densuki7さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1218件
勝沼駅を過ぎると、左車窓に甲府盆地が広がります。特に春は桃の花が耕地を埋め尽くしピンクの絨毯となりますが、残念ながら訪れた季節は冬でした。 列車は盆地の縁を回り込むように下ってゆきます。 山梨県都...
densuki7さんのブログ
中央本線(東線)は日本有数の山岳路線として知られていますが、特に高尾~甲府間は山深く、途中笹子峠を越える25‰の急こう配区間に、初狩、笹子、勝沼(現勝沼ぶどう郷)の3つのスイッチバック駅がありましたが...
densuki7さんのブログ
高尾駅から大月駅にやってきました。富士急行大月駅、後ろの小高い山は「岩殿山」。 富士急行は現在鉄道部分を「富士山麓電気鉄道」という子会社としています。写真の大月駅には、3100形と3600形が停車していま...
densuki7さんのブログ
1972年当時の普通列車には、まだスカ色の70系や72系が活躍していました。(1975~76年転出)クハ76形と京王旧5000系。モハ71形とモハ72形850番台中央本線のトンネルに対応する為、低屋根構造にしてパンタグラフの...
densuki7さんのブログ
相鉄・東急新横浜線が開業して約1か月、そろそろ見慣れてきた頃合いですが日曜日の午後、星川駅留置線では。留置線を埋める東急車。なんと「ヒカリエ」4110Fでした。3107Fと3110F。 さすがに、目を見張りまし...
densuki7さんのブログ
当時(1972年版の時刻表が無く、参考までに1975年版で解説します)の中央本線(東線)は、下りベースで(一部季節列車)181系特急「あずさ」1~10号 新宿~松本、白馬間(10号甲府止まり)165系急行「アルプス」...
densuki7さんのブログ
1972年当時の八王子駅は、北側から1番2番線ホームが八高線、3番4番線ホームが中央線、5番線ホームが横浜線でした。八高線ホームはいわゆる地方仕様で高さの低いものでしたがホーム面高は他のホームと同一で、道床...
densuki7さんのブログ
横浜線は当時「古淵」駅と「八王子みなみ野」駅はまだありませんでした。相模線が接続する橋本駅を発車して県境のある相原駅~片倉駅間は距離が長く宅地開発前で山間の景色が広がっていました。(その後の様子は...
densuki7さんのブログ
快晴の冬の朝、原町田駅にて。ゲタ電72系が停車中のホームの上屋は木造。 当時は国鉄は原町田駅、小田急は新原町田駅と呼ばれ、駅間は狭い商店街で朝のラッシュ時は大変だったらしい。八王子駅に向かいます。つづく
densuki7さんのブログ
東急東横線の新たなサービス「Q-SEAT」用に編成された5050系は4112Fに加えサハ4415号車とデハ4515号車を組み込んだ4115F(元5169F)が登場しています。最新Q-SEAT編成4115F 各停「湘南台」行二俣川駅にて 先日5...
densuki7さんのブログ
最近になって都営三田線6500形の「回送」表示を見る機会がありました。新高島平駅にて カラフルな赤ラインが上下に入った派手なものでした。志村車両検修場に向かい転線した6507F
densuki7さんのブログ
雑色から京急蒲田に向かう道。上下線の高架が分かれます。環八の踏切の名残りはありません。高架下スペースは、駅駐輪場にうってつけですね。駅東口は相変わらず殺風景。以前あったアパレルショップが閉店してい...
densuki7さんのブログ
新横浜線開通当日、相鉄二俣川駅でのこと。上り3番線に各停「志木」行の表示が。やってきたのは東急4107F”普通”志木行。 相鉄線内でも東急線内でも使われない普通表示とは。東武や京急、京成みたいですね?側面...
densuki7さんのブログ
西武鉄道は、沿線の飯能地域活性化の一環として同地で展開する童話「ムーミン」のキャラクターをラッピングした「Moi MOOMIN HANNO」当該40152Fを2023年3月5日より運転開始しました。東横線自由が丘駅にて 図ら...
densuki7さんのブログ
2023年3月18日(土)生憎の天気のもと、相鉄・東急新横浜線が開業しました。相鉄大和駅に到着した相鉄側乗入一番列車、東急5050系特急(東横線内急行)小川町行。賑わう新横浜駅北改札前。新横浜駅折返し目黒線列...
densuki7さんのブログ
1990年代半ばの新宿駅です。183系特急「かいじ」と253系特急「成田エクスプレス」E351系特急「スーパーあずさ」
densuki7さんのブログ
いよいよ今週末に迫った相鉄・東急新横浜線開業ですが、今回は相鉄発列車の行先について調べてみました。先ず平日の直通列車の行先は、 目黒線 三田線方面 高島平 4本、西高島平 26本南北線方面 赤羽岩淵 ...
densuki7さんのブログ
1990年代半ば、東海道本線と御殿場線が乗入れるJR東海沼津駅です。当時は、小田急線と共同で新宿~沼津間に特急「あさぎり」号を運転していました。 現在は、富士山麓鉄道で運転されているJR東海371系「あさぎり...
densuki7さんのブログ
東急5050系を含む相鉄線への直通車両は、通常西谷駅より横浜方面には運転されません。西谷駅3番線(横浜方面)に入線した東急5050系4101F。 試運転ならではのサプライズ(?)ですね。横浜駅に向け発車、折しもJ...
densuki7さんのブログ
開業を3月18日に控えた相鉄・東急新横浜線、駅や路線の公開も催されいよいよかと、JR埼京線以上の期待を抱かせますね。 試運転も双方で実施されていますが、今回は相鉄線内での東急5050系の様子を見てきました。...
densuki7さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。