soseki1985さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全739件
1987年、24年ぶりの新型車両として新造された、阪堺電気軌道701形電車の車内デザインをご紹介します。概要 従来車とは大きく異なる、大きな窓の出で立ちで誕生したのが701形です。続けて製造された601形と合わせ...
soseki1985さんのブログ
1999年、横浜市営地下鉄ブルーライン向けに3000形(3000A形)の増備車として誕生した、3000N形車両の車内デザインをご紹介します。概要 先代の3000A形とは製造時期が空いたこともあり、外観も内装も大きく [̷...
soseki1985さんのブログ
概要 実はわずか3編成しか存在しないレアなモケットがこちら。OsakaMetro30000系のうち、御堂筋線の初期の車両に見られるデザインです。 他の路線で採用されているものと同じくブロック柄の着席区分がプリントさ...
soseki1985さんのブログ
旧国鉄時代から活躍する113系電車のうち、JR西日本京滋地区で活躍するC編成、延命N工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。概要 113系はかつて京阪神地区の花形として活躍した車両。令和の現代においても...
soseki1985さんのブログ
2009年に、JR東日本E233系電車をベースに設計され登場した通勤型車両、相鉄11000系電車の車内デザインをご紹介します。概要 先述の通り、JR東日本ではおなじみE233系電車をベースに導入されており、細かな箇 [...
soseki1985さんのブログ
貴重なナローゲージ軌道の三岐鉄道北勢線で活躍する、1960年に三重交通によって製造された三岐鉄道ク140形の車内デザインをご紹介します。概要 この車両の歴史は長く、元々三重交通が製造した付随車で、その後近...
soseki1985さんのブログ
1988年の開業時から運行されている千葉モノレール1000形車両のうち、1999年最終増備された4次車の車内デザインをご紹介します。概要 開業時から活躍してきた1000形ですが、バリエーションとしては4段階を以て製...
soseki1985さんのブログ
はじめに 今回は、非常に数多い近鉄の通勤型車両の中でも、特に異彩を放っている異端児のご紹介です。 1971年に登場した2680系電車までに製造された車両は、他社同様「非冷房」で登場しました。近鉄の場合、初期...
soseki1985さんのブログ
開業時から運行されてきた1000系の置き換えようとして2007年に登場したステンレス車両、埼玉新都市交通ニューシャトル2000系の車内デザインをご紹介します。概要 従来車とは大きくイメージの異なるステンレスボデ...
soseki1985さんのブログ
概要 2010年、成田スカイアクセス線の開通に合わせて誕生したアクセス特急。その車両として3000形のオリジナルバージョンとして誕生したのが3050形です。 車内にも飛行機のあしらわれた爽やかな座席モケットが展...
soseki1985さんのブログ
2011年、30000系の第2弾として大阪市営地下鉄御堂筋線向けに導入された、Osaka Metro31系の1・2次車の車内デザインをご紹介します。概要 30000系は最初谷町線に導入されましたが、続けて導入された […]Th...
soseki1985さんのブログ
はじめに ある日、Stella Rail Sideでおなじみのねこ常務様からこんな連絡が来ました。 …というわけで、ねこ常務様からの振りに応える第2弾!車内の「鴨居(かもい)」について、今回は簡単にご紹介したいと思い...
soseki1985さんのブログ
2001年より伯備線・山陰本線電化区間のワンマン化にともない2連ワンマン化・先頭車化改造を受けて誕生した、JR西日本115系G編成の車内デザインをご紹介します。概要 まるで103系のような切妻スタイルで、8編成が...
soseki1985さんのブログ
伊豆箱根鉄道大雄山線で活躍する5000系電車のうち、唯一鋼製ボディの第1編成の車内デザインをご紹介します。概要 駿豆線で活躍していた3000系をベースにしつつ、より近代的な印象で1984年に誕生しました。最初の1...
soseki1985さんのブログ
1971年から本格冷房車として誕生し、のちに宝塚線系統を中心として活躍している阪急5100系のうち、リニューアル工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。概要 阪急5100系は1度更新工事を受けていますが、...
soseki1985さんのブログ
東急田園都市線や東横線で活躍する、5000系電車のうち、6ドア車の置き換え用に2015年から増備された中間車の車内デザインをご紹介します。概要 ホームドア設置推進のため6ドア車は早々に淘汰されることになり、増...
soseki1985さんのブログ
概要 2021年から運用を開始した、N700SのJR西日本所属H編成。基本的にJR東海編成との差異はなく、同一仕様で導入されています。 グリーン車の座席は従来と大幅に刷新されています。座席モケットは引き続き茶色系...
soseki1985さんのブログ
2016年から103系置き換えようとして大量投入された、JR西日本阪和線系統、225系5100番台の車内デザインをご紹介します。概要 外観・内装とも先に登場した5000番台からいくらかマイナーチェンジを受け、一挙1 [...
soseki1985さんのブログ
2017年、京成3700形38編成を借り入れて誕生した、千葉ニュータウン鉄道の9800形電車の車内デザインをご紹介します。概要 千葉ニュータウン鉄道は自社オリジナル車両とリース車両が存在しますが、今回ご紹介するの...
soseki1985さんのブログ
新年あけましておめでとうございます。 旧年中より当ウェブサイト「Style -Train Graphics-」をご覧くださいましてありがとうございます。 当ウェブサイトは2006年からStyleという名前でスタートし、2 […]T...
soseki1985さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。