鉄道コム

daijiroさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 801~820件を表示しています

全1397件

  • 海から随分と離れた場所にある横須賀金谷(かねや)局にもはいふりコラボ小型印が設置されました。今回の小型印配備局はどういう基準で選ばれたのでしょうかね?キャラクターは無口でミステリアスな雰囲気が可愛...

    daijiroさんのブログ

  • 136

    駅スタンプその215 菊名駅

    • 2021年1月29日(金)

    菊名駅のスタンプは5050系4000番台でした。登場当初は5050系なのに車号表記が4000である事に疑問を感じたりしました。10本の在籍ですが、他社線の車両の運用が多くて意外と遭遇の機会は少なめに感じます。詳しく...

    daijiroさんのブログ

  • 京急の代表的な車両となった1000形は、アルミ車体やステンレス車体と言った車体の材質に加えて座席配置や前面形状など非常にバリエーションが多い特徴があります。そんな1000形に更に新たなバリエーションが加わ...

    daijiroさんのブログ

  • 初期に製造された1次車はリニューアルに相当するB修工事を施行して綺麗に生まれ変わりました。2次車以降にも順次B修工事を施行する計画がありますが、相鉄直通対応工事に加えて新造中間車2両増結も行うらしいです...

    daijiroさんのブログ

  • 自由が丘駅は非営業車両であるTOQ-iでした。検測や牽引作業などマルチに活躍しています。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・バス・船・旅行記…e...

    daijiroさんのブログ

  • 都営三田線全線開業20周年を記念した都営まるごときっぷが2020年12月19日より発売されました。1968年の巣鴨~高島平の部分開業から徐々に路線を延長して、2000年に三田~目黒の開業により全線開業となりました。...

    daijiroさんのブログ

  • 二子玉川駅のスタンプは大井町線に転属して元気に活躍している9000系です。東横線からの撤退は残念ですが、場所を変えて現在でも元気に走っているのは嬉しいですね。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter...

    daijiroさんのブログ

  • 横須賀の郵便業務の中核を担う横須賀局にも、アニメはいふりと横須賀市政110周年のコラボ企画で小型印が登場しました。キャラクターは主人公で館長の「岬 明乃」です。作中では強運の持ち主として描かれていて...

    daijiroさんのブログ

  • 133

    駅スタンプその212 渋谷駅

    • 2021年1月16日(土)

    毎年恒例の東急線電車スタンプラリーに2019年も参加してみました。今年は普通のスタンプラリーに謎解き要素も加わりました。渋谷駅ヒカリエ改札付近に設置のスタンプは旧5000系でした。実はのるるんモードのスタ...

    daijiroさんのブログ

  • 赤羽岩淵~浦和美園間の開業に合わせて製造されたのが2000系です。東京メトロの9000系を技術をもとに製造されているそうですが、車内外で似ている部分は全くありません。前面にスカートも設置されています。前面...

    daijiroさんのブログ

  • 上野~札幌間を結ぶ夜行列車で、青函トンネル開通と同時に運行を開始しました。最大3往復運転されるほどの大人気でしたが、JR北海道担当の1往復が最も豪華で、JR東日本担当のうち1往復は個室がやや少なめで、残り...

    daijiroさんのブログ

  • 汐入は米海軍第7艦隊の基地の最寄り駅で、駅前にあるドブ板通りは横須賀の観光スポットにもなっています。風景印はありませんが、はいふりコラボ小型印が設置されました。キャラクターは不幸に定評のある副長「...

    daijiroさんのブログ

  • 上野~会津若松間を結んでいた列車があいづ号です。その後郡山発着に短縮されてビバあいづ号に名称変更され、2003年に指定席連結の快速列車に格下げされました。時を経て2020年より指定席連結の快速列車としてあ...

    daijiroさんのブログ

  • 南北線で活躍している9000系は製造年次によって内外装に細かな違いが見られます。今回は目黒~溜池山王間開業に合わせて製造された4次車を紹介します。外観は1~4次車で共通のデザインで、曲面ガラスを用いた大き...

    daijiroさんのブログ

  • 関東と北海道を結ぶ夜行列車と言えば北斗星号が有名ですが、繁忙期の救済列車として運転されたのがエルム号です。開放B寝台のみという簡素な組成で地味な存在でしたが、きちんとヘッドマークが用意されていました...

    daijiroさんのブログ

  • 横須賀市市政110周年と横須賀が舞台のアニメ「ハイスクールフリート」のコラボ企画で登場した小型印です。キャラクターは記録員・書記の「納沙 幸子」です。妄想癖旺盛で作中では周囲に引かれる事もありますが...

    daijiroさんのブログ

  • 212

    駅スタンプその208 大宮駅

    • 2020年12月31日(木)

    1982年の東北新幹線開業時は大宮~盛岡間の暫定開業でした。そこで上野~大宮間を在来線による連絡列車として運行されたのが新幹線リレー号です。列車名ではなく「新幹線連絡専用」の文言と共に行先が表示された...

    daijiroさんのブログ

  • 都営浅草線開業60周年を記念した都営まるごときっぷが2020年12月19日より発売されました。1960年12月4日に開通して、同時に京成線との直通運転を開始しています。京急線との直通運転はその8年後の事です。きっぷ...

    daijiroさんのブログ

  • JR九州のダイヤ改正では、新幹線や特急列車を中心に減便や臨時列車化が行われています。特に日豊本線特急の減便・臨時列車化によって、元々高速バスに対して劣勢となっていた福岡~宮崎方面は競争を諦めた状態で...

    daijiroさんのブログ

  • 京都丹後鉄道が保有している特急形気動車がKTR8000形です。線内の特急・快速運用の他に京都発着のJR線直通特急にも充当されます。2015年より水戸岡デザインにリニューアルが実施されて全車完了しています。車内は...

    daijiroさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信