鉄道コム

Toyohara Yamatoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1341~1360件を表示しています

全1958件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210629/17/791p39m160/ea/ee/j/o1024083414964810860.jpg

    仙山線のED78重連

    • 2021年6月29日(火)

    こんにちは。今日は初の仙山線実車ネタです。模型の話もちょっと出て来ます。丁度今頃の時期、6月下旬に撮影したものですが、朝早い時間帯、曇っちゃいました。梅雨時ですからねー。しかしED78重連牽引のセメント...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOから発売されたばかりのEF58 150宮原機関区ブルー(3049-2)が入線し、早速整備を行いました。昨日のED75 KATO動力化の続きはちょっと置いておいてゴハチの話が先行にな...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOのED75ヒサシ付?新しい設計の車両でそんな製品は無い..意味深なタイトルを付けました(笑)。関係するのはこの2両です。ED75 136(KATO 3075-1改造車) とED75 76(TOM...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型 前面展望動画です。国鉄末期の頃、東北本線を走った車両達が行き交います。実物は複線電化の路線ですが、模型上は対向列車待合せ、並走の後続行運転等々、DCCの機能を活用し...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210625/17/791p39m160/c1/dc/j/o1024068314962779665.jpg

    ED75 725 [機番シリーズNo.122]

    • 2021年6月25日(金)

    こんにちは。今日はED75機番シリーズの第122回 725号機です。ED75 725[秋] 1971年落成生抜きの秋田車、奥羽、羽越本線がホームグラウンドでした。そのまま国鉄民営化を迎え、JR東日本へ継承されます。最初の撮...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOの457系及び改造車455系整備の続きです。今回は付属編成の方を弄ります。急行ばんだい9号になる編成、ちょっと仕様変更など色々ありました。大体の整備を終えて走り出し...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、緑色のタンク貨車タキ1000の話です。コンテナ貨物列車の18両化でコキ106を導入しましたが、同時にもう1両、タキ1000-3をオークション入札していました。が、コキ106のように...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210622/16/791p39m160/14/c0/j/o1024068314961287356.jpg

    最近の西武線撮影

    • 2021年6月22日(火)

    こんにちは。今日は西武鉄道ネタです。先日、実に久々の墓参りついでに撮影しました。写真は西武球場前付近、2087Fです。自分の乗って来た列車、この位置で折返しに間に合いました。思ったほど足回りが出ない.....

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、プラットホームと留置線延伸に伴いコンテナ車増結を進めています。また、ED75の異メーカー重連運転、早くも縮小の方向です(汗)。ホーム延伸の時に一部書いたりもしていました...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210620/16/791p39m160/4d/a8/j/o1024076814960236269.jpg

    KATO 455/457系の整備 [鉄道模型]

    • 2021年6月20日(日)

    こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型 KATO の457系及び改造車455系の整備=Detail upを行いました。先日”ドデカライトケースを何とかする”記事を書いた編成です。品番10-1154,1155及び4314-1(サロ455)、6連×2で...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、難しかろうと書いていた自作2ハンドルの制御装置で簡単にDCC運転出来ちゃうことが判明しました。運転の楽しみ方が拡がりそうです。一昨日書いたDCCの”Jump制御”(記事後半に...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210618/14/791p39m160/0c/54/j/o1024068314959211648.jpg

    ED75 125 [機番シリーズNo.121]

    • 2021年6月18日(金)

    こんにちは。今日はED75機番シリーズの第121回、125号機です。一般形の1両、貨物列車の牽引に活躍した機関車です。ED75 125[長] 1967年落成 →[青] 1968~ →[盛] 1974~ →[長] 1986~新製配置は長町、青森、...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、ホームの延伸が終わったばかりですが、早速一部バラす羽目にあってしまいました。関連してDCC初導入の頃の話と共に書いてみたいと思います。バラすきっかけを作ってくれちゃ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210616/14/791p39m160/2d/f1/j/o1024076814958257306.jpg

    Nゲージ ホーム延伸工事終了

    • 2021年6月16日(水)

    こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、本線の線形変更から始まったプラットホームの延伸工事、長くかかりましたがようやく終了しました。延伸部の屋根付きホームにも照明が入りました。電圧調整器を2つ付けて1面...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、TOMIXの特急電車485系(92426など)の話です。車両ケースに眠っていたものを整備したわけですが、例により?”裏”があります(笑)。整備した485系6両編成です。特急”あいづ”と...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はDD51重連牽引の貨物列車、通称”岡見貨物”の続編です。前回山陰、山口線編Ⅰで記念碑を撮影後、石見津田の駅へ。10分程の停車時間ですが、発車に間に合っちゃいました。写真はるか奥、左カーブの...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、今年に入ってから入線したKATO 113系(10-1586~1588)の話です。自走不能になって焦りまくっていました。結果マヌケな原因だったんですが..

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、先日ちょっと書いたKATOとTOMIX、異メーカーのED75を重連運転することになりました。写真はED75 136(KATO)と、ED75 82(TOMIX)が重連を組んでテスト運転中のものです。TOMIX機...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はDD51重連”岡見貨物”を最初に撮影に行った時の話第2弾です。2007年6月の撮影です。美祢線での撮影を終え、新山口から山口線の普通列車で益田入りです。着くとヒルネ中のDD51重連が出迎えてくれ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • こんにちは。今日はNゲージ鉄道模型、KATOの457系(10-1154,1155)の話です。この車両もドデカライトケースで残っていて、どうにかしたいなー という話です。製品は457系の12連ですが、457系は少数派で違和感だ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信