鉄道コム

StellaRailSideさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 681~700件を表示しています

全773件

  • 大阪メトロは、2021年12月9日のリリースで新型400系と新造車両30000A系の導入を発表しました。一社で2形式導入はたびたび見られますが、一路線に2形式は非常に珍しいです。 しかし、何故、このタイミングで2形式...

    StellaRailSideさんのブログ

  • /kq-purin.com/wp-content/uploads/2021/12/c273e397a4f03b6beb5e74a643d31849.jpg

    車両ブランドとは?

    • 2021年12月8日(水)

    鉄道における車両ブランドとは、鉄道車両製造メーカーが手掛ける車両のブランドのこと。現在、日立製作所の「A-train」、川崎車両(元・川崎重工業車両カンパニー)の「efACE」、総合車両製作所(J-TREC)の「sus...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 東武鉄道は、2021年12月7日のリリースで、5,555円のガチャの販売を発表しました。ワンコインという次元を遥かに超えてしまっていることもあり、1クレジット(ガチャ1回)は電子決済のみで500個限定。東京ソラマチ...

    StellaRailSideさんのブログ

  • スマホのソシャゲというものにはガチャの機能がだいたい実装されており、基本的にはレアキャラやレアアイテムが全然当たらないと思います。 ガチャは射幸性を煽るような仕組みになっており、レアキャラやレアアイ...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 京成電鉄は2021年12月3日のリリースで、2021年の年末年始臨時ダイヤを発表しました。2年ぶりに終夜運転が再開される他、大晦日の夜から元旦にかけてのみ、押上から京成金町の直通運転が復活します。 京成年末年始...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 南海電鉄は2021年11月30日のリリースで、貨客混載の実証実験を発表しています。南海の特急で有名な「サザン」を利用して、岬町の魚を難波の料理屋に運ぶという実験です。 南海の貨客混載実験 南海のリリースで発...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 東武100系は東武鉄道の特急形車両。スペーシアの愛称を持ち、東武のフラッグシップ車両として製造された。東武線内だけでなく、JR東日本の新宿駅から日光・鬼怒川方面への乗り入れも行っている。 東武100系超概説...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 2016年11月、京成電鉄はプレスリリースでスカイライナー停車駅にホームドアを設置することを発表しました。その1年と3ヶ月後の2018年2月、日暮里駅の3階ホーム(スカイライナー専用1番線、一般車用2番線)にホー...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 阪急車両にある種別と行先の表示器。正面向いて、右側に種別、左側には行先。 阪急では、9000系・9300系以降の車両は全て大型の表示幕・LED表示器を採用していますが、8000系・8300系以前に製造された車両には、...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 2003年から登場した2代目京成3000形は、京成グループ標準車体として、2019年まで製造されました。「標準」と銘打っている通り、京成グループの鉄道事業を営んでいる、新京成電鉄・北総鉄道・千葉ニュータウン鉄道...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 在来線日本最速の160km/hを誇る、京成の2代目AE形・スカイライナー。スピードだけでなく、その外観からも「実質、新幹線」や「もう新幹線でいいよ」とまで言われています。 さて、そんなスカイライナーですが、実...

    StellaRailSideさんのブログ

  • /kq-purin.com/wp-content/uploads/2021/11/685e937fbca280244e6eb0e1100d3a1a.jpg

    【超概説】北総鉄道7500形

    • 2021年11月23日(祝)

    北総鉄道7500形は、北総鉄道の通勤形車両。老朽化していた7000形の置き換えを目的として導入された。 見た目こそ北総鉄道のイメージカラーである北総ブルー・北総ライトブルーを纏っており、北総鉄道のロゴ「HOK’...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 2002年に登場した京急1000形はシーメンス製のGTO-VVVFインバータ、いわゆるドレミファインバータを搭載していました。 600形4次車以来の4両編成も製造されることになり、4両編成には1400番台が付与されます。 [&#...

    StellaRailSideさんのブログ

  • ターボ君と呼ばれている京成3600形3668編成。 4両編成で全電動車に加えてVVVF化済という、3600形の完全究極体の様な編成が金町線で頑張っています。 3600形は老朽化による置き換えが進み、2021年時点で、ファ [&#...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 2021年11月19日、北総鉄道が北総線の運賃値下げについて具体的な金額を発表しました。 通学定期運賃は現行料金から64.7%の値下げ、普通運賃は最大100円(ICで最大105円)の値下げになります。 値下げ料金は202 [&...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 京成本線の青砥駅から京成高砂駅の間に、京成の下に線路があるのを見たことがある人は多いと思います。 京成本線は東西に伸びていますが、車窓に見えるのは南北に伸びている線路。しかも単線で、列車が走っている...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 千葉ニュータウン鉄道。京急・京成・都営浅草線・北総鉄道が行っている相互直通運転の中に、ひっそりと、いや堂々と君臨している会社です。 黄色と水色のカラーを纏った車両や、9100形・シーフライヤーが印象的で...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 2021年11月11日に、東武鉄道が新型スペーシアの導入を発表しました。導入時期は2023年を予定。100系・スペーシアの後継であることから、形式はN100系となります。 N100系の製造は、日立製作所が担当。東武では野 ...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 京急では、1000形1890番台(20次車)がL/Cカー(ロングシート・クロスシート転換可能なデュアルシート)として登場しました。1500形普通鋼車の置き換え時期を迎えることもあり、しばらくは1890番台が製造される予...

    StellaRailSideさんのブログ

  • 京急2100形は京浜急行電鉄の特急形車両。2000形の後継車両として2ドアクロスシートで製造され、ウィング号をはじめとする快特などの優等種別を担当する。 登場時はドイツ・シーメンス社のVVVFインバータ、いわゆ...

    StellaRailSideさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信