鉄道コム

m1022000さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全1213件

  • IMG_A2025_83757 (1)

    【Bトレ】 EF58-61

    • 2025年2月14日(金)

    そういえば、以前に14系座席車セットで購入して所有していて未組立だったことを思い出しました!EF58お召指定機である61号機は別の機会に組み立てようと思いすっかり忘れていました。

    m1022000さんのブログ

  • IMG_2023_73526 (4)

    キハ47 1

    • 2025年2月13日(木)

    栄えあるキハ47の1号です。1977年(S52)新製の車輌で車齢は40年後半に差し掛かっています。

    m1022000さんのブログ

  • 本業で配属してる部署は出張は多いのですが、年明け以降度が過ぎているので自虐ネタにします!1月2週目、仕事始めから北関東へ4日連続出張!

    m1022000さんのブログ

  • 高幡不動を出発すると、終点の京王八王子に着きます。北野駅は通過しますが、当時は田舎駅でした。

    m1022000さんのブログ

  • IMG_2025_73830 (1)

    夜の烏山駅

    • 2025年2月8日(土)

    JR烏山線に乗車して、18時前に終着駅の烏山駅に着きましたが真っ暗です。斬新なデザインの駅舎で、2014年(H26)に出来た建物です。

    m1022000さんのブログ

  • 既に引退してしまった、和歌山線、桜井線で活躍していた105系です。前面に貫通幌が付いて厳つい顔になりました。

    m1022000さんのブログ

  • 名古屋駅から近鉄特急「ひのとり」に乗りました。今回は早めに予約が出来たので前展望席を確保です!

    m1022000さんのブログ

  • 京王9000系8両の後方に京王7000系2両を連結した「急行 京王八王子」。2012年(H24)撮影。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加し...

    m1022000さんのブログ

  • 郡中港からは3000系に乗車して松山市へ向います。京王井の頭線での活躍当時とは塗装は異なりますが、側面を見ると懐かしい3000系です。

    m1022000さんのブログ

  • 駅名は「くずう」と読み、知らないと読み難い駅名です。2014年(H26)に出来た、比較的新しい駅舎です。

    m1022000さんのブログ

  • つい先日、岡山・倉敷を訪問したのですが、まだまだ国鉄型が多く活躍しています。新車「“Urara”227系500番代」も増えてきましたが、113系・115系も健在です。また、再訪したい岡山です。鉄道コムに参...

    m1022000さんのブログ

  • ふと、このようなことを思って考えてみたら、高幡不動止まりと始発を除くと京王ライナーの退避の各停くらいかな?鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに...

    m1022000さんのブログ

  • 梅津寺から高浜線に乗って古町で下車しました。いよてつの車庫があり、構内を見てみます。

    m1022000さんのブログ

  • 先日、高松から「寝台特急サンライズ瀬戸」の乗車することが出来ました!私自身はサンライズに乗車したのは4回目で、サンライズ瀬戸は初めての乗車でした。

    m1022000さんのブログ

  • IMG_B2025_80341.jpg

    古い電車のブレーキ操作

    • 2025年1月21日(火)

    最近は地方の旧型電車や路面電車などで運転席を眺めていると、この古いタイプ(電磁SME-D)のブレーキ操作方法がやっと理解出来ました。写真は、ことでん1100形電車です。ブレーキ弁を左右に操作して、「込め...

    m1022000さんのブログ

  • 2014年(H26)撮影。この日は寒かった覚えがあります。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物ランキングに参加しています。鉄道ランキング

    m1022000さんのブログ

  • 高浜駅から乗車して、行きの列車で気になっていた、隣の梅津寺(ばいしんじ)駅で下車してみました。これは…、海辺にある眺めが非常に良い駅です。

    m1022000さんのブログ

  • IMG_C2024_01419A.jpg

    吾妻線と両毛線の211系

    • 2025年1月16日(木)

    前面表示はLED化されましたが、懐かしい姿で活躍しています。(写真はトリミング加工しています)2024年(R6)撮影。鉄道コムに参加しています。にほんブログ村に参加しています。にほんブログ村乗り物...

    m1022000さんのブログ

  • 4両編成2箱の合計8両未組立で入手しましたので、まずは6両編成を組みます。東海道本線を走行していた中距離電車をイメージできます。

    m1022000さんのブログ

  • つい先日7004Fと7205Fが廃車回送された記事が掲載されていました。年明けに明大前で撮影した7004F6両編成です。

    m1022000さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信