oketa-mokeiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全223件
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF65 2000 JR貨物2次更新色」(品番3061-4)です。EF65は昭和40年に登場した、平坦路線向け直流電気機関車です。合計308両が製造されました。基本番台の他にブ...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF65 1000前期形JR貨物2次更新色」 (品番3019-8)です。EF65は昭和40年に登場した、平坦路線向け直流電気機関車です。合計308両が製造されました。基本番台の...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「DD51 800 愛知機関区 JR貨物色」 (品番 7008-A )です。DD51は、昭和37~53年に製造された液体式ディーゼル機関車で、合計649両が製造されました。幹線用主力...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF64 1000 JR貨物新更新色」 (品番 3024-1 )です。EF64 1000番台は、上越線・高崎線のEF58・EF15・EF16の置き換え用として耐雪強化され車体も若干大きくなる...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「DF50 茶」(品番7009-2)です。DF50は昭和32~38年にかけて、非電化亜幹線の無煙化を目的に登場したディーゼル機関車です。合計138両が製造されました。動力伝...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「DF50 四国形」(品番7009-1)です。DF50は昭和32~38年にかけて、非電化亜幹線の無煙化を目的に登場したディーゼル機関車です。合計138両が製造されました。動...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「DF50」(品番7009)です。DF50は昭和32~38年にかけて、非電化亜幹線の無煙化を目的に登場したディーゼル機関車です。合計138両が製造されました。動力伝達方式は...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「DD16 304 ラッセル式除雪車セット」 (品番10-1127)です。DD16は昭和46年に登場した、全長僅か11.84mの小型ディーゼル機関車です。軸重が12 t制限の線区ではDD...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「DD16」(品番7013)です。DD16は昭和46年に登場した、全長僅か11.84mの小型ディーゼル機関車です。軸重が12 t制限の線区ではDD13やDE10でも入線には難があり、DD1...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「DD51」(品番7002)です。DD51は、昭和37~53年に製造された液体式ディーゼル機関車で、合計649両が製造されました。幹線用主力機として開発され、当時の置換え対...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「北越急行683系8000番台SRE9両セット」 (品番10-810)その❷です。※両数多いので、2回に分けて掲載します。683系は、681系に続きJR西日本が開発した交直両用特急...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「北越急行683系8000番台SRE9両セット」 (品番10-810)その➊です。※両数多いので、2回に分けて掲載します。683系は、681系に続きJR西日本が開発した交直両用特急...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED73 1000番台」(品番3012)です。ED73は昭和37年に登場した九州向けの貨物用の交流電気機関車です。合計22両が製造されました。その中で1000番台は、後にブル...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系はつかり9両セット」(品番10-820)【その②】です。※両数多いので、2回に分けて掲載します。特急「はつかり」は上野駅~青森駅間で運行されていた特急...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系はつかり9両セット」 (品番10-820)【その①】です。※両数多いので、2回に分けて掲載します。特急「はつかり」は上野駅~青森駅間で運行されていた特急...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「ED79」(品番3031)です。ED79は青函トンネル(昭和63年開業)用の機関車として、国鉄時代の昭和61年から順次ED75 700番台を改造、合計34両が登場しました。民営化...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED75 耐寒形」(品番3029)です。ED75は昭和38年に常磐線・平駅交流電化にあわせて、ED71の後継として登場した交流形機関車だそうです。合計302両が製造され、...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED76 0 後期形」 (品番3013-1)です。ED76は、九州で運用されていたED72・ED73の増備用として登場しました。ED75の基本設計を踏襲した交流機関車として、合計1...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成) 7両セット」(品番10-1452)その❷です。※写真を多く撮ってしまったので、2回に分けて掲載してます。特急「やくも」は岡...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成) 7両セット」(品番10-1452)その➊です。※写真を多く撮ってしまったので、2回に分けて掲載してます。特急「やくも」は岡...
oketa-mokeiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。