東海エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
台風7号の接近に伴い、JR東海は13日、東海道新幹線の名古屋―新大阪間について、15日は終日、運転を取りやめると発表した。 また、15日は東京―名古屋間で、通常ダイヤでの運転を取りやめて大幅に運転本…
三重県鈴鹿市にある県史跡「神戸(かんべ)の見付(みつけ)」の石垣に、謎の書き込みが見つかった。黒々と記されていた数字の「26」。何を意味しているのか。 神戸の見付は、近鉄鈴鹿市駅から歩いて10分ほど…
名古屋鉄道(名古屋市)が、保線作業にあたる新型の車両を導入した。9月から運用を始めるが活動は夜中で、なかなかお目にかかれない。ダイヤも非公表。車体は「名鉄スカーレット」の赤色ではなく黄色で、新幹線の…
東京・品川―名古屋間で工事が進むリニア中央新幹線について、工事に反対する沿線の住民らが、JR東海の計画を認めた国を相手取り、認可の取り消しを求めた訴訟で、東京地裁(市原義孝裁判長)は18日、請求を棄…
JR東海は13日、東海道新幹線掛川―豊橋駅間で、架線の金具が折れて走行中の新幹線の屋根に落ちたことで、停電が起きたと発表した。 停電は12日午後0時25分ごろに発生。間もなく送電は再開された。 その…
「ワイドビューひだ」などの愛称で知られたJR東海初の特急用気動車「キハ85系」が9日、最後の運行を終えた。デビューから30年超、力強いエンジン音や広い窓で親しまれた車両を惜しみ、ホームや沿線には多く…
大雨の影響で、東海道新幹線は3日の始発から東京―名古屋間で運転を見合わせた。JR東海は正午すぎから順次運転を再開させたが、名古屋駅では乗車を待つ人の列が駅の外まで数百メートルにわたるなど大混乱した。…
大雨の影響で2日午後から運休が続く東海道新幹線は、3日も始発から東京―名古屋間で運転見合わせが続いている。 JR東海によると、沿線の線路設備に異常が無いか点検を終えたうえで、同日正午以降に運転を再開…
大雨の影響で、東海道新幹線は2日夜、運転を打ち切った。記者は新富士駅(静岡県富士市)に停車した東京発新大阪行きの「のぞみ231号」の車内で一夜を明かした。 2日午後7時半過ぎに運転の打ち切りが告げら…
東海道新幹線は2日午後2時25分ごろ、豊橋―三河安城間に設置した雨量計が規制値に達したため、同区間の上下線で運転を見合わせた。その後、静岡県内の雨量計も相次いで規制値に達し、運転中止区間は東京―新大…
台風2号に伴う大雨の影響で、東海道新幹線は2日午後2時25分ごろから浜松―三河安城間などで、上下線とも運転を見合わせている。豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したという。 記者が乗車している下りの…
東海道新幹線は2日午後2時25分ごろ、豊橋―三河安城間の雨量計が規制値に達したため、浜松―三河安城間などで上下とも運転を見合わせている。
JR東海は2日、大雨の影響で、中央、高山、飯田、紀勢各線の一部区間と、太多線の全線を終日運休すると発表した。特急列車の「しなの」「ひだ」「南紀」「伊那路」も運休する(一部区間の運休も含む)。 午前1…
名古屋鉄道の特急車内で旅行者のキャリーバッグを盗んだとして、豊川署は29日、愛知県豊川市の男(50)を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 署によると、男は5…
12日午後2時15分ごろ、愛知県西尾市須脇町の名鉄西尾線の福地駅近くで、クレーン付きトラックが踏切内を走行中に架線を切断した。 名古屋鉄道などによると、切断の影響で、西尾線の吉良吉田駅~新安城駅間と…
11日未明、JR浜松駅の新幹線ホーム。「自動列車運転装置(ATO)」を搭載した最新車両「N700S」がなめらかに動き出した。 目的地の静岡駅に着いたのは、26分後の午前0時45分。2秒と9ミリの誤差…
東海道新幹線の浜松―静岡駅間で11日未明、発車から停車までを自動制御する自動運転システムの走行試験が報道陣に公開された。「自動列車運転装置(ATO)」による同様の自動運転は、東京メトロやつくばエクス…
2日午後10時20分ごろ、名古屋市営地下鉄鶴舞線いりなか駅(名古屋市昭和区)で、「電車内で薬品のようなものをまかれてピリピリする」と、乗客から申告を受けた乗務員から110番通報があった。愛知県警昭和…
名古屋駅近くの商業ビル「名鉄レジャック」(名古屋市中村区)が31日の営業を最後に閉館した。1972年の開業から約半世紀。思い出が詰まったビルの「最後」を見届ける多くの客でにぎわった。営業終了の午後9…
岐阜県御嵩町にある国選定の重要湿地に、リニア中央新幹線のトンネル工事に伴う残土を処分する計画を巡り、生態学の研究者らでつくる一般社団法人「日本生態学会」の自然保護専門委員会は27日、事業区域の変更を…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。