densuki7さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1218件
京都線のほぼ中央にある新田辺駅に到着しました。ここには新田辺車庫があります。ここでちょっと珍しいのは京都方面、西大寺方面相方からの折り返し運転があること。二つの都市圏を結ぶ鉄道ならではですね。一極...
densuki7さんのブログ
近鉄西大寺駅から京都線に乗り換え、京都方面に向かいます。途中で観光特急「あをによし」を撮影する予定です。京都交通局1000系急行国際会館行に乗車中。特急退避のため新祝園駅に停車。 新祝園駅の隣にJR学研...
densuki7さんのブログ
布施駅から乗車したのは、阪神1000系の急行奈良行で駅を出ると同時に新生駒トンネル(3,494m)にはいります。阪神電鉄の路線図。 阪神の路線図には自社線のほか、近鉄難波線、奈良線、山陽電鉄線が描かれていま...
densuki7さんのブログ
東前方の山々に向かってまっすぐ伸びる近鉄奈良線。東花園駅を過ぎ左手に花園車庫が見えます。あおぞらⅡが並んでいました。 近鉄奈良線の見どころはなんといっても瓢箪山駅から石切駅にかけて生駒山地を駆け上が...
densuki7さんのブログ
隣の布施駅にやってきました。大阪線から奈良線に乗り換えます。近鉄の布施駅は2重構造で2階が大阪線、3階が奈良線、それぞれ島式ホーム1面で退避線があり4線となっています。何気に巨大な駅ですね。特急が通...
densuki7さんのブログ
そろそろお目当ての列車がやってくる時刻です。それは、2022年に登場した大阪、京都、奈良を結ぶ阪京奈観光特急「あをによし」乗車は諦め、撮影だけでもと考えていました。やってきましたね、あれ?何か一緒に並...
densuki7さんのブログ
最近、近鉄は新造、改造を含め魅力的な特急車両を生んでいますが、事通勤車両に至っては、21シリーズがすでに20年選手で、初期VVVF車の漸くリニューアルが漸く始まりました。今年は久々の新型通勤車両がデビュー...
densuki7さんのブログ
鶴橋駅の次の駅今里駅で複々線をゆく列車を楽しみます。左が大阪線上り上本町行、右が奈良線上り阪神直通。 この場所で撮影するのは6年振りくらいか?赤い伊勢志摩ライナー23000系奇数編成。つづく
densuki7さんのブログ
大阪線高安行の普通列車がやってきました。鶴橋駅は方向別の島式ホームですが、次の今里駅は相対式となり、自分の目指す中ホームに行くには大阪線普通しかありません。1422Fリニューアル編成。 ラッキーにも後ろ...
densuki7さんのブログ
今回近鉄線を訪れた目的は、80000系「ひのとり」と一昨年登場した阪奈京観光特急「あをによし」19200系を動画に収めることです。「あをによし」の通過時間にはまだ余裕があるので、ここ鶴橋駅で粘ってみます。「...
densuki7さんのブログ
近鉄鶴橋駅はJR大阪環状線と立体交差で接続しています。大阪環状線は京橋駅で京阪線、新今宮駅で南海電鉄、西九条駅で阪神電鉄、弁天橋駅で大阪メトロと同じように接続していますが、上を取っているのは鶴橋駅の...
densuki7さんのブログ
近鉄鶴橋駅のホームにやってきました。大阪線、奈良線の列車はひっきりなしに発着しています。アーバンライナーnext 21020系大阪なんば行 アーバンライナーは近鉄特急の華、名阪甲特急に長く君臨していましたが...
densuki7さんのブログ
鶴橋駅の乗降客数はJR大阪環状線が約13万人(乗車人員×2)、近鉄線が約12万人、大阪メトロ千日前線が約2.5万人です。 JR各線の通勤路線化によるシュア割れはあるにせよ、昭和の時代約22万人を誇っていた近鉄鶴橋...
densuki7さんのブログ
大阪駅の大屋根を見ると、関西の鉄道に対する価値観がうらやましくなります。JR京都駅、阪急梅田駅、南海なんば駅、大阪メトロ淀屋橋駅のホーム、阪急宝塚駅改札前の大階段、阪神香櫨園駅のレトロ調の駅舎等々。...
densuki7さんのブログ
最近更新が滞ることが多く申し訳ありません。 ええ、気を取り直して、新大阪駅の新幹線エリアから在来線エリアに入り、大阪方面のホームを探します。まず心に銘ずることは「エスカレーターは右に立て」です。本...
densuki7さんのブログ
大山崎で寄り添う阪急線や吹田の新幹線基地、大阪モノレールを眺めるうちに新大阪駅が近づき、急いでデッキに向かいました。2019年以来の5年振りの関西です。広島に向け発車した「ひかり」(これいい) さて、...
densuki7さんのブログ
2024年1月半ばコロナ後初の遠出として関西旅を敢行しました。今回は新横浜始発の広島行き「ひかり」を利用、新大阪には8時過ぎの到着です。遅い日の出を前に、うっすら見え始めた富士山。 乗車した「ひかり」...
densuki7さんのブログ
鶴見線の弁天橋駅は島式1面2線の工場地帯に囲まれた無人駅です。都会では珍しい構内踏切があります。すっかり少数派となった205系国鉄形通勤電車。 近くの鶴見線営業所(旧弁天橋電車区)には新型E131系がいまし...
densuki7さんのブログ
JR鶴見駅鶴見線3、4番線ホームは、その生い立ちから私鉄ターミナルの雰囲気があります。4番線ホームの長ーいニス塗のベンチ。ホーム先端にある連絡階段。3番線ホームと4番線ホームをつなぐだけの通路。 昭和...
densuki7さんのブログ
JR鶴見駅の鶴見線ホームは、主にコンコース側の3番線から発着しています。日中もそれなりに利用客がいるようです。ホームは頭端式で、4番線へは車止めの後ろ迂回していきます。4番線ホームは、まるで時が止まっ...
densuki7さんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。