鉄道コム

hatudokoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全815件

  • 221_3055-1.jpg

    3055レ

    • 2022年1月10日(祝)

    先日3084レに問題発生、13時ごろ運転再開、約18時間遅れの当列車。途中からカンガルーのイラスト位置変更U31A西濃運輸など積載。

    hatudokoさんのブログ

  • 221-53-1_500-30.jpg

    軽く雪浴び

    • 2022年1月7日(金)

    吹雪と雪煙。

    hatudokoさんのブログ

  • 212_E2J53.jpg

    E2系

    • 2022年1月4日(火)

    久しぶりに盛岡以北を走行。

    hatudokoさんのブログ

  • 2201-1_701-101.jpg

    謹賀新年

    • 2022年1月1日(祝)

    今年もよろしくお願いいたします。画像は春の南部富士と青い森701系。

    hatudokoさんのブログ

  • 219_E751_13.jpg

    今年の思い出

    • 2021年12月30日(木)

    一番はE751系スーパーはつかり。2021年もご覧いただきありがとうございます。 よいお年をお迎えください。

    hatudokoさんのブログ

  • 212-3062_U54A-30098.jpg

    3062レ

    • 2021年12月25日(土)

    当地ではあまり見かけない福山通運パーセルパック400コンテナ。

    hatudokoさんのブログ

  • 212_7001-102.jpg

    ちゃぐぽんお休み

    • 2021年12月21日(火)

    定期検査のため しばらく運行しない IGRラッピング車両。

    hatudokoさんのブログ

  • 212_3053_UF42A.jpg

    3053レ

    • 2021年12月17日(金)

    先日より仙台 (タ) 分にランテックコンテナ積載です。

    hatudokoさんのブログ

  • 212_DF200-222.jpg

    里帰り

    • 2021年12月14日(火)

    雪化粧して北海道へ向かうDF200-222。

    hatudokoさんのブログ

  • 212-3054-1_500-25.jpg

    3054レ

    • 2021年12月11日(土)

    先日より週一回くらい積まれるようになった UF44A 全国通運コンテナ。

    hatudokoさんのブログ

  • 212_8051-1_500-64.jpg

    8051レ

    • 2021年12月8日(水)

    札幌 (タ) 行き列車では珍しいヤマト運輸10個積載。

    hatudokoさんのブログ

  • 212-1_E653.jpg

    どうしてなの

    • 2021年12月5日(日)

    今日に限ったわけではありませんが流し撮り上手くいかない・・・E653系 東北本線開業130周年号

    hatudokoさんのブログ

  • 212-700-7.jpg

    12月

    • 2021年12月3日(金)

    この冬最初の積雪。

    hatudokoさんのブログ

  • 211-3067-1_500-29.jpg

    3067レ

    • 2021年12月1日(水)

    ミツカンコンテナの代わりでしょうか 日本通運ウイングコンテナ。

    hatudokoさんのブログ

  • 211-3050-21_500-4.jpg

    3050レ

    • 2021年11月28日(日)

    久しぶり U31A-457 中央通運 元東芝の医用機器コンテナ。

    hatudokoさんのブログ

  • 211-3051-21_500-42.jpg

    3051レ

    • 2021年11月26日(金)

    EH500-42と大型私有コンテナ各種。当列車では珍しいJOTタンクと久しぶりに撮影のU30A西濃運輸。

    hatudokoさんのブログ

  • 211_3079-1_UT20A.jpg

    3079レ

    • 2021年11月23日(祝)

    無蓋コンテナと牛乳タンクは変わらず積載。最近3085レで見かけなくなりました JOTラテックス、当列車には積載です。

    hatudokoさんのブログ

  • U54A30141-38073.jpg

    ダイニチグループコンテナ

    • 2021年11月21日(日)

    右下と中央付近にロゴがあるコンテナの並び。

    hatudokoさんのブログ

  • 144_DT22C.jpg

    DT22C

    • 2021年11月18日(木)

    昭和38年新潟鐵工所製作。 運行終了の報道があった車両の台車銘板です。(一般公開日に撮影)

    hatudokoさんのブログ

  • 19D90004-90102.jpg

    3053レ

    • 2021年11月15日(月)

    19D90000番代2個並んでいます。色あせの違いは何でしょう。

    hatudokoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信