鉄道コム

amateursuitaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全1142件

  • JR西日本×日本旅行合同企画吹田総合車両所車両撮影ツアーがあり申し込んで参加してきました。当日は雨天で撮影が大変かもと思っていたのですが集合時間になると雨は止んでくれました。↓ツアーの看板。前回は2024...

    amateursuitaさんのブログ

  • 近畿車両から新型やくも273系10本目のY10編成が出場し試運転が行われ、徳庵から吹田貨物ターミナルまで来てそこで折り返して岡山へ向かいました。↓11:39 試8221M 273系Y10編成(2エンド側非貫通)そして吹田貨物タ...

    amateursuitaさんのブログ

  • JR貨物稼働中のEF65のなかで最若番の2067号機が午後からの吹田貨物ターミナル入換作業のため吹田機関区から出区してきます。そのあと大阪貨物ターミナルに向かう2097号機が通ると思ったのですがこの日は2097号機...

    amateursuitaさんのブログ

  • 川崎車両からJR北海道733系4000番代初めての編成が出場し甲種輸送がありました。吹田貨物ターミナルまではDD200 11号機が牽引、そのあとはEF510 515号機が担当。DD200が牽引する甲種はアサヒビール吹田工場前で撮...

    amateursuitaさんのブログ

  • 74レ貨物列車の牽引はEF65 2067号機でしたので55レ・4070レ・74レ貨物列車による追走&離合を撮影するため出かけました。先ずは55レ貨物列車福山レールエクスプレスが吹田貨物ターミナルから出てきました。↓6:48 55レ E...

    amateursuitaさんのブログ

  • 和田岬線で活躍していました103系R1編成。明石支所で余生を過ごしていましたが5月12日に網干総合車両所で撮影会のあとこの日吹田総合車両所へ入場回送されました。行先幕は回送ではなく「兵庫↔和田岬」普通、運行...

    amateursuitaさんのブログ

  • JR貨物の稼働中のEF65のなかで最若番のEF65 2067号機が牽引する74レ貨物列車を撮影しました。2067号機は休車期間がなければまもなく検査切れとなる釜。前日はこの場所で坂を駆け上がってくるシーンを撮影しており...

    amateursuitaさんのブログ

  • JR貨物で稼働中のEF65のなかで最も若番の2067号機が関西・高松巡業に入ってきたので撮影に行ってきました。ダイヤ改正後、稼働中のEF65全機撮影を目標にしていた中で検査切れが近いと思われる2067号機の撮影が一...

    amateursuitaさんのブログ

  • 5月5日はこどもの日。吹田機関区で何かサプライズがあるかもと思って様子を見にいってきました。西側エリアに行くと貨物列車がお休みのときと同様に釜が集合していましたがサプライズはありませんでした。またお...

    amateursuitaさんのブログ

  • 今年のGWも283系3+6両オーシャンアロー編成が運用に就いていますが、貫通タイプ+非貫通タイプ、両エンドとも非貫通タイプがあります。また今年のダイヤ改正でオーシャンアロー編成が入るスジが変わり早朝新大阪...

    amateursuitaさんのブログ

  • 4月25日早朝の網干総合車両宮原支所非電化エリアの様子を撮影しました。683系5編成が疎開留置中でその隣には12系客車、14系客車サロンカーなにわ止まっており綺麗に段々に止まっていました。映っていませんが建屋...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日は川崎車両から横浜市交通局グリーライン10000系中間車出場・甲種輸送やDE10牽引の厄神工臨がありましたので撮影に行って来ました。甲種輸送は吹田貨物ターミナルからEF65 2074号機が牽引するようなのでタ...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日も天気が良かったので吹田貨物ターミナル-東淀川間に行ってきました。いつもより早く着いたので特急サンダーバード回送からの撮影です。↓16:12 特急サンダーバード回送 683系B42編成+681系V13編成たまにし...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日は天気が良く夕日に照らされる75レと5061レ貨物列車が撮影できそうなので吹田貨物ターミナル-東淀川間に行って来ました。75レ貨物列車を牽引するのはEF65 2092号機。前日に吹田駅西側付近で5087レ貨物列車を牽...

    amateursuitaさんのブログ

  • EF65 2096号機が牽引する75レ貨物列車を撮影するためアサヒビール吹田工場前で行ってきました。またこの日の5087レが遅れていたので合わせて撮影できました。さらにチキ貨物2本、DD51単機も撮影できました。↓15:24 ...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は薄曇りでソフトな光線が編成を照らしていました。75レ貨物列車の牽引はEF65 2081号機でダイヤ改正後初めての撮影です。↓16:33 75レ EF65 2081...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は残念ながらドン曇りでした。75レ貨物列車の牽引はEF65 2088号機。↓16:35 75レ EF65 2088号機+コキ(大阪貨物ターミナル→高松貨物ターミナル)...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は薄曇りでソフトな光線が編成を照らしていました。75レ貨物列車の牽引はEF65 2081号機でダイヤ改正後初めての撮影です。↓16:33 75レ EF65 2081...

    amateursuitaさんのブログ

  • 桜をバックに74レ貨物列車を撮影したくなったので早朝から撮影に出かけました。撮影準備をして待機していると信号が赤から青に変わり74レ貨物列車が通る時間より少し早いのではと思いながらカメラを構えて待ってい...

    amateursuitaさんのブログ

  • この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は薄曇りで撮影には好条件でした。75レ貨物列車の牽引はEF65 2096号機。↓16:33 75レ EF65 2096号機+コキ(大阪貨物ターミナル→高松貨物ターミナ...

    amateursuitaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信