鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

yururunotokiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全820件

  • KATOから2021年1月に発売された特急「はと」の7両基本セット(10-1659)ですが、念願の展望車のASSYパーツ一式を入手するとことが出来ました。早速組み立ててみたのですが、そこには予想外の結末が待ち構えていま...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先般から、キユ25の平窓化,キハ58→キハ53-200番台化,キロ28→キロ58化と、キハ58系気動車に係る加工が続いてきました。左から、キユ25平窓,キハ53-200番台,キロ58の加工を施した各車両です。ふと、キハ58系の...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210223/22/yururunotoki/66/9b/j/o0640048014901053653.jpg

    KATO キロ58に座布団二枚!

    • 2021年2月24日(水)

    キロ58への改造作業は引き続きボディの仕上げ処理をしないといけないのですが、今回は、キロ58の座席に力を抜いて座らせようとして、一日が終わってしまいました。座らせようとして終日掛ったのは、この台車の辺...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回は、座席パーツに前位台車のネジ止め用ボスを追加して下回りの加工を終了し、ボディ関係では機関冷却水給水口は移植して再現することに決定して、その設置位置も判明しました。今回はボディの加工を行いまし...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回のキロ58に改造する作業では、屋根上に水タンクの設置を終えました。今回はボディの加工を予定していましたが、その前に大事な作業を済ませることにします。「キロ58に改造する(1)」の冒頭で述べましたが、台...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回のキロ58に改造する作業は、余剰部材を活用して2エンジンの床板を作り、屋根上に追加する水タンクの切り出し方法の検討まででした。今回は、水タンクが屋根上に収まるところまで進みました。では順を追って説...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回整理した通り、キハ53-200番台に加工した際の余剰部材を活用して、KATO製のキロ28旧製品をキロ58に改造します。キロ28旧製品(品番6052)を加工ベースにして、キロ58にします。再利用する余剰部材一式です。...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製のキハ58旧製品を両運転台のキハ53-200番台に改造した際に、切り継ぎにより発生した余剰部材があります。これらの有効活用を検討してみました。これが、キハ53-200番台の加工後に残った部材です(窓ガラス...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOから1月末に発売された『スハ44系 特急「はと」 基本/増結セット』(10-1659/1660)が好評で、展望車マイテ58が人気の的になっているようです。私の所有しているスハ44系特急用車両は、この3両だけです。「つ...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台の両運転台のライト点灯対応と光漏れに対する恒久対策を施すと共に、下回りに追加加工を行いました。前回検証した光漏れに対する恒久対策を施しました。ヘッドライト用LEDをハウジング内に後退する...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210213/21/yururunotoki/36/d8/j/o0640048014895918170.jpg

    KATO 羽衣線クハ103-194に改造(24)

    • 2021年2月13日(土)

    羽衣線のクハ103-194は、昨年末のクリスマス以来進展がありませんでした。以前に屋根板を塗装した際に、集中形クーラー(AU75)を撤去した跡の仕上がりが酷く悪くて、どうしたものかと思案していましたが、この部分...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台の両運転台のライト点灯により、下回りが勘合できなくなった不具合を解消することにします。下回りが装着できない事態となったのは、ヘッドライト用LEDの先端が両運転台とも極端に突き出しているた...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台用に窓ガラスの加工をしましたが、思わぬ事態が待ち受けていました。ボディと同様に、2両分の窓ガラスを切り継いで作ります。2枚の窓ガラスは、マスキングテープを縦に貼った位置(ほぼボディを接...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台は、ボディの加工が一段落したので下回りの加工に着手しました。キハ53-200番台のボディに組み合わせる下回りには、キハ58旧製品(T車:品番6049)の物を使用します。キハ53-200番台では両運転台とも...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210208/22/yururunotoki/52/dd/j/o0640048014893491750.jpg

    KATO EF64 37の引退と復活

    • 2021年2月8日(月)

    2月4日に甲府から高崎にラストランとして回送されたJR東日本のEF64 37は、最後のEF64-0番台としての活躍を終え引退。今後は高崎車両センターで保存されるとのことです。一方、動力ユニットが無くてボディ状態で長...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台のボディの追加加工が終わりました。一通り加工作業が終了したキハ53-200番台のボディです。変な顔になりました!前回作ったアンチクライマーの後面側をヤスリで削ったところ、直ぐに重ねた1枚目が...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台のボディの加工も大詰めを迎えました。今回も単調なモノクロ写真に見えていますが、これでもすべてカラー写真です。前回加工を済ませた前位運転台(左)と後位運転台(右)です。今回は後位運転台...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台のボディの加工も大詰めを迎えました。今回も単調なモノクロ写真に見えていますが、これでもすべてカラー写真です。前回加工を済ませた前位運転台(左)と後位運転台(右)です。今回は後位運転台...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台のボディに、追加作業の続きを実施しました。前回断念した運転席側窓下のバランサー点検蓋は、新たな加工方法を決定していますが、今回はまだ未着工です。先に運転台前面の加工を行いました。加工...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台のボディに、前回整理した追加加工を行いました。トイレ臭気抜き部分の切り継ぎによって生じた不要な客室窓を、0.5mm厚のプラ板で塞ぎました。隙間が生じていますが、他の箇所の隙間と共に後程パテ...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

南海が鉄道事業分社化

大手私鉄では東急に続く分社化。2026年4月をめどに実施。現在の南海電気鉄道は、不動産事業などの事業者に。

画像

「18きっぷ」大改変

冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。

画像

「ウィング号」が横浜駅に停車

京急が11月のダイヤ改正を発表。「イブニング・ウィング号」は、横浜駅などに新たに停車。

画像

運休が「出雲」のみの理由は

10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。

画像

西武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信