daijiroさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1397件
釜石線で運行されているSL銀河の停車駅にはオリジナルのスタンプが設置されています。蒸気機関車の横に描かれているのは釜石の民俗芸能の虎舞で、獅子舞に似たもののようです。詳しくは本家のWEBサイト「http://h...
daijiroさんのブログ
E721系の中でも仙台空港アクセス線での運用を目的に製造されたのが500番台です。都市型ワンマン運転を実施するためホーム映像伝送システムを搭載している点が特徴です。これはホーム上のカメラ映像を運転席上部に...
daijiroさんのブログ
都営新宿線と京王線の相互直通運転40周年を記念した都営まるごときっぷです。どちらも今は引退した懐かしの車両の写真が使われています。神保町駅で購入したのですが、新宿線改札でのみ発売していたので少々混乱...
daijiroさんのブログ
冬の道東観光の目玉の一つである「SL冬の湿原号」ですが、運行開始から20周年を記念して小型印が制作されました。図案は「SL冬の湿原号をモチーフに走行しているSLと釧路駅前に設置されている記念碑を描く」です...
daijiroさんのブログ
同じく東北本線・高崎線乗り入れ記念スタンプです。渋谷と言えばハチ公と言った感じで池袋と言えばフクロウだそうで、池袋駅周辺にははフクロウの銅像などが点在しているそうです。スタンプにも中央にフクロウが...
daijiroさんのブログ
仙台地区で活躍していた旧型車両の置き換えを目的に製造されたのがE721系です。複数の番台区分がありますが、今回は4両固定編成の1000番台の紹介です。外観はE721系共通ですが、帯色が異なっています。0番台の赤...
daijiroさんのブログ
埼玉高速鉄道では各駅に駅スタンプを設置しているのですが、駅によっては改札外に設置している場合があるので一日乗車券の利用がお得です。残念ながら土休日のみの発売になっているので注意です。京都丹後鉄道で...
daijiroさんのブログ
小牛田局の風景印は「鉄道の分岐点を示すレールと電車に水田と稲穂を描き、カリヨンと地球のモニュメントを配す」です。小牛田駅は東北本線・陸羽東線・石巻線が乗り入れる接続駅になっています。風景印の中に3路...
daijiroさんのブログ
東北本線・高崎線が池袋駅に乗り入れを記念したスタンプです。現在の湘南新宿ラインの先駆けのようですね。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便局巡り・鉄道車内学・...
daijiroさんのブログ
E3系は山形新幹線に続くミニ新幹線である秋田新幹線用に製造された車両です。後継のE6系投入に伴い秋田新幹線からは撤退し、2020年現在は6両2編成がやまびこ号・なすの号の付属編成として地味な活躍を細々と続け...
daijiroさんのブログ
福島駅から少々歩いた所にある福島三河町局の風景印は「モモの輪郭に吾妻小富士とスカイラインにシャクナゲ、東北新幹線と山形新幹線を配す」です。200系と400系でしょうか?どちらも現役を引退して鉄道博物館に...
daijiroさんのブログ
池袋駅の駅事務室に保管されている古いスタンプです。埼京線開業記念のスタンプで昭和60年のものですが、状態はかなり良好です。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜひご覧下さい。郵便...
daijiroさんのブログ
JR東日本管内の非電化区間で大活躍しているのがキハ110系です。多彩な番台区分で数多くのバリエーションが存在していますが、その中でも少数派の0番台を紹介します。本来は基本番台で多数派を占めるであろう0番台...
daijiroさんのブログ
新倉敷駅の近くにある長尾局の風景印は「倉屋敷に人力車と柳並木、山陽新幹線を描く」です。0系と思われる新幹線が小さな円の中に描かれています。駅前は住宅地で閑散としているのですが、一応新幹線の停車駅にな...
daijiroさんのブログ
日暮里駅には古いスタンプも残されていました。先代スカイライナー車両のAE100形が描かれた乗車記念印です。格納式のヘッドライトが特徴的でしたね。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜ...
daijiroさんのブログ
E2系の中でも東北新幹線の八戸延伸開業に備えて増備されたグループを1000番台と呼称します。北陸新幹線で運用されていた0番台とは多くの差異が見られます。現在は1000番台のみが東北・上越新幹線で活躍を続けてい...
daijiroさんのブログ
松山駅近くにある松山宮田局の風景印は「重文・松山城天守を背景に市内電車と日本郵政四国支社社屋に正岡子規の句碑を描く」です。左下に描かれている路面電車がすり減って見難いのが残念です。詳しくは本家のWEB...
daijiroさんのブログ
町屋駅には都電荒川線を宣伝するスタンプが設置されていました。印影が欠けてしまっていますが、下に描かれているのが京成線の電車かと思われます。詳しくは本家のWEBサイト「http://hobbyhunter.main.jp/」もぜ...
daijiroさんのブログ
阿武隈急行で運用されている主力車両が8100系です。国鉄713系電車を基本としていて、車体前面以外の各所に国鉄らしさが表れています。前面は角型の灯火を採用するなど斬新さが出ています。ワンマン運転を実施する...
daijiroさんのブログ
重厚な造りの愛媛県庁の1階にひっそりと所在するのが愛媛県庁内局です。場所が分かりにくいので守衛さんに尋ねる事をお勧めします。図案は「重文・松山城天守遠望と愛媛県庁に路面電車に自動車を描く」です。背景...
daijiroさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。