鉄道コム

soseki1985さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全764件

  • ひさびさに動画を投稿します! 今回は完全に番外編です。 iPhone 13を購入したので、その画質テストを兼ねて、朝7:00大阪難波発のひのとり号に乗り、大阪平野のさわやかな朝の車窓を撮影してきました。 雲一つな...

    soseki1985さんのブログ

  • 1975年、京都線の特急用として誕生した阪急6300系電車のうち、2009年よりリニューアルを受け嵐山線で活躍中の4両編成の車内デザインをご紹介します。概要 かつての花形特急車両はすでに第一線を引退していますが...

    soseki1985さんのブログ

  • 1992年、現ブルーラインに導入された横浜市営地下鉄の最古参、3000A形車両の車内デザインをご紹介します。概要 大幅な近代化が図られ平成時代に見合ったデザインを備えて誕生した3000形の1次車。現在は最古参なが...

    soseki1985さんのブログ

  • はじめに 今回は久しぶりに、2021年10月8日現在、今はもう見ることが叶わない鉄道車両の車内をコレクションした記事となります。第3回目の今回はややマニアックな車両も含めて、色とりどりご紹介します。 ちなみ...

    soseki1985さんのブログ

  • 東京メトロ丸ノ内線で活躍し、引退の時が近づいている02系車両のうち、後期グループにあたる7次車の車内デザインをご紹介します。概要 本線向け02系としては最終グループにあたる車両が7次車で、大量に導入され...

    soseki1985さんのブログ

  • JR西日本に引き継がれ、広島・下関地区で活躍した113系のうち、1965年製のクハの車内デザインをご紹介します。概要 今回は引退済み車両をご紹介するプチ記事です。昭和40年に製造された、初期グループの113系クハ...

    soseki1985さんのブログ

  • 銚子電鉄3000形 車内

    銚子電鉄3000形 車内デザイン

    • 2021年10月1日(金)

    元は京王5000系で、伊予鉄道に譲渡されて運用されていた700形車両を譲り受けて運行されている、銚子電気鉄道3000形電車の車内デザインをご紹介します。概要 冒頭に記載の通り、譲渡車の譲渡車という奇異な運命を...

    soseki1985さんのブログ

  • 西武鉄道新101(301)系の譲渡車である、近江鉄道100形電車のうち、先頭車化改造された後期車の車内デザインをご紹介します。概要 西武新101系は各社へ譲渡されましたが、ここ近江鉄道では900形、100形として運 [...

    soseki1985さんのブログ

  • 京成の平成時代の顔、3700形ステンレス車両のうち、2000年以降に増備されたマイナーチェンジ車の更新後の車内デザインをご紹介します。概要 10年以上にわたり製造された京成3700形は車内外ともバリエーションが豊...

    soseki1985さんのブログ

  • 1997年、デュアルシートを本格的に採用して誕生した近鉄の急行用通勤型車両、5800系のうち、大阪線に所属する編成の車内デザインを、ロングシート時の姿でご紹介します。 概要 2610系での試作採用を経て、本格的...

    soseki1985さんのブログ

  • 東急1000系列のうち、多摩川線・池上線で活躍する2014年より更新工事を受けた車両、1500番台の車内デザインをご紹介します。概要 東急の3ドアVVVF制御車、1000系。すでに東横線系統からは引退したものの、3 [&#82...

    soseki1985さんのブログ

  • 1000系列の3両編成1100形の3ドアバージョンとして、1977年と1987年に1編成ずつ製造された少数派、神鉄1150形のうち、77年製の編成の車内デザインをご紹介します。概要 少数派2編成の陣容の1150形は […]The ...

    soseki1985さんのブログ

  • 2015年より三菱製アルミボディで誕生した、六角形がユニークなデザインの新交通システム、埼玉新都市交通ニューシャトル2020系電車の車内デザインをご紹介します。概要 外観、内装とも非常に斬新なデザインにフル...

    soseki1985さんのブログ

  • Osaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線の主力21系のうち、1996年に増備された編成の更新後の車内デザインをご紹介します。概要 1998年まで増備が続けられた21系ですが、1996年に増備された編成では車内に […]T...

    soseki1985さんのブログ

  • 東武東上本線の主力車両である東武50000系列の50000型のうち、後期に増備された編成の車内デザインをご紹介します。 概要 50000系列は東上線に最初2編成が導入されたのがはじまりですが、この後期車はしばらく間...

    soseki1985さんのブログ

  • 1988年、路線延伸時にモデルチェンジして誕生した、神戸市営地下鉄2000形の更新車である、2000-02形電車の車内デザインをご紹介します。概要 前面が大型ガラスを使用した左右非対称スタイルとなり近代的な表情に...

    soseki1985さんのブログ

  • 東京メトロ初の新形式として有楽町線、副都心線向けに導入された丸い顔の地下鉄、10000系電車のうち最初に登場したグループの車内デザインをご紹介します。概要 日立のA-train構造のアルミボディに斬新なデザイン...

    soseki1985さんのブログ

  • 嵐電モボ621形 車内

    嵐電モボ621形 車内デザイン

    • 2021年9月5日(日)

    1990年からモボ121形の部品を流用して導入された、京福電気鉄道、嵐電のモボ621形電車の車内デザインをご紹介します。 概要 旧型車の足回りに新製された車体を搭載して誕生した車両。現在の阪神車両メンテナンス...

    soseki1985さんのブログ

  • 小田急の主力にして、長期間にわたり導入された小田急3000形のうち、2010年に増備された中間車である9次車の車内デザインをご紹介します。概要 冒頭の通り、小田急3000形は一大勢力を築いており、製造年次に応じ...

    soseki1985さんのブログ

  • 南海2230系 車内デザイン

    • 2021年8月31日(火)

    1969年から製造された高野線向けズームカー22000系を支線向けに改造して誕生した南海2230系の車内デザインをご紹介します。概要 角ズームカーなどと呼ばれた22000系の更新工事は1993年ごろから開始され、2 [&#823...

    soseki1985さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信