鉄道コム

imadegawa075さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全540件

  • 以前の記事で触れましたが、6月30日申込分よりJR東海ツアーズのネット申込時の「ぷらっとこだま」の販売方法が変わりました。 変更点をまとめると以下のような感じです。  6月29日まで6月30日以降申込期限(ネッ...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20201005224140j:plain

    HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス

    • 2020年10月8日(木)

    JR北海道では北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金を利用して、7月17日より3つの割安なトクトクきっぷを発売しました。開業記念ウポポイきっぷ(8月31日まで)はこだて旅するパス...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20201005224140j:plain

    HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス

    • 2020年10月8日(木)

    JR北海道では北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金を利用して、7月17日より3つの割安なトクトクきっぷを発売しました。開業記念ウポポイきっぷ(8月31日まで)はこだて旅するパス...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200908001101j:plain

    東京駅使用済印

    • 2020年10月5日(月)

    先月、甥1と新潟に行った時に往復新幹線+食事付きの「びゅう」の日帰りパックを利用しました。私は神奈川県で甥1は千葉県在住なので「GoToトラベルキャンペーン」の割引が適用され、2人とも旅行代金が35%引きとな...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200925235923j:plain

    IRいしかわ鉄道車補

    • 2020年10月2日(金)

    昨年末に倶利伽羅駅に降り立ちました。倶利伽羅と言えば、木曽義仲が勇名をはせたの倶利伽羅峠の戦いがあったところです。倶利伽羅駅 2019/12/21倶利伽羅駅駅舎内 2018/12/1 倶利伽羅駅はIRいしかわ鉄道とあい...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200925235923j:plain

    IRいしかわ鉄道車補

    • 2020年10月2日(金)

    昨年末に倶利伽羅駅に降り立ちました。倶利伽羅と言えば、木曽義仲が勇名をはせたの倶利伽羅峠の戦いがあったところです。倶利伽羅駅 2019/12/21倶利伽羅駅駅舎内 2018/12/1 倶利伽羅駅はIRいしかわ鉄道とあい...

    imadegawa075さんのブログ

  • みんなの九州きっぷ(北部九州版) JR九州では7月11日から土休日2日間の新幹線・特急列車が乗り放題になる「みんなの九州きっぷ」を発売しています。当初は今月末で発売終了予定でしたが、12月26日使用開始分...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200410144939j:plain

    松山・広島割引きっぷ

    • 2020年9月27日(日)

    関西地方から松山と広島を周遊して戻る「松山・広島割引きっぷ」が発売されています。瀬戸大橋線経由で松山に行き、松山観光港~呉港は高速船スーパージェットで移動し、帰りは呉線経由で広島から新幹線で戻るも...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200919233756j:plain

    磯子駅の話せる指定席券売機

    • 2020年9月25日(金)

    8月31日より根岸線・磯子駅に「話せる指定席券売機」が導入されました。常磐線の「Smart Station for EXPRESS」が導入された5駅と、奥羽線・東能代駅に続くもので、首都圏の駅では初めての導入になりました。あり...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200919233756j:plain

    磯子駅の話せる指定席券売機

    • 2020年9月25日(金)

    8月31日より根岸線・磯子駅に「話せる指定席券売機」が導入されました。常磐線の「Smart Station for EXPRESS」が導入された5駅と、奥羽線・東能代駅に続くもので、首都圏の駅では初めての導入になりました。あり...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200919002407j:plain

    九州の鐡道開業125周年記念

    • 2020年9月23日(水)

    このブログは今日で開設から満15年を迎えました。2013年3月と2017年7月~2018年10月は不調でサボっていたので、15年間休みなく続いていたわけではないんですが、手間暇ばかりかかり、ちっとも金にはならず、意味...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200919002407j:plain

    九州の鐡道開業125周年記念

    • 2020年9月23日(水)

    このブログは今日で開設から満15年を迎えました。2013年3月と2017年7月~2018年10月は不調でサボっていたので、15年間休みなく続いていたわけではないんですが、手間暇ばかりかかり、ちっとも金にはならず、意味...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200911052138j:plain

    ライラック旭山動物園

    • 2020年9月20日(日)

    ライラック旭山動物園号◆種別:特急◆区間:札幌~旭川 キハ183系を改造した特急「旭山動物園号」は2007(平成19)年4月から運転され、1両ごとに動物に塗り分けられた編成や、動物を型取った「ハグハグチェア」が...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200911052138j:plain

    ライラック旭山動物園

    • 2020年9月20日(日)

    ライラック旭山動物園号◆種別:特急◆区間:札幌~旭川 キハ183系を改造した特急「旭山動物園号」は2007(平成19)年4月から運転され、1両ごとに動物に塗り分けられた編成や、動物を型取った「ハグハグチェア」が...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20181210212737j:plain

    SL故障時の取り扱い

    • 2020年9月17日(木)

    磐越西線を走る快速「SLばんえつ物語」号をけん引するC57-180に故障が見つかり、8月13・15・16日の「SLばんえつ物語」号は運休となりました。C57-180は2年前の7月にも炭水車の車輪の損傷が見つかり、修理のためそ...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20181210212737j:plain

    SL故障時の取り扱い

    • 2020年9月17日(木)

    磐越西線を走る快速「SLばんえつ物語」号をけん引するC57-180に故障が見つかり、8月13・15・16日の「SLばんえつ物語」号は運休となりました。C57-180は2年前の7月にも炭水車の車輪の損傷が見つかり、修理のためそ...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200824232906j:plain

    在)三河安城

    • 2020年9月15日(火)

    東海道新幹線・三河安城駅は1988(昭和63)年3月に開業した駅です。東海道新幹線では1969(昭和44)年に三島駅が、三河安城駅と同じタイミングで掛川駅と新富士駅が開業していますが、三島と掛川は在来線駅に増設...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200824232906j:plain

    在)三河安城

    • 2020年9月15日(火)

    東海道新幹線・三河安城駅は1988(昭和63)年3月に開業した駅です。東海道新幹線では1969(昭和44)年に三島駅が、三河安城駅と同じタイミングで掛川駅と新富士駅が開業していますが、三島と掛川は在来線駅に増設...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200831214637j:plain

    スペースワールド割引きっぷ

    • 2020年9月12日(土)

    北九州市の遊園地スペースワールドが2018(平成30)年の元旦に閉園して3年が経ちました。経営難が直接的な理由ではなく、運営会社と土地所有者の新日鉄住金(現:日本製鉄)との土地の賃貸契約の更新が不調に終わ...

    imadegawa075さんのブログ

  • しなの鉄道が運行する観光列車「ろくもん」には食事が付く「食事付きプラン」と、単に乗るだけの「指定席プラン」があります。 食事付きプランは旅行商品として発売され、軽井沢~長野間の「ろくもん」の乗車と...

    imadegawa075さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信