yururunotokiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全830件
今日6月6日で思い浮かぶのが、話題のEF66 27(ニーナ)の動静です。EF66 27の前回全般検査が6年前の2015年6月で、同形式の全検周期が6年であることから、同機の6月引退説が取り沙汰されているようです。博識のあ...
yururunotokiさんのブログ
今年は、KATOから新幹線の古い製品の一部リニューアル生産の予定が発表されています。4月の0系2000番台新幹線「ひかり・こだま」に続いて、7月には100系新幹線「グランドひかり」,8月にはE2系1000番台新幹線「...
yururunotokiさんのブログ
予約していた鉄道コレクションの小田急2320形が宅配便で届きました。早速N化整備して、昭和50年代後半に見られたブツ6編成を再現することにしました。N化整備を終えた小田急2320形の2両編成です。では、整備前の...
yururunotokiさんのブログ
キユ25の連結面貫通扉を窓なしタイプに加工していました。前回最後の状態です。右側のキハ58余剰ボディの貫通路をプラ板で塞いでから、ホロ枠ごと切り出して、左側のキユ25平窓車に移植します。糸鋸で切り出した...
yururunotokiさんのブログ
鉄道コレクション第3弾の小田急2200形・2220形をN化した4両編成は、前回に列車無線アンテナの取り付けと社章の整備を行いましたが、車両間隔が広過ぎることが気になり、追加で改善することにしたものの、想定以上...
yururunotokiさんのブログ
昨日の日曜日は、久々に晴天となりましたので、運動不足と外出自粛ストレスの解消を兼ねて、能勢電鉄妙見線の近隣駅まで一人でウオーキングしてきました。新緑で長閑な「妙見口~ときわ台間」を行く川西能勢口行...
yururunotokiさんのブログ
鉄コレの小田急2200形・2320形が、今月末に入荷予定と予約している通販店から連絡がありました。以前に上記製品の発売予告に関する記事を投稿した際に、既に所有している鉄コレ第3弾の2200形・2220形をN化しては...
yururunotokiさんのブログ
キユ25平窓車の連結面の貫通扉には、窓が無いことが判明しましたので扉の加工をします。左端が貫通ホロを外して加工中のキユ25ですが、貫通扉の横幅が狭く感じましたので、比較用にKATO製キハ28を準備しました。...
yururunotokiさんのブログ
KATO製の「タキ1000 日本石油輸送色 ENEOS・エコレールマーク付」(品番8037-6)は、1両しか保有していなかったにも係わらず、銀タキ(タキ143645)に改造したことにより、改めてタキ1000の同一製品が欲しくなり...
yururunotokiさんのブログ
キユ25平窓車の加工作業ですが、以前から少々気になっていた箇所があり、ネット上に情報がないか探してみることにしました。キユ25は、車内で郵便物を区分する機能を備えた車両で、上部に設けられた明り窓の存在...
yururunotokiさんのブログ
KATO製の211系については、2019年2月に3000番台の長野色3両セット(品番10-1212)が発売された際に入線記事を投稿していますが、文中で他の211系にも展開したいと記述するも、未対応のままになっている事項がある...
yururunotokiさんのブログ
先回は床下の加工を済ませましたので、今回はボディの追加加工に着手することにします。ボディでの加工予定箇所は、前面・両側面・連結面の全てに亘ります。平窓化改造したキユ25-1の現在の姿です。先ずは、前面...
yururunotokiさんのブログ
登場当時の姿を再現したKATO製のDF200(品番7005)の活躍頻度が低い(殆ど走行させたことがない)ことは、前回投稿のDF200の品番別一覧表の作成に際しても述べた通りです。この機関車の活躍の場を作るための改装...
yururunotokiさんのブログ
JR貨物のDF200と言えば、北海道地区のみで運用されるディーゼル機関車かと思っていましたが、2016年から100番台機を改造した200番台機が、愛知機関区の老朽化したDD51と交代すべく同区に転属し、稲沢~四日市地区...
yururunotokiさんのブログ
KATO製のED75旧製品に不足パーツを他機から長らく借用して凌いできた車両があり、後継機用の代替パーツで修理することにしました。10年位前に入手したED75旧製品のJR貨物色(赤/黒のJR貨物試験塗装色:品番3009-5...
yururunotokiさんのブログ
加工を再開した気動車2題は、キユ25に追い越されてしまいました。先行していたキハ53-200番台で、切り継ぎ加工により生じた継ぎ目の隙間を溶きパテで埋めたものの、隙間が解消されない不具合が発生したことにより...
yururunotokiさんのブログ
キユ25は、屋根上機器の所定位置への移設が終了しましたので、今回は下回りを追加加工することで見映えの向上を図りたいと思います。左側から、①平窓化改造したキユ25,以下KATO製品で②キハ28旧製品,③キハ58系用...
yururunotokiさんのブログ
キユ25の加工で、昨夜は時間切れで作業中断となった換気扇カバーの移設に着手します。二連窓中間の上方には、換気扇カバーが屋根板と一体モールドで表現されています。ところが配置位置は、左側窓中央の上方にな...
yururunotokiさんのブログ
先般整理した加工途中の気動車3題(→こちら)の内、加工再開が未着手の残る1件となっていたキユ25に着手します。昨年の8月中旬に形を成したキユ25平窓車ですが、屋根上機器の装着位置に間違いがあることが判明し...
yururunotokiさんのブログ
加工を再開した気動車2題の続きですが、今回は進展がありません。キロ58とキハ53-200番台です。キロ58は、前回に移設を終えた給水口の周辺の継ぎ目を中心に溶きパテで埋める予定でしたが、キハ53-200番台でのパテ...
yururunotokiさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。