鉄道コム

kd55-101さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全6677件

  • 上り列車が2本行った後下り列車の9A列車がやって来ました。 キハ40系首都圏色の2連のタラタラコンビです。 キハ40 3+キハ40 5の2両編成でした。 上総山田駅に停車中です。 上総中野駅に向けて...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-367x.jpg

    七戸遠征 その41

    • 2025年1月9日(木)

    撮影は続く。 キハ102の先頭部アップです。 タブレットがぶら下がっています。 さらに暗くなりました。 室内灯が点いているのも分かるようになりました。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦...

    kd55-101さんのブログ

  • 2025年1月8日(水)、昨日も小湊鉄道沿線に出掛けました。 上総三又~上総山田間にかなり久しぶりに行ってみました。 先の方に上総三又駅が見える場所です。 15列車はキハ211の単行です。 年始に...

    kd55-101さんのブログ

  • 12A列車が上総山田駅にやって来ました。 この時間は上り列車が2本続けてきてその後下り列車がやって来ます。 やって来たのはキハ213の単行でした。 駅を発車してきます。 列車は五井駅を目指します。...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-356x.jpg

    七戸遠征 その40

    • 2025年1月8日(水)

    また少し暗くなりましたが撮影すると実際より明るくなっています。 室内灯も点いているのですがまだよく分かりません。 ひたすら暗くなるのを待ちながら同じ構図の写真を量産中。 三脚持ってきたのに結局手持...

    kd55-101さんのブログ

  • 2025年1月7日(火)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは12月27日以来、2025年初の4098列車です。 機関車はEF210-150、コキは19両です。 編成は...

    kd55-101さんのブログ

  • 上総山田駅の駅舎です。 各駅の駅舎入口に付けられている駅名標は立派な物です。 ホームにある駅名標の文字は手書きなのは良いのですが今一と感じます。 なんとかならないものだろうか。 駅前にはこれから使...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-340x.jpg

    七戸遠征 その39

    • 2025年1月7日(火)

    再び車庫内のキハ104を撮影しました。 個人的にはこちらの車両で撮影会をしてもらいたいのです。 もちろんレールバスも良いですけれど。 少しずつ暗くなってきます。 でもまだ明るさが残ります。 夕暮れ...

    kd55-101さんのブログ

  • 2025年1月6日(月)、昨日は急遽休みになったのでの馬立駅で小湊鐵道の気動車を撮影しています。 20列車が馬立駅にやって来ました。 前日五井駅の33A列車で見たタラタラコンビのキハ40 5+キハ4...

    kd55-101さんのブログ

  • 駅舎側の上りホームの様子です。 上総山田駅の駅名標です。 上りホームから見た構内の様子です。 奥が五井方向です。 この時間駅舎前のベンチに陽が当たります。 撮影していない時はここで休んでいました。...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-328x.jpg

    七戸遠征 その38

    • 2025年1月6日(月)

    大体撮影場所を決めたので後は暗くなるのを待つばかり。 じっとしていても暇なのであっちへふらふらこっちへふらふら。 また車庫バックになる場所へ。 こちらがキハ101です。 こっちはキハ102です。廃...

    kd55-101さんのブログ

  • 2025年1月5日(日)、昨日は仕事帰りの五井駅で小湊鐵道の気動車を撮影しています。 撮影したのは33A列車です。 年末年始はキハ40系に出会わなかったので動いていなかったのかな? 久し振りにキハ...

    kd55-101さんのブログ

  • 上総山田駅に10A列車がやって来ました。 キハ40 2の単行です。 キハ40形もすっかり小湊鐵道に馴染みました。 乗客を乗せて出発しました。 五井に向かって去って行きます。中小私鉄 ローカル私鉄 上総...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-330x.jpg

    七戸遠征 その37

    • 2025年1月5日(日)

    飽きたんじゃないですよ~。 腕木式信号機が立っていたら写真撮りますよね。 ホームから花越しに。 夕方の駅舎です。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦貫鉄道 保存車両 腕木式信号機

    kd55-101さんのブログ

  • 2024年12月21日(土)、この日は買い物に行くついでに上総山田駅に寄り道して撮影していました。 側線にはチキ5254+チキ5252+チ1111が置かれています。 しっかり活用されているようです...

    kd55-101さんのブログ

  • 上総川間駅では次の34列車まで撮影していくつもりです。 34列車が到着しました。 乗降客は無しでした。 イルミネーションに見送られ五井に向かって発車していきました。中小私鉄 ローカル私鉄 上総川間駅 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-321x.jpg

    七戸遠征 その36

    • 2025年1月4日(土)

    太陽もだいぶ沈み車両に陽が当たらなくなってきました。 キハ102の正面を撮影します。 夕暮れ撮影タイムになったらどこで撮影しようかなとか考えている最中です。 夕日の当たる七戸駅ホームが綺麗です。 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 2025年1月3日(金)、昨日は小湊鐵道の奥地で撮影をしていました。 上総大久保駅付近の県道が土砂崩れで通行止めだと思っていたので大多喜回りで向かいました。 結局、土砂崩れの現場は片側通行で通れる...

    kd55-101さんのブログ

  • 暗くなってきてイルミネーションがはっきりしてきた上総川間駅です。 駅入口横のイルミネーションです。 光り輝く待合室です。 前日の飯給駅は車で見に来る方もいらっしゃいましたが、上総川間駅では他の人と...

    kd55-101さんのブログ

  • 241103-311x.jpg

    七戸遠征 その35

    • 2025年1月3日(金)

    夕暮れタイムに入るまでひたすらレールバスを撮り続けています。 しばらくこんな状態が続きます。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦貫鉄道 保存車両

    kd55-101さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信