鉄道コム

seldioさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全840件

  • DSC06238fauto_1.jpg

    夏空とネコと列車

    • 2024年8月26日(月)

    ようやく気温が下がってきました。まぁ、今までが異常過ぎたんですが。。。この猫に会うのは5カ月ぶりなんですが、草むらからサッと顔を出してくれた。よく覚えてくれているなぁ。よだれが気になるけど。。

    seldioさんのブログ

  • 中央線を撮影した後、多摩川の堤防を歩いて多摩モノレールへ。夏の雲が湧いてました。まぁ暑くて、昼飯代わりのカロリーメイトをリュックから出して口に入れたら、蒸したサツマイモか?と思う位温かった。。。汗...

    seldioさんのブログ

  • DSC06290vauto_1.jpg

    夏空と中央線~多摩川にて

    • 2024年8月20日(火)

    気温が少し下がって天気も良かったので、久々に撮影。この間は連日36℃を超えていて、撮る気が全く起きなかったです。青空と夏雲の下を行く中央線を多摩川にて撮影。まぁ歩いて行くうちに汗はどんどん出るわ、日...

    seldioさんのブログ

  • DSC05816fauto_1.jpg

    夏の猫たちと列車

    • 2024年8月7日(水)

    立っているだけでフラフラするほど暑いのと、いつゲリラ雷雨に襲われるか分からない天候なので、中々撮影出来ずじまいの夏です。いつから夏はこんな憂鬱な季節になったんだ...と言いたくなります。子供の頃は楽し...

    seldioさんのブログ

  • お台場を行くゆりかもめと、ライトアップされた東京タワーとレインボーブリッジを絡めて。もうこの辺りは外国人の方が多い感じ。ゆりかもめは運賃が高いので、都営バスで豊洲駅まで出て帰りました(笑)。

    seldioさんのブログ

  • DSC05568f6898_1.jpg

    夜のゆりかもめ~汐留付近にて

    • 2024年7月27日(土)

    灼熱地獄とゲリラ雷雨で、撮影ができず、どうしようかと迷った挙句に夜の都心にてゆりかもめの撮影へ。1/5秒で流し撮りしてみました。汐留に来たのは7年ぶり。撮影したのは19時ごろですが、働き方改革のせいか...

    seldioさんのブログ

  • DSC05035-強化-NRfauto_1

    トラ猫と列車

    • 2024年7月20日(土)

    短かった梅雨が明けた。ひたすら蒸し暑い。猫はお昼寝。昼寝に飽きたのか毛繕い。ぷらぷら場所を移動していたけどやっぱり横になる。

    seldioさんのブログ

  • DSC06128fauto_1.jpg

    玉川上水を渡る西武国分寺線

    • 2024年7月17日(水)

    玉川上水の森の中を行く西武国分寺線を。蚊よけを体に振りかけながらの撮影。今年度中に、例の小田急電鉄8000形が国分寺線で運用されるそうですが、気になるのは何色で走るのかなと。この車両と同じように黄色塗...

    seldioさんのブログ

  • DSC06263fauto_1.jpg

    西武国分寺線とユリの花

    • 2024年7月14日(日)

    梅雨空の下、西武国分寺線の鷹の台駅そばの公園にて、終わりかけの百合の花と列車を。先日、中井精也さんもこの付近で撮影した時に「鬱蒼として列車が殆ど見えなくなっていた」とブログで仰っていましたが、ホン...

    seldioさんのブログ

  • DSC04372fhikagestanp_1.jpg

    多摩モノレールと夕焼け

    • 2024年7月11日(木)

    夕暮れの多摩川を渡る多摩モノレールを。先日「多摩モノレール写真コンクール」の発表があり、当方撮影の夜桜とモノレールの写真が来年4月のカレンダーに採用されることになりました。このフォトコンでの採用は...

    seldioさんのブログ

  • DSC03660-強化-NRfauto_1

    列車と夕暮れの猫たち

    • 2024年7月8日(月)

    川の猫たち、前回の続きです。猫2匹、カメラ目線で。大あくびと列車。この猫は換毛期なのか、体を撫で続けても毛が抜けていく。日没後、堤防ネコ3兄弟。

    seldioさんのブログ

  • DSC03131fautostanp_1.jpg

    列車と川の猫たち

    • 2024年7月5日(金)

    青空と猫と列車。これだけ見ると平和ですけどね。。地震だ戦争だ疫病だ物価高だ灼熱地獄だ、もう何が起きても柔軟に対応していかないと、やっていけない人間社会です。いつもの猫。相変わらず人懐っこくて何より。

    seldioさんのブログ

  • DSC02843-強化-NRmask_1

    東武特急と雨夜のスカイツリー

    • 2024年6月30日(日)

    雨雲にけむるスカイツリーと東武鉄道の特急りょうもう。こんな近い距離なのに、雨雲でスカイツリーが見えたり見えなかったりの繰り返しでした。

    seldioさんのブログ

  • DSC01017fauto_1.jpg

    箱根登山鉄道とネコ

    • 2024年6月27日(木)

    紫陽花咲く箱根登山鉄道(小田急箱根)のレールを歩く猫。小路にて。カメラ目線頂きました。

    seldioさんのブログ

  • 大平台駅付近にて、箱根登山鉄道(「小田急箱根」に名称変更したのね)の紫陽花ライトアップ。まぁ、ここのあじさいは伸び放題。。人の背丈より高いので、いい加減剪定してほしいのですが...。これは頭上に腕を伸ば...

    seldioさんのブログ

  • DSC01222f5265_1.jpg

    箱根登山鉄道と紫陽花

    • 2024年6月22日(土)

    今年も箱根登山鉄道と紫陽花の撮影に昨日行ってきました。トンネル前にてアレグラ号を。平凡な構図ですが...他の人に聞いたら、この場所の左手のあじさいはもうしなびて、既にかなり刈り取られたようです。気温が...

    seldioさんのブログ

  • 多摩モノレールのシルエット。窓から太陽を抜いて。

    seldioさんのブログ

  • 多摩川を渡るロマンスカーGSE。夕方になって羽虫がたくさん飛んだせいで、画面がえらく汚くなってしまった。これでもかなり除去したんですが。撮影地は小田急線・登戸―和泉多摩川間です。

    seldioさんのブログ

  • DSC00311-強化-NRf6996_2

    東武東上線と夕焼けの紫陽花

    • 2024年6月16日(日)

    綺麗な夕焼け空と紫陽花。ここは以前は青や赤の紫陽花も咲いていたのですが、今年は白いあじさいが殆どでした。撮影地は東武東上線・朝霞台―朝霞駅間です。

    seldioさんのブログ

  • 花菖蒲の中を行く西武線。花菖蒲とヘッドライトの灯。

    seldioさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信