yururunotokiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全848件
前回の続きで、大阪環状線の桃谷駅から徒歩で向かった日本橋の目的地には、30分少々で到着しました。探し物を求めて、この模型売場を訪れたのは1年ぶりのことです。需要が少ないパーツの様で、他店ではあまり取り...
yururunotokiさんのブログ
今日は、朝から大阪市内の病院に3年振りになる検査の予約に行ってきました。大阪環状線の桃谷駅付近にあり、診察の後に検査予定日も決定して桃谷駅に戻ったのが正午過ぎ。駅前のスーパーで弁当を購入して、駅前緑...
yururunotokiさんのブログ
クロハ69の連結相手とするクモハ51とクハ68の組立が、7月以来3ヶ月停滞してしまいましたが、引き続き組立作業を行います。クモハ51(左)とクハ68(右)は、7月からこの状態のままでした。前後妻板と両側面とは...
yururunotokiさんのブログ
塗装を剥離した4両編成の内、先頭車2両の加工作業に着手しました。2両とも元々はクハ116-0番台(WC付)です。上側をクハ117-0番台(WC付)に、下側を一段下降窓のクハ116-200番台(WCなし)に加工することにしま...
yururunotokiさんのブログ
好天も今日までで、明日から天候が下り坂とのことゆえ、屋外作業を中心に行うことにしました。新快速色をJR東海色に塗替えますので、先に塗装剥離作業をしてしまいます。IPA風呂には、先般登場のインスタントコー...
yururunotokiさんのブログ
クロハ69を連結した京阪神緩行線の普通電車を再現すべく、GM製の板キットの51系・70系を組立加工中ですが、クロハ69の先輩であるクロハ59から格下げされたクハ68も加えることにしました。種車は、下記記事で紹介...
yururunotokiさんのブログ
加工仕掛品が山積みの状況ですが、新たな加工の準備を始めてしまいました。以前に投稿したKATO製の117系旧製品の未整備車を、JR東海のオレンジ色一本帯塗装の編成に仕立てようと思います。117系旧製品の未整備車...
yururunotokiさんのブログ
先日、GM製の新型グローブベンチレーターを購入した店で、KATOのASSYパーツでこんな部品まで販売されているんだ!という物も併せて購入してきました。「愛称板ガラス黒Hゴム(24系」(品番Z05L1794)です。用途は...
yururunotokiさんのブログ
能勢電鉄のオンラインショップで先行予約販売(10月1日~7日)された鉄道コレクションの能勢電鉄7200系4両セットが、現地販売会よりも早く宅急便で昨日(10月9日)届きました。鉄道コレクションの能勢電鉄7200系4...
yururunotokiさんのブログ
コロナウイルス蔓延による緊急事態宣言発出により、他府県にある両親のお墓参りには、お盆・秋のお彼岸共に行くことができませんでした。今日は気候も良く、私自身の体調も良かったことから、午前中に車で出発し...
yururunotokiさんのブログ
先日(10月1日)、能勢電鉄7200系の鉄道コレクション発売に関する記事を投稿していますが、YouTubeの能勢電鉄公式チャンネル「のせでんチャンネル」にて、同製品のPR動画が公開されています。能勢電鉄7200系の鉄...
yururunotokiさんのブログ
マイクロエース製の智頭急行「スーパーはくと」の中間普通車HOT7030形を改造して、半室グリーン車のHOT7050形タイプを作っていますが、今回はグリーン車の座席整備に着手しました。加工作業に着手できない状況の...
yururunotokiさんのブログ
117系は、KATOの製品化が約40年前と早く、後年にマイクロエースから、最近になってTOMIXからも発売されるに至って、老舗KATOもフルリニューアル製品を2020年に投入してきました。私は、KATOの旧製品しか所有して...
yururunotokiさんのブログ
鉄道コレクションの事業者限定版となる能勢電鉄7200系4両セットが、本日から能勢電鉄のオンラインショップ「のせでんショップ」で予約販売が開始されました。製品化される能勢電鉄7200系 (2018年2月24日 山下...
yururunotokiさんのブログ
車両の塗装色変更や加工後の再塗装に際して、既存塗膜の剥離作業は欠かせません。かつては、塗料希釈用のシンナーに漬けて脱色するシンナー風呂と言う言葉を良く聞きました。これは、既存塗膜の塗料成分をシンナ...
yururunotokiさんのブログ
KATO製のEF65-1000後期形(品番3019-3)を、久々に走行させようとプラケースから取り出すと、あの3019の悲劇が起きていました。以前に加工した田端運転所のEF65-1103です。屋根上塗装を変更して、JR東日本仕様のP...
yururunotokiさんのブログ
マイクロエース製の智頭急行「スーパーはくと」の中間普通車HOT7030形を改造して、半室グリーン車のHOT7050形タイプを作っていますが、窓ガラスに窓柱の再塗装が出来ました。塗料は塗るというより、マスキングテ...
yururunotokiさんのブログ
マイクロエース製の智頭急行「スーパーはくと」の中間車HOT7030形1両を改造して、半室グリーン車のHOT7050形タイプを作っていますが、前回失敗した窓ガラスの窓柱塗装に再チャレンジします。窓ガラスを外して改装...
yururunotokiさんのブログ
キハ53-200番台は、加工作業が一通り終了して塗装待ちとなった3月以来、放置されていたことを思い出しました。今回は小ネタですが、顔の表情を決める重要なポイントになります。実車にはスノープロウが装備されて...
yururunotokiさんのブログ
前回、マイクロエース製の智頭急行「スーパーはくと」の中間車HOT7030形1両を増備しましたが、この車両をベースに改造して、私の手持ちセットには含まれていない半室グリーン車を作ることにしました。私の手持ち...
yururunotokiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。