鉄道コム

densuki7さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全1218件

  • jr23911

    JR南武支線E127系運行開始

    • 2023年9月15日(金)

    2023年9月13日川崎の臨海部を結ぶJR東日本南武支線に従来の205系に替わるニューフェイスE127系が運行を開始しました。八丁畷駅付近を行く尻手行E127系V1編成。 3扉ロングシートのMT編成で、尻手~浜川崎間...

    densuki7さんのブログ

  • kq23911

    京急1000形1500番台就役

    • 2023年9月12日(火)

    京急の今年度新造車1000形1500番台1501-1編成が9月7日より営業運転を開始しましたね。総持寺花月園駅で遭遇したピカピカの1501-1編成。 先の1890番台でサスティナ車体を採用していますが、今車両は川崎車両製...

    densuki7さんのブログ

  • 20120505 030

    相模原を走った気動車#3

    • 2023年9月11日(月)

    下溝駅の近くには、「八景(ハケ)の棚」という丹沢山地を見渡せる景勝地があり、春には桜が咲き乱れます。近くを通る県道46号線の西側が「八景の棚」三段の滝展望広場。 さて、次はよく撮影した相武台下駅付近...

    densuki7さんのブログ

  • jr151194

    相模原を走った気動車#2

    • 2023年9月9日(土)

    相武台下~下溝間の踏切ではないかと思われる写真です。キハ35系3両編成。下溝駅に列車が到着した様子。 下溝駅は県道46号線の通りから少し奥まったところにあり、ささやかな駅前通りとなっています。当時は木造...

    densuki7さんのブログ

  • jr211109

    相模原を走った気動車#1

    • 2023年9月7日(木)

    最近、E131系500番台の投入で話題となった相模線ですが、 平成初期まで気動車が闊歩する非電化区間でした。相武台下~原当麻間を行く橋本行首都圏色35系気動車3両編成。 列車は、奥の林に分け入り相模川の河岸...

    densuki7さんのブログ

  • kq23901

    京急品川駅前の1800番台

    • 2023年9月4日(月)

    京急品川駅改札横のかつての「ウイング・イースト」(古くは京浜デパート)の入り口あたりに海外旅行者向けの案内が掲示されています。 そこに京急1800番台の切り抜きが掛かっていました。ささやかなランドマー...

    densuki7さんのブログ

  • kq23891

    最近の品川駅

    • 2023年9月2日(土)

    JR・京急品川駅はJRを巻き込んで京急ホームの地上化工事が本格化していますが、高輪口に変化がありました。時期は6月なので、結構時間は立っていますね。(汗) 階段の一部が閉鎖され工事区画に変更されました。...

    densuki7さんのブログ

  • 秩父鉄道の終点三峰口駅にやってきました。趣のある駅舎。 改札の奥に留置中の300形が2本見えます。駅前の広告塔に「三峰山ロープウェイ」と秩父多摩国立公園の文字が。山歩きや、ハイキングが休日の娯楽の中心...

    densuki7さんのブログ

  • jrc13t14三峰口~白久

    秩父鉄道を行く(埼玉1970)#10

    • 2023年8月29日(火)

    一見、山の中を行く秩父鉄道にトンネルは何カ所あるかご存じでしょうか?実は1カ所もありません。 秩父盆地の西端にある終点の三峰口まで、荒川の河岸段丘(?)を走ります。白久~三峰口間を行く貨物列車。 か...

    densuki7さんのブログ

  • jrc13t17

    秩父鉄道を行く(埼玉1970)#9

    • 2023年8月27日(日)

    秩父盆地の中心を流れる荒川とは寄居まで寄り添う秩父鉄道。熊谷行の電車に揺られて20分、名勝地「長瀞」の最寄り駅「長瀞駅」があります。落ち着きのあるどこか上品な佇まいの長瀞駅。 2面3線の構内に貨物列車...

    densuki7さんのブログ

  • SB71-17

    秩父鉄道を行く(埼玉1970)#8

    • 2023年8月25日(金)

    御花畑駅から東へ数百m行くと秩父駅があります。広い構内に、機関車や貨車が見えます。 貨物輸送が秩父鉄道の経営の柱というのが、朧気ながらわかる気がしますね。イギリスEE(イングランド・エレクトリック)製...

    densuki7さんのブログ

  • jr23806

    秩父鉄道を行く(埼玉1970)#7

    • 2023年8月23日(水)

    西武秩父駅の最寄り駅「御花畑駅」です。500形4両編成熊谷行を待つ多くの利用客。 現在の2面2線となったのは、西武車乗り入れが始まった1989年で、写真の左手に増設されました。 また「御花畑」という何ともメ...

    densuki7さんのブログ

  • jr23804

    秩父鉄道(埼玉1970)#6

    • 2023年8月21日(月)

    秩父鉄道は埼玉県内を東西に走る中小私鉄です。東武伊勢崎線と接続する羽生駅から、JR上越新幹線、高崎線と接続する熊谷駅、JR八高線、東武東上線と接続する寄居駅、西武秩父線と接続する御花畑駅を経由秩父盆地...

    densuki7さんのブログ

  • 西武秩父線の終点西武秩父駅前の様子です。武甲山が目の前に聳えていました。路線バス(観光バス)が、当時流行りの傾斜窓。留置線にいた真新しい5000系レッドアロー 

    densuki7さんのブログ

  • SB71-12

    横瀬駅にて(埼玉1970)#3

    • 2023年8月16日(水)

    西武秩父線が開通してまだ10ヶ月、武蔵野の主西武線に誕生した山岳路線は中央本線好きの自分にとっては夢の様な出来事でした。真新しい高架橋と立ちふさがる山々を貫くトンネルに感動し、目は車窓にくぎ付けとな...

    densuki7さんのブログ

  • jr23803

    東飯能駅にて(埼玉1970)#2

    • 2023年8月14日(月)

    高麗川駅から一駅八王子よりの東飯能駅は、西武池袋線と八高線の接続駅で現在は立派な橋上駅ですが、当時は小さな駅舎で八高線ホームは狭い地下通路で繋がっていました。そういえば拝島駅もそうでしたね。イエロ...

    densuki7さんのブログ

  • jr23801

    高麗川駅にて(埼玉1970)#1

    • 2023年8月12日(土)

    東京の八王子と高崎を結ぶ八高線は国鉄時代、東京近郊の非電化路線として1970年まで貨物輸送に蒸気機関車D51やC58が運行されていました。寄居方面に発車するC58牽引のセメント列車。手前は川越線です。 川越線の...

    densuki7さんのブログ

  • 710801a

    宇都宮駅にて(1971年夏)

    • 2023年8月10日(木)

    夏休みに乗り鉄で東武日光駅から乗換、国鉄宇都宮駅に着いたのは昼下がり。 仙台を朝早く出発した124レ上野行が入線する一コマです。人気者EF57が牽引しています。(もちろん黒磯から)普通列車ですが、石橋、小...

    densuki7さんのブログ

  • tb23805

    東武線のとある駅の貼り紙

    • 2023年8月8日(火)

    東武スカイツリーラインの五反野駅です。 私鉄最長の複々線北千住~北越谷間を行く列車を撮ろうと駅を移動しながら物色し、この駅のホームに降り立ちました。併走シーンなどを撮って一段落しふと柱の貼り紙が目...

    densuki7さんのブログ

  • tb23801

    東武鐘ヶ淵駅にて

    • 2023年8月6日(日)

    東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の鐘ヶ淵駅は、待避線を持つ2面4線の駅ですが大きくカーブを描き、窮屈な分岐が特徴です。通過する500系特急「リバティ―きぬ105号」朝夕の区間急行や区間準急も各駅停車。200...

    densuki7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信