朝から別件で出かけていたので甲種輸送が通る時間の40分前に吹田界隈に到着。どこも撮影場所はドヤドヤしている...

    amateursuitaさんのブログ

  • 能勢電鉄Regend1700系のうち1757×4Rが阪急電鉄正雀工場で最後の重要部検査を受け出場した記念に撮影会が企画されました。プレミアムな撮影会はタッチの差で完売。しかし普通の撮影会第一部のチケットは購入できま...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日は能勢電鉄『1757×4R最後の重要部検査出場記念撮影会』参加のためで出かけました。撮影会場がある平井駅に向かうのですがその前に阪急梅田駅で神戸線仕様Tom&Jerry号ラッピング列車に会えることが分かり...

    amateursuitaさんのブログ

  • 毎年恒例としています元旦の吹田機関区の様子を見に行ってきました。2013年から始めて今回で12回目。(2023年は吹田機関区西側エリア工事のため撮影できず)どんな釜が集まっているか楽しみに行ってみますとEF66 ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。旧年中は当チャンネルにご訪問・ご視聴いただきまして誠にありがとうございました。本年も皆様に楽しんでいただけるよう頑張って掲載して参りますので何卒よろしくお願い申...

    amateursuitaさんのブログ

  • 115系クラブツーリズム団臨(大阪 →広島)のため宮原支所から出場するところを撮影しました。撮影場所に小1時間前に到着してみると誰一人撮影の方がおられずビックリ。ここで撮影ができないのであれば他の場所を...

    amateursuitaさんのブログ

  • ◆12月12日の様子。数日前までは東線エリア(東7~東16)に新しらさぎ色683系5編成(W31~35編成)が留置されていました。この日確認してみると新しらさぎ色683系5編成とも止まっておらず、その代わりにしらさぎ色...

    amateursuitaさんのブログ

  • 京都鉄道博物館特別展示のため381系が来阪してきました!いろんなスジの噂がありましたが京都鉄道博物館特別展示のための回送はほぼ本線を通っていくと思っていましたので本線を通る噂のスジで狙って撮影すること...

    amateursuitaさんのブログ

  • 前日に引き続きDD51重連とサロンカーなにわによる米原訓練があり撮影に行ってきました。前日は北側から撮影しましたが快速電車と並走して来なかったため今回は南側から撮影を試みました。しかしダイヤが乱れてお...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日の貨物列車は遅れていたのでEF66牽引の貨物列車3本やHM付EF510などが撮影できました。↓11:35 2077レ EF66 125号機+コキ(新潟貨物ターミナル→岡山貨物ターミナル)↓丸和通運 桃太郎便コンテナ UF16A-855↓13...

    amateursuitaさんのブログ

  • DD51重連とサロンカーなにわによる米原訓練がありましたので撮影に行ってきました。新大阪と吹田界隈を通る時間帯を調べてみると、新大阪駅を通る時刻と快速電車が出発する時刻が同じなので並走してくる可能性が...

    amateursuitaさんのブログ

  • EF65同士一瞬の並びを撮影し家に帰る途中、吹田工場構内試運転線を走る681系が見えたので見に行って来ました。↓681系W12編成が構内試運転していました。↓こちらは動画です。↓構内試運転を終了して工場に帰る681系...

    amateursuitaさんのブログ

  • HM付EF510 515号機牽引の4071レ貨物列車をここで撮影したのでもう少し滞在してEF65同士一瞬の並びを撮影です。この日もスジ的には連番の並びになるはずだったのですが釜替えがあり連番にはなりませんでした。↓吹田...

    amateursuitaさんのブログ

  • 10日ほど前に撮影できましたHM付EF510 515号機。前日、百済貨物ターミナルに向かう4070レ貨物列車の運用に就きその戻しの4071レは日曜日であったのでウヤ。翌日のこの日に4071レ貨物列車の運用に就きます。その貨物...

    amateursuitaさんのブログ

  • 川崎車両からEF210 363号機が出場し甲種輸送がありました。吹田貨物ターミナルまではDD200 14号機が担当。そのあとはEF65 2088号機が担当でした。撮影はEF65 2088号機が牽引している編成です。川崎車両ではまだ3...

    amateursuitaさんのブログ

  • 東海地方の大雨の影響で約300分遅れとなった51レスーパーレールカーゴ(SRC) Mc250ー6&Mc250ー1の撮影です。今年は一度も撮影していなかった51レスーパーレールカーゴ。年内の撮影は諦めていましたが朝の貨物情報を...

    amateursuitaさんのブログ

  • 11月24日に網干総合車両所宮原支所で開催されました『ありがとう12系客車! 希少車両撮影・見学ツアー』に参加してきました。こちらは展示車両です。今回のツアー企画で12系客車の展示はラストになります。また展...

    amateursuitaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信