鉄道コム

daijiroさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 761~780件を表示しています

全1374件

  • 1989年から常磐線特急「スーパーひたち」専属で活躍したのが651系です。白を基調とした外観デザインから「タキシードボディのすごいヤツ」とキャッチコピーが与えられました。最速130キロの速達性と豪華な接客設...

    daijiroさんのブログ

  • 関西空港アクセス列車として南海電鉄が運行する特急列車がラピート号です。競合となるJRの関空特急はるか号は新大阪や京都を直結しており、リムジンバスも各方面に運行されている事から長らく苦戦を強いられてき...

    daijiroさんのブログ

  • 溝の口駅のスタンプは2020系とそっくりな6020系です。長津田駅のスタンプと同じく貫通扉が右側に描かれています。誰も気付かなかったのでしょうか?詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜ...

    daijiroさんのブログ

  • もはや恒例となったさっぽろ雪まつりへの初音ミク参加ですが、今年はついに切手まで発売されることに。その記念で登場した小型印です。ちょっと印影が残念な感じですが概ね満足しています。出来れば現地で押印依...

    daijiroさんのブログ

  • 函館本線の札幌都市圏で運行されていた区間快速列車です。同一の列車愛称を名乗りつつ運行パターンが2種類存在して、札幌~小樽間では快速エアポート号を補完する準速達列車として機能していましたが、2020年に普...

    daijiroさんのブログ

  • バブル期に有料特急列車用として製造されたのが1000系です。かつては両端に展望席を備えた全車特別車の4両編成で運用されていましたが、現在は分割した特別車2両と一般車1200系4両を組み合わせた一部特別車の6両...

    daijiroさんのブログ

  • 大江戸線の全線開業20周年を記念した都営まるごときっぷが発売されました。図柄は最新型の12-600形が車庫にて並んでいる様子です。大江戸線は光が丘~都庁前の放射部と都庁前~六本木~大門~清澄白河~両国~飯...

    daijiroさんのブログ

  • 141

    駅スタンプその220 蒲田駅

    • 2021年2月19日(金)

    蒲田駅のスタンプは1000系「きになる電車」でした。2年前のスタンプラリーで偶然乗車しましたが、内装が木目調でレトロな雰囲気で面白かったです。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひ...

    daijiroさんのブログ

  • ペリー来航で知られる久里浜は横須賀でも有数のベットタウンとして成長してきました。近年は各種産業の研究・開発部門の誘致も行われています。久里浜地域の集配業務を担う久里浜局は駅や商店街に近いこともあっ...

    daijiroさんのブログ

  • 田園調布駅のスタンプは3000系でした。東急線のどの車両にも似てない唯一無二の存在としてお気に入りの車両です。目黒線では8両編成化工事が行われますが、3000系も対象になるようです。早期廃車になるかもと思っ...

    daijiroさんのブログ

  • 北海道新幹線の部分開業に向けてJR北海道が導入したのがH5系です。足回りなど大半はJR東日本のE5系と共通設計ですが、内装を中心に北海道仕様な部分も見られます。2020年時点では4本配置2本運用で7本の列車に充当...

    daijiroさんのブログ

  • ●おおぞら号札幌と釧路を石勝線経由で結ぶ特急列車です。道東エリアと札幌とを結ぶ代表的な交通機関の一つになります。かつては圧倒的な速達性で大人気を博して、最大11両編成で運転されるなど盛況となっていまし...

    daijiroさんのブログ

  • 目黒駅のスタンプは当時運行開始前の3020系でした。長津田駅の2020系や溝の口駅の6020系と違って非常口は左側に正しく描かれています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい...

    daijiroさんのブログ

  • かつて造船で栄えた浦賀の湾内に位置する横須賀浦賀局にもはいふりコラボ小型印が設置されました。キャラクターは小心者でも頑張り屋な航海長「知床 鈴」です。窓口で押印をお願いしようと近づくと、先客が専用台...

    daijiroさんのブログ

  • 武蔵小杉駅のスタンプは5080系でした。途中並走する東横線の5050系とそっくりですが、雨樋下の帯が黒色なのが特徴です。なお外観はそっくりですが、5050系とは車体幅が異なります。詳しくは本家のWEBサイト「http...

    daijiroさんのブログ

  • 日比谷線直通用として製造された20000系列ですが、ホームドア対応の新型車両投入に伴い転出する事になりました。旧型車両置き換えやワンマン運転実施のために宇都宮線や日光線南栗橋以北といった地方線区で運用さ...

    daijiroさんのブログ

  • 横浜駅のスタンプは「Shibuya Hikarie号」でした。5050系4000番台でありながら車体幅が5000系と同じ幅になっているので田園都市線でも走行可能になっています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main...

    daijiroさんのブログ

  • 海から随分と離れた場所にある横須賀金谷(かねや)局にもはいふりコラボ小型印が設置されました。今回の小型印配備局はどういう基準で選ばれたのでしょうかね?キャラクターは無口でミステリアスな雰囲気が可愛...

    daijiroさんのブログ

  • 136

    駅スタンプその215 菊名駅

    • 2021年1月29日(金)

    菊名駅のスタンプは5050系4000番台でした。登場当初は5050系なのに車号表記が4000である事に疑問を感じたりしました。10本の在籍ですが、他社線の車両の運用が多くて意外と遭遇の機会は少なめに感じます。詳しく...

    daijiroさんのブログ

  • 京急の代表的な車両となった1000形は、アルミ車体やステンレス車体と言った車体の材質に加えて座席配置や前面形状など非常にバリエーションが多い特徴があります。そんな1000形に更に新たなバリエーションが加わ...

    daijiroさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信