鉄道コム

kiha181tsubasaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全1034件

  • キハ40系・キハ56系:札沼線(石狩川橋梁)札沼線は、札幌から函館本線の滝川に程近い新十津川を結ぶ路線です。正式には、函館本線の分岐点である「桑園」が始点になり、その昔、留萌本線の「石狩沼田」に接し...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 福島交通飯坂線:モハ5319

    • 2024年8月13日(火)

    福島交通飯坂線:モハ53191度だけ訪れたことのある「福島交通」です。以前から「福島交通」には興味を持っていたのですが、行き先が飯坂温泉という貧乏鉄には縁遠い(宿泊料金が高い)ところでもあり、まず...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 485系リゾートエクスプレスゆう:臨時快速「お座敷ゆう富士山」平成30年9月5日、水戸支社のジョイフルトレインである485系リゾートエクスプレスゆうが廃車のため長野送りになったそうです。特にさよな...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 185系OM車:特急「あかぎ」(その1)昭和57年11月、上越新幹線の大宮暫定開業に合わせ、それまで急行列車として運転されていた「あかぎ」が特急列車に格上げされます。登場時から185系を使用してお...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • EF80牽引:寝台特急「ゆうづる」寝台特急「ゆうづる」は、昭和40年10月1日ダイヤ改正で誕生した、上野~青森を結ぶ寝台特急です。1年早く誕生した「はくつる」とは異なり、常磐線経由となっているのが...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • キハ391:ガスタービン動車キハ391系は、昭和47年に国鉄大宮工場で製造された車両で、川越線内での試運転の後、陰陽連絡の重点路線である伯備線や山陰本線で試験運転が行われました。気動車と言えばディ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 富山地方鉄道:10020形 第3編成富山駅には、富山港線に73系が走っていた時代、2回ほど訪問したことがあります。乗り換えの利用を含めると3回ですか。昭和~平成の初めの時代です。富山地方鉄道の電鉄富...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 485系K1:団体列車「長岡花火大会①夜行臨時列車」※本記事は、2014-08-04に投稿したもので、当時の表現になっています。485系T18:団体列車「柏崎海の大花火大会夜行臨時列車」に続き、同じく新潟地区...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • DD51牽引旧型客車:山陰本線 普通列車かつては四国を除く全国で見られたDD51型ディーゼル機関車ですが、現在その数は激減しています。今回は少しだけですが、山陰本線の旧型客車を牽引するDD51をご...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • マイクロエース:DD14 標準色今回はちょっと迷っている模型ネタです。ここ1年位、まったくご紹介も途切れてしまっているのですが、毎月何かしら発注はしているのです。発売の延期もあったりして、ネタが結...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 京浜東北線:蒲田駅120周年HM京浜東北線の蒲田駅が120周年を迎えるということで、様々なイベントが行われたようです。昨年は現場回りで蒲田駅へ行ったことがありましたが、今年は残念ながらこのイベント...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • ​​​EF6019・EF65501牽引:快速「EL&SLみなかみ」高崎のEL・DLが営業運転終了へ快速「SL奥利根」の運転開始以来、時として上野まで運転区間が延長され、高崎以南の牽引が電気機関車となること...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • ​153系・165系:急行「外房」​房総各線は路線距離が短いため、昔から急行列車の運転が活発でした。内房線・外房線では165系循環急行「みさき」「なぎさ」が運転されていましたが、大網駅のスイッチバッ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • キハ23:山陰本線 普通列車山陰本線には殆ど撮影に行ったことが無く、私が数回通った際もまだ客車の普通列車が多かったため、気動車の普通列車の写真と言うのは全然と言って良いほど撮ったことがありません。...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 485系K60:臨時急行「わくわく舞浜・東京」「わくわく舞浜・東京」は、常磐線日立駅から武蔵野貨物短絡線を経由してディズニーランドの最寄である舞浜駅を結んでいた臨時急行列車です。その運転経路の関係...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 東北本線 上野発:旧客普通列車3兄弟(上り編)東北本線 上野発:旧客普通列車3兄弟(下り編)に続き、上り列車編をまとめました。下り列車は、早朝・昼間・夕方に121レ・123レ・125レと規則的に分...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • ジョイフルトレイン:485系「きらきらうえつ」本記事は、2019-12-16に投稿したもので、当時の表現になっています。ジョイフルトレイン「きらきらうえつ」は、平成13年、485系の改造により誕生したJR東...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • ED77牽引:貨物列車(磐越西線)磐越西線を行くED77の続きで、今回は貨物列車編です。磐越西線は下りの磐梯熱海~中山トンネル間及び上りの広田~翁島間が距離の長い連続勾配となる路線であり、編成長に...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 小田急電鉄:9000形

    • 2024年7月26日(金)

    小田急電鉄:9000形小田急電鉄9000形電車は、営団地下鉄千代田線乗り入れ用の電車として1972年(昭和47年)に誕生した通勤形電車です。千代田線への乗り入れ開始は昭和53年3月31日からですが...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 東北本線 上野発:旧客普通列車3兄弟(下り編)かつての上野駅では、各方面に多くの客車列車が走っていました。115系の登場により、殆どの普通列車が電車化される中、東北本線では最後まで残った3往復の旧...

    kiha181tsubasaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信