kd55-101さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6750件
月崎駅の駅舎やプラットホームは国登録有形文化財になっていますね。 (前にも書いたかな?) 駅舎を横から。 この旧ホームも有形文化財となっています。 昔はホームの向こう側の側線に保線用のトロッコ止ま...
kd55-101さんのブログ
月崎駅の駅名標です。 駅舎前から五井方向を見ています。 こちらは逆向きの上総中野方向です。 この小屋の中に保線用トロッコが保管されています。 しばらく保線用トロッコ見てないですね。中小私鉄 ローカル...
kd55-101さんのブログ
日が沈んだ後の残照をバックに車庫の撮影タイムも設けられました。 これもなかなか格好良いですね。廃線跡 七戸駅 ディーゼル機関車 南部DC25形 廃駅 南部縦貫鉄道 保存車両
kd55-101さんのブログ
2025年1月12日(日)、昨日は都内に出掛ける用事がありました。 そのついでに小湊鐡道の乗車をしています。 姉ヶ崎駅から乗車した内房線の列車を五井駅で降りると小湊鐡道乗り場にはキハ40系が停車し...
kd55-101さんのブログ
2024年12月31日(火)、2024年の大晦日は休みでしたので小湊鐡道に少し遊びに行きました。 大晦日が休みになるのは20年ぶりぐらいですね。 今回は月崎駅に行きました。 イルミネーションの時期...
kd55-101さんのブログ
多くの撮影者の間を縫ってレールバスの正面側に回りました。 三脚を使っていないので移動はそこそこやれましたが画質が悪いのは仕方ないですね。 前からの撮影も良いですね。 明るさがどんどん変わるので短時...
kd55-101さんのブログ
2025年1月11日(土)、昨日は医者に行くついでに小湊鐡道で3本の列車を撮影をしていました。 上総川間駅に向かう20A列車です。 本来は上総牛久~五井間の列車ですが、高滝湖マラソン開催のために里...
kd55-101さんのブログ
2024年12月26日(木)、この日は休みだったので買い物前に小湊鐵道で2本の列車を撮影していました。 2本目は逆向きなので上総村上~海士有木間です。 こちらの13列車もキハ200形2連です。 キ...
kd55-101さんのブログ
レールバスの正面に回る前に車庫内のキハ104をまた撮ってしまいました。 こちらもやはり捨てがたい。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦貫鉄道 保存車両
kd55-101さんのブログ
2025年1月10日(金)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF210-170、コキは19両です。 編成は、EF210-170+コキ10...
kd55-101さんのブログ
2024年12月26日(木)、この日は休みだったので買い物前に小湊鐵道で2本の列車を撮影していました。 1本目は16列車、海士有木~上総村上間です。 ススキが線路際にあったので間から狙ってみました...
kd55-101さんのブログ
さらに暗くなって室内灯が点灯しているのが分かるようになりました。 16時50分頃ですね。 段々夜が近づいてきました。 この場所での撮影はこの辺で終了して正面側に移動します。廃線跡 七戸駅 気動車 南部...
kd55-101さんのブログ
2025年1月9日(木)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF210-105、コキは19両です。 編成は、EF210-105+コキ107-...
kd55-101さんのブログ
上り列車が2本行った後下り列車の9A列車がやって来ました。 キハ40系首都圏色の2連のタラタラコンビです。 キハ40 3+キハ40 5の2両編成でした。 上総山田駅に停車中です。 上総中野駅に向けて...
kd55-101さんのブログ
撮影は続く。 キハ102の先頭部アップです。 タブレットがぶら下がっています。 さらに暗くなりました。 室内灯が点いているのも分かるようになりました。廃線跡 七戸駅 気動車 南部キハ10形 廃駅 南部縦...
kd55-101さんのブログ
2025年1月8日(水)、昨日も小湊鉄道沿線に出掛けました。 上総三又~上総山田間にかなり久しぶりに行ってみました。 先の方に上総三又駅が見える場所です。 15列車はキハ211の単行です。 年始に...
kd55-101さんのブログ
12A列車が上総山田駅にやって来ました。 この時間は上り列車が2本続けてきてその後下り列車がやって来ます。 やって来たのはキハ213の単行でした。 駅を発車してきます。 列車は五井駅を目指します。...
kd55-101さんのブログ
また少し暗くなりましたが撮影すると実際より明るくなっています。 室内灯も点いているのですがまだよく分かりません。 ひたすら暗くなるのを待ちながら同じ構図の写真を量産中。 三脚持ってきたのに結局手持...
kd55-101さんのブログ
2025年1月7日(火)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは12月27日以来、2025年初の4098列車です。 機関車はEF210-150、コキは19両です。 編成は...
kd55-101さんのブログ
上総山田駅の駅舎です。 各駅の駅舎入口に付けられている駅名標は立派な物です。 ホームにある駅名標の文字は手書きなのは良いのですが今一と感じます。 なんとかならないものだろうか。 駅前にはこれから使...
kd55-101さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。