yururunotokiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全830件
先回は、クモハ73のカプラーを、配管が付いた新しいTNカプラーに交換して前面の見映え向上を図りました。殆どの車両が奇数向きか偶数向きに固定されており、前面配管も片側にしか設置されていないので、両側に配...
yururunotokiさんのブログ
昨秋に、TOMIXから旧国72・73系のリニューアルセットが発売になりましたが、旧製品に比べると色々な点で改良・グレードアップされていました。先頭車両の見映えが一段と向上するパーツが導入されており、その中で...
yururunotokiさんのブログ
京阪神緩行線用のクハ76とモハ70の加工を続けます。戸袋窓のHゴム化に先立ち、クハ76のトイレの移設作業を済ませてしまいます。加工途中のクハ76の側板です。戸袋窓と客室をトイレ化する箇所の窓(下側の右から2番...
yururunotokiさんのブログ
京阪神緩行線用のモハ70の加工を続けます。モハ70のパンタ脇にあるランボードを削り落しました。左側が着手前、右側が加工後の状態です。ここまでの加工・仕上げに、かなりの時間を要しました。パンタグラフは、...
yururunotokiさんのブログ
京阪神緩行線用のクハ76のパートナーであるモハ70も、並行して同様に加工します。GM製組立キットのモハ70は、屋根もボディと一体成型で作られています。パンタグラフの脇にあるランボードも屋根と一体になったモ...
yururunotokiさんのブログ
京阪神緩行線用のクロハ69の連結相手として、GM製キットのクハ76とモハ70を各1両準備し2019年10月に着手した加工を再開します。現状は、クハ76が乗降扉窓と戸袋窓の中桟をカットしたところまで、モハ70は未加工で...
yururunotokiさんのブログ
クロハ69の連結相手とするクモハ51とクハ68を引き続き組み立てます。クハ68のグロベン配列は、6窓中央柱の箇所とその間に2個が入って均等間隔になる一般的なタイプを選びました。クモハ51と同様に、屋根板に前後...
yururunotokiさんのブログ
鉄道コレクション第20弾のクモハ123-5の羽衣線での連結相手として、同編成の専用車クハ103-194を改造により作りました。今日は久々の再登場です。KATO製のクハ103です。左から、主役の羽衣線クハ103-194,クハ103...
yururunotokiさんのブログ
京阪神緩行線のクロハ69の連結相手にクモハ51とクハ68を作ることにして、GM製組立キットのクモハ51とクハ68を準備しています。着手に先立ち、手持ち資料で実車の製造年度による差異などを確認しました。参考にし...
yururunotokiさんのブログ
昨日(7/9)の昼前にKATOから発表された「智頭急行HOT7000系」(スーパーはくと)の12月発売予定に関するブログ記事の投稿が多数目につき、その注目度の高さを窺わせています。智頭急行HOT7000系 スーパーはくと (...
yururunotokiさんのブログ
KATOの2021年版カタログに発売予告されていた「智頭急行HOT7000系」が、7/2に発表された11月・12月発売予定に含まれておらず、一昨日にその状況を危惧する投稿をしていましたが、本日(7/9)のつい先程、12月発売...
yururunotokiさんのブログ
先回は、11月・12月の発売予定品と共に7/2に発表された台湾新幹線700Tの再販に関する記事を投稿した際に、購入希望される方は早めの予約をお勧めしますと記述していました。私自身は、2018年に初めて国内販売さ...
yururunotokiさんのブログ
2018年5月に国内発売された台湾新幹線700T(台湾高鐵700T)が、今秋にも発売予定と11月・12月の発売予定品と共に本日(7/2)発表されました。2018年製の台湾新幹線 700T編成KATOホームページで、発売予定品ポス...
yururunotokiさんのブログ
京阪神緩行線のクロハ69の連結相手になるクモハ51とクハ68を、GM製の組立キットから作ることにします。クモハ51やクハ68と言ってもイメージが沸かない方もあるかと思いますので、実車について簡単に説明します。1...
yururunotokiさんのブログ
GM製キットのクハ68とサロ45を切り継いで、京阪神緩行線のクロハ69を以前に作ったことがあります。実車の運用状況を再確認して、編成を組むべき相手車両を決めることにしました。二等級制になってからの1・2等合...
yururunotokiさんのブログ
6月になってからベストコンディションではなく、投稿も滞りがちです。そこで、加工仕掛りになっている車両が多数ありますが、久々にKATOの80系電車の旧製品を引っ張り出してきました。KATO製の80系旧製品のライン...
yururunotokiさんのブログ
KATOのEF66後期形ブルートレイン牽引機(品番3047-2)は、寝台特急牽引用にヘッドマークを装着できますが、その特異な車体形状からKATO製の他機種に見られる磁力式のクイックヘッドマーク仕様にはなっていません...
yururunotokiさんのブログ
以前に、阪和線の羽衣支線でクモハ123-5/6に連結されたクハ103-194を加工していますが、実車のクハ103-194は、1995年3月に発生した阪神・淡路大震災により神戸線の応援に同年5月に貸し出され、代替として大阪環状...
yururunotokiさんのブログ
東京勤務だった時、大船への出張が頻繁にあり、東京~大船間の往復に東海道線の快速アクティをよく利用していました。その当時に乗車した211系が懐かしくて、2年位前にKATO製の2000番台の7両基本セットの中古品を...
yururunotokiさんのブログ
KATO製のEF65-1000後期形・旧製品で傷のある中古機の補修に際して、2年程前に屋根上を黒色塗装することでJR東日本仕様機にしています。田端運転所所属の実機と異なる塗装箇所が一部あり、この部分を修正加工する...
yururunotokiさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。