鉄道コム

daijiroさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 601~620件を表示しています

全1372件

  • 戸塚安行駅のスタンプは駅近隣にある西福寺の三重塔が描かれています。埼玉県の指定有形文化財に指定されているそうです。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称・旅行&取材記など、本家WEBサイトで各種更新中です。...

    daijiroさんのブログ

  • JR四国の予土線で運行されている鉄道ホビートレインの運行開始7周年を記念した小型印です。郵頼または列車内に設置された専用ポストに投函した郵便物に押印してくれます。図案は「しまんとの英語表記スペルから、...

    daijiroさんのブログ

  • 鉄道交流館の隣には車庫があり、ハイモ180-100形が停車していました。富士重工がローカル線向けの軽快気動車として製造したLE-Car IIシリーズの第1号車だそうです。動態保存されていて定期的に乗車体験を実施して...

    daijiroさんのブログ

  • 新井宿駅のスタンプには川口グリーンセンターの大温室が描かれています。年間を通して様々な植物が観察できるそうです。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称・旅行&取材記など、本家WEBサイトで各種更新中です。知...

    daijiroさんのブログ

  • 2日目は和歌山から紀勢本線を南下して藤並へ向かいます。バスへ乗り継いで到着したのは有田川町鉄道公園です。公園入口に鎮座しているのはD51-1085号機です。藤並駅東口に静態保存されていたものを移設したそうで...

    daijiroさんのブログ

  • 踊り子号の新料金体系への変更に伴い「座席未指定券」が登場しました。伊豆箱根鉄道では常備券で発券されます。座席を指定してもしなくても同じ料金なので、この券の出番は少ないのでは?と予想しています。鉄道...

    daijiroさんのブログ

  • 風景印は一般的な郵便局だけでなく一部の簡易郵便局にも設置されています。芦津簡易局の風景印は「芦津渓谷にドウダンツツジと智頭急行・特急スーパーはくと号を描く」です。智頭急行線を通るスーパーはくと号は...

    daijiroさんのブログ

  • 2017年から運行を開始したSL牽引の観光列車が「SL大樹」です。日光・鬼怒川エリアの新たな名物として多くの観光客で賑わっています。なおSL大樹の運行にあたってはSL運行実績のある各社などから様々な支援を受け...

    daijiroさんのブログ

  • 南鳩ヶ谷駅のスタンプは背景に駅の壁画が描かれています。前2駅に比べてスタンプの状態がマシで助かります。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称・旅行&取材記など、本家WEBサイトで各種更新中です。知って・撮っ...

    daijiroさんのブログ

  • かつて京都~松山間を結んでいたムーンライト号で、京都~岡山間はムーンライト高知・山陽号と併結して3層建て列車として運転されていました。併結する他の2列車より遅めの運行開始で、10年強で廃止となってしま...

    daijiroさんのブログ

  • 山形上町局の風景印は「蔵王連峰を背景に、山形新幹線と県陸上競技場にベニバナを描く」です。塗色変更前に作られた風景印なので、沖郷局の風景印に描かれている新幹線車両と形式は同じでも雰囲気は大きく異なり...

    daijiroさんのブログ

  • 川口元郷の駅スタンプも劣化が進んでいました。荒川と鋳物の町である事が描かれているそうです。かつては荒川を用いた舟運が盛んで、川沿いには鋳物工場が立ち並んでいたとか。鉄道車内学・駅スタンプ・列車愛称...

    daijiroさんのブログ

  • 夏の18きっぷシーズンに関西エリアへ取材に赴いたのですが、数々の幸運に恵まれて取材が捗り大満足の旅行となりました。同人誌のネタを集める取材としての性格が強い旅行なので、紹介できる画像は少ないですがご...

    daijiroさんのブログ

  • 摂津局の風景印は「東海道新幹線鳥飼車両基地と新幹線を描く」です。東海道新幹線の大阪側の拠点として、車両留置や各種検査業務を担っています。0系、100系、300系と東海道新幹線の歴代車両が描かれた贅沢なもの...

    daijiroさんのブログ

  • 乗降時間の短縮を図るために1000形の一部車両で開口幅2000mmのワイドドアを採用しましたが、座席数減少という問題点が発生しました。そこで座席数確保と乗降時間短縮を両立させるために、標準より300mm拡大した開...

    daijiroさんのブログ

  • 埼玉高速鉄道は全駅に駅スタンプが設置されています。ただし赤羽岩淵駅は東京メトロ管轄の為、駅スタンプは隣駅の川口元郷駅に2駅分設置されています。車両の背後に描かれているのは地域を水害から守るための岩淵...

    daijiroさんのブログ

  • 「踊り子」号が新料金体系への移行に伴い、伊豆箱根鉄道線内でも特急料金が設定されました。従来の常備券を概ね踏襲した券面様式となっています。なお購入の際にはA~D列の希望も聞かれました。配慮はとても嬉し...

    daijiroさんのブログ

  • 南海高野線で運行されている特急列車のうち、極楽橋まで運行する列車が「こうや」です。高野山連絡列車としての性格が強く全列車がケーブルカーと接続しています。(2021年09月20日執筆)1.所要時間などなんば...

    daijiroさんのブログ

  • 019

    東武博物館訪問記3

    • 2021年11月3日(祝)

    こちらは1930年に登場した東武鉄道初の電気機関車であるED101形です。当初は貨物列車の他に団体用の客車列車の牽引も担当していたそうです。1972年に近江鉄道に譲渡された後は廃車後も長らく保存されていましたが...

    daijiroさんのブログ

  • 真岡局の風景印の状態が良くなかったので、同一図案を採用している芳賀山前局に改めて郵頼しました。しかし残念ながらこちらも状態は良くありませんでした。そろそろ更新をしてほしいのですが財政的に厳しいので...

    daijiroさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信