鉄道コム

imadegawa075さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~551件を表示しています

全551件

  • f:id:imadegawa075:20200509041148j:plain

    釧路駅復路専用乗車券

    • 2020年7月1日(水)

    釧路駅では釧路~東釧路間の復路専用乗車券を発売しています。東釧路経由の根室線(厚岸・根室方面)と釧網線(標茶・網走方面)の途中下車可能な101Km以上の乗車券を所持している旅客が、東釧路駅を通過する列車...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200619235420j:plain

    高輪ゲートウェイ

    • 2020年6月28日(日)

    JR東日本は2012(平成24)年に山手線・品川~田町間にあった田町車両センターを廃止し、その跡地を再開発し新駅を建設する計画を発表しました。その後、その駅名を公募したまではよかったんですが、「高輪」や...

    imadegawa075さんのブログ

  • 大井川鉄道準片連絡券

    • 2020年6月25日(木)

    「準片」とは準常備片道乗車券の略称です。方面別にそんなに頻繁に売れない区間までの乗車券を1枚にまとめ、着駅のところをハサミで切って発売していました。現物はこんな感じのものです。 かつてはJRでも発売...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200621224242j:plain

    元日の喜入駅

    • 2020年6月23日(火)

    指宿枕崎線・喜入駅は鹿児島市にあります。かつては喜入町という町でしたが、2004(平成16)年11月に鹿児島市に編入されています。世界最大級の石油備蓄基地があることでも有名です。喜入駅全景 2020/1/1 この...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200621224242j:plain

    元日の喜入駅

    • 2020年6月23日(火)

    指宿枕崎線・喜入駅は鹿児島市にあります。かつては喜入町という町でしたが、2004(平成16)年11月に鹿児島市に編入されています。世界最大級の石油備蓄基地があることでも有名です。喜入駅全景 2020/1/1 この...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200611232150j:plain

    新幹線eチケットサービス

    • 2020年6月20日(土)

    今年3月のダイヤ改正で東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線で利用されていた「モバイルSuica特急券」が終了し、「新幹線eチケットサービス」が始まりました。JR西日本エリアの北陸新幹線区間では(上越...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200611232150j:plain

    新幹線eチケットサービス

    • 2020年6月20日(土)

    今年3月のダイヤ改正で東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線で利用されていた「モバイルSuica特急券」が終了し、「新幹線eチケットサービス」が始まりました。JR西日本エリアの北陸新幹線区間では(上越...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200616183757j:plain

    特急あそ復活

    • 2020年6月17日(水)

    豊肥本線は2016(平成28)年4月の熊本地震で被災し、現在も肥後大津~阿蘇間が不通です。翌年から復旧工事が進められ、今年8月8日にようやく再開の運びとなりました。赤水駅跡 2017/7/16赤水から立野方面を臨む...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200616183757j:plain

    特急あそ復活

    • 2020年6月17日(水)

    豊肥本線は2016(平成28)年4月の熊本地震で被災し、現在も肥後大津~阿蘇間が不通です。翌年から復旧工事が進められ、今年8月8日にようやく再開の運びとなりました。赤水駅跡 2017/7/16赤水から立野方面を臨む...

    imadegawa075さんのブログ

  • 改正割賦販売法が2018(平成30)年6月より施行され、クレジットカード会社だけでなくクレジットカードの加盟店(ここではJRのみどりの窓口)に対してもセキュリティ対策が求められるようになりました。対面式の...

    imadegawa075さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200414230340j:plain

    東海道こだま自由席号車変更

    • 2020年6月13日(土)

    今年3月のダイヤ改正で、東海道新幹線「こだま」の自由席号車の位置が変わりました。16号車が自由席になる代わりに7号車が指定席になりました。これまで11・12・16号車が指定席でしたが、ダイヤ改正以降はグリー...

    imadegawa075さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信