鉄道コム

yururunotokiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全830件

  • KATO製の117系旧製品の未整備4両を、JR東海仕様の4両編成に加工着手しようとしましたが、思惑が外れてしまいました。前回の実車確認の様にJR東海仕様の117系4両編成では、片側の先頭車がトイレ付のクハ116かクハ1...

    yururunotokiさんのブログ

  • 昨日に続いて、KATOの117系旧製品の未整備車両について、再検討しました。TOMIX の夏の新製品が発表されましたが、117系100番台が新発売されるとのことです。私の未整備車両も100番台化を検討していたこともあり...

    yururunotokiさんのブログ

  • 以前に、117系の未整備車両について投稿しましたが、内1両を整備することが出来ました。整備したのは、右端の中国地域色ボディのクハ117です。正面の窓ガラスは嵌っており、信号炎管と無線アンテナは付いていま...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先般、ASSYパーツで組み上げた特急「はと」の展望車が揃ったことで、手持ちのスハ44系客車と組合せて編成に仕立てることにしました。手持ちのスハ44系客車・食堂車と展望車の計4両では、編成と呼ぶには流石に寂し...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製の電気機関車の動力ユニットの共用に関する4回目の最終回です。今回は、EF210に使用されている動力ユニットについて見てみます。今回のお題は、EF210です。KATO製の初代EF210(品番3034)です。中間台車を...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製の電気機関車の動力ユニットの共用に関する3回目です。今回は、EF200に使用されている動力ユニットについて見てみます。今回のお題のEF200です。KATO製の初代EF200(品番3018)です。中間台車を外すと、動...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製の電気機関車の動力ユニットの共用に関する2回目です。今回は、EF65に使用された動力ユニットについて見てみます。KATO製のEF65-0番台/500番台の3代目モデルとして登場した3017シリーズの一員です。前面装...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製の電気機関車の動力ユニットの共用についての話です。先般投稿しました「KATO EF64 37の引退と復活」でも触れましたが、動力ユニット本体が同形式の品番違いは元より、異なる機種にも共通使用されており、...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台は、加工作業が一通り終了して、後は塗装するだけと塗料をタキ1000後期形と共に日曜日に購入してきました。塗装作業が屋外でしかできないため、月曜日は暖かくて晴れたものの風が強く、火曜日は雨...

    yururunotokiさんのブログ

  • 2月最後の日曜日にマイカーのガソリン給油に行ったついでに、量販店にも立ち寄って数日前に発売になったばかりのKATO製のタキ1000後期形を購入してきました。新製品の「タキ1000(後期形)日本石油輸送」の単品(...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOから2021年1月に発売された特急「はと」の7両基本セット(10-1659)ですが、念願の展望車のASSYパーツ一式を入手するとことが出来ました。早速組み立ててみたのですが、そこには予想外の結末が待ち構えていま...

    yururunotokiさんのブログ

  • 先般から、キユ25の平窓化,キハ58→キハ53-200番台化,キロ28→キロ58化と、キハ58系気動車に係る加工が続いてきました。左から、キユ25平窓,キハ53-200番台,キロ58の加工を施した各車両です。ふと、キハ58系の...

    yururunotokiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210223/22/yururunotoki/66/9b/j/o0640048014901053653.jpg

    KATO キロ58に座布団二枚!

    • 2021年2月24日(水)

    キロ58への改造作業は引き続きボディの仕上げ処理をしないといけないのですが、今回は、キロ58の座席に力を抜いて座らせようとして、一日が終わってしまいました。座らせようとして終日掛ったのは、この台車の辺...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回は、座席パーツに前位台車のネジ止め用ボスを追加して下回りの加工を終了し、ボディ関係では機関冷却水給水口は移植して再現することに決定して、その設置位置も判明しました。今回はボディの加工を行いまし...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回のキロ58に改造する作業では、屋根上に水タンクの設置を終えました。今回はボディの加工を予定していましたが、その前に大事な作業を済ませることにします。「キロ58に改造する(1)」の冒頭で述べましたが、台...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回のキロ58に改造する作業は、余剰部材を活用して2エンジンの床板を作り、屋根上に追加する水タンクの切り出し方法の検討まででした。今回は、水タンクが屋根上に収まるところまで進みました。では順を追って説...

    yururunotokiさんのブログ

  • 前回整理した通り、キハ53-200番台に加工した際の余剰部材を活用して、KATO製のキロ28旧製品をキロ58に改造します。キロ28旧製品(品番6052)を加工ベースにして、キロ58にします。再利用する余剰部材一式です。...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATO製のキハ58旧製品を両運転台のキハ53-200番台に改造した際に、切り継ぎにより発生した余剰部材があります。これらの有効活用を検討してみました。これが、キハ53-200番台の加工後に残った部材です(窓ガラス...

    yururunotokiさんのブログ

  • KATOから1月末に発売された『スハ44系 特急「はと」 基本/増結セット』(10-1659/1660)が好評で、展望車マイテ58が人気の的になっているようです。私の所有しているスハ44系特急用車両は、この3両だけです。「つ...

    yururunotokiさんのブログ

  • キハ53-200番台の両運転台のライト点灯対応と光漏れに対する恒久対策を施すと共に、下回りに追加加工を行いました。前回検証した光漏れに対する恒久対策を施しました。ヘッドライト用LEDをハウジング内に後退する...

    yururunotokiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信