鉄道コム

daijiroさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全1371件

  • 京都線・神戸線・宝塚線が一堂に会する阪急梅田駅には3つの駅スタンプが設置されています。こちらはホームと列車がずらりと並ぶ大阪梅田駅名物が描かれています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録...

    daijiroさんのブログ

  • 緑地公園駅のスタンプは9000形1・2次車が描かれています。3次車以降と比べてシンプルなカラーリングとなっていて、内装にも大きな差異が発生しています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活...

    daijiroさんのブログ

  • 西武401系を譲受して活躍しているのが101系です。今回取材した101編成は三岐鉄道の旧塗装を復刻していて、レトロな雰囲気が増しています。車内は実に簡素で必要最低限といった感じです。袖仕切りはパイプ式で、握...

    daijiroさんのブログ

  • 桃山台駅のスタンプには8000形が描かれています。後継車の導入で徐々に数を減らしつつあります。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京急バスを極めたい方へ!「http:...

    daijiroさんのブログ

  • ちばトレインフェスティバルの開催を記念した小型印です。前面のグラデーションは再現が難しかったようで少し潰れています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京急...

    daijiroさんのブログ

  • 京阪神地区での新快速運用に対応するべく開発されたのが117系です。最高速度引き上げに対応できず、新快速運用から撤退後はJR西日本管内の各地へ転属されて活躍を続けていました。しかし2ドア車故に詰め込みが効...

    daijiroさんのブログ

  • 北大阪急行は各駅にスタンプが設置されています。千里中央駅のスタンプには9000形3次車が描かれています。従来車の置き換えと共に路線延伸にも備えています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同...

    daijiroさんのブログ

  • ゆりかもめの乗車人員が10億人を突破した記念に発売された一日乗車券です。関東では磁気カードの発売がかなり少なくなったので貴重に感じます。小児用でも同じデザインだっただろうに大人用で購入してしまいまし...

    daijiroさんのブログ

  • 三岐鉄道北勢線で運用されている車両で最も新しいのが270系です。と言っても編成中の一部車両のみで、残りは既存車両との混成となっています。ナローゲージの車両なので、車体幅が非常に狭く可愛らしい雰囲気です...

    daijiroさんのブログ

  • 057

    駅スタンプその392 三里駅

    • 2023年11月20日(月)

    三里駅のスタンプには751系が描かれています。西武鉄道からの移籍車で、三岐線で活躍する車両の中では最も新しいです。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京急バスを...

    daijiroさんのブログ

  • JR西日本の113系の一部車両には体質改善工事と呼ばれるリニューアルが実施されています。外観からは想像もつかないような内装の大変身が特徴です。車内は国鉄型車両に223系仕様の座席を設置するまさかの方法で接...

    daijiroさんのブログ

  • 056

    駅スタンプその391 大安駅

    • 2023年11月13日(月)

    大安駅のスタンプは貨物列車をけん引する電気機関車のED45形が描かれています。三岐線からJR線へのセメント輸送列車として活躍しています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をし...

    daijiroさんのブログ

  • 国鉄白糠線廃止40年を記念した小型印が2局で使用されました。縫別局の小型印は「国鉄白糠線運行当時の走行する列車を配す」です。なぜか縦筋が入っているのですが、機械で押印でもしたのでしょうか?京急バスの...

    daijiroさんのブログ

  • 211系などの置き換え用として導入されたのが315系です。中央西線は315系に統一されて、追い出された313系は他線区に転属しています。今後は東海道本線静岡地区へも導入が進みます。車内はオールロングシートで、3...

    daijiroさんのブログ

  • 北勢中央公園口駅のスタンプには801・851系が描かれています。サイクルパスというのは三岐線内で自転車を車両内へ無料で持ち込むことのできるサービスの名称だそうです。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、...

    daijiroさんのブログ

  • 美留和局の風景印は珍しい楕円形となっていて、図案は「美留和駅とキハ54形気動車」です。手前に描かれている駅舎は車掌車を転用したものです。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹...

    daijiroさんのブログ

  • 京都所属の113系は抹茶色となっています。末期色と同じく単色というのはどうにも違和感が拭えないです。車内は半自動ドアボタンが追加された程度で大きな改造は施されていません。昔ながらの国鉄型という雰囲気で...

    daijiroさんのブログ

  • 054

    駅スタンプその389 保々駅

    • 2023年10月30日(月)

    保々駅のスタンプは車両を模した外枠の中に電車と貨物列車が描かれています。車両区やCTCセンターが置かれていて三岐線における中枢駅となっています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動...

    daijiroさんのブログ

  • 小児用は幸福の招き猫電車が描かれたデザインとなっています。イラストですが屋根上の機器類まで結構細かく表現されています。京急バスの路線概要やダイヤ改正の解説、乗車記録や同人活動の紹介をしています。京...

    daijiroさんのブログ

  • キハ85系の置き換えとして登場したのがHC85系です。JR東海としては初のハイブリット車両で、形式名は「クモハ85形」など電車のようになっています。先代と同じく大きな側窓が採用されています。それでも色合いこ...

    daijiroさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信