鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

四国エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全349件

新規掲載順

  • 記事の画像

    四国の観光客6.4%減 豪雨や台風が影響

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年2月1日(金)

     2018年4~9月に四国の主な観光地を訪れた人の数が、前年の同じ時期から6・4%減ったことがわかった。四国運輸局が発表した。18年7月の西日本豪雨や、相次いだ台風などの影響が大きく、特に愛媛で減少が…

  • 記事の画像

    学生ら企画の旅行プラン、あすから発売 JR四国

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年1月31日(木)

     JR四国は、四国の4国立大学の学生が企画した旅行プランの販売を始める。観光振興が目的で、各地の文化や食を楽しめる。全8プランあり、第1弾として2月1日から、香川大と愛媛大のチームが考案した3プランを…

  • 記事の画像

    「振り子式」2700系をお披露目 JR四国

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年1月30日(水)

     JR四国の新しい特急気動車「2700系」が、報道陣に公開された。車体を傾けてカーブを曲がる「振り子式」を採用した「2000系」の後継車両で、実際に車体を傾ける様子も披露された。試験運転を経て、秋に運…

  • 記事の画像

    不明の「秘境駅」スタンプ新しく 再び戻ること願いつつ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月9日(水)

     「秘境駅」として知られるJR土讃線の坪尻駅(徳島県三好市池田町)の待合室に新たな記念スタンプが登場した。元のスタンプが昨年8月から行方不明になり、JR四国が新調した。 元のスタンプは、2008年に地…

  • 記事の画像

    入場券5枚で「ご入学」 学駅に合格祈願セット

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2019年1月6日(日)

     受験シーズンを目前に、JR四国は徳島線の学駅(徳島県吉野川市川島町)で入場券5枚とお守り袋をセットにした「合格祈願きっぷ」(800円)を臨時発売している。8日まで。 入場券の右端には、入場券を示す「…

  • 記事の画像

    餅つきで帰省客もてなし 土佐くろしお鉄道

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年12月30日(日)

     土佐くろしお鉄道・中村駅(四万十市駅前町)の1番ホームで28日、帰省客や観光客をもてなす餅つきがあった。沿線の市町村長らが交代で、威勢よくついた。つきたてをあん餅にして、列車の発着ごとに利用者にプレ…

  • 記事の画像

    クリスマス、高校生が駅を彩る 土佐くろしお鉄道

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年12月22日(土)

     「エコ」をテーマにしたクリスマスイベント「クリエコスマス」が21日、土佐くろしお鉄道中村・宿毛線の3駅で開かれた。ジングルベルの季節に、沿線の県立4高校の生徒が駅を華やかにしようと企画した。 中村駅…

  • 記事の画像

    イルミネーション列車が運行 阿佐海岸鉄道

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2018年12月18日(火)

     徳島県海陽町と高知県東洋町を結ぶ阿佐海岸鉄道の阿佐東線(8・5キロ)で、電飾で車内を彩るイルミネーション列車が走り始めた。全線の半分以上がトンネルのため、約2600個のLEDが日中から乗客を楽しませ…

  • 記事の画像

    無人の「秘境駅」スタンプ、盗難か 8年前も持ち去られ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月17日(月)

     「秘境駅」として知られるJR土讃線坪尻駅(徳島県三好市池田町)の待合室に置かれていた来訪記念スタンプが、8月下旬に姿を消した。8年前にも持ち去られたことがあり、この時は約2カ月後に青森で見つかってい…

  • 記事の画像

    やなせ先生どうしましょう 新駅構想、高知の鉄道の悩み

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月11日(火)

     高知県東部を走る土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の全20の駅には、「アンパンマン」で知られる高知出身の漫画家やなせたかしさんが描いたオリジナルのキャラクターがある。そんな「ごな線」に、開業以来初の新…

  • 記事の画像

    鉄道の風景、土佐和紙にのせ くろしお鉄道が販売

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年12月4日(火)

     土佐くろしお鉄道(四万十市)は、鉄道沿線の風景と車両を土佐和紙に印刷したオリジナルポスターを販売している。 四万十川や太平洋などの美しい風景の中を快走する車両が印刷されている。ドローンで上空から撮影…

  • Xマスに予土線3兄弟の旅 12月22日

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年12月1日(土)

     JR四国は人気列車「予土線3兄弟」すべてを連結した「クリスマスパーティー号」に乗る予土線ツアーを22日に開催する。沿線自治体などで構成する予土線利用促進対策協議会が協賛し、クリスマスにちなんだイベン…

  • JR四国の新型特急「2700系」完成 来秋運行

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年12月1日(土)

     JR四国は、新型の特急気動車「2700系」が完成したと発表した。土讃線などを走る特急気動車2000系の後継車両。年明けから試験運転し、秋からの営業運転をめざす。増加する外国人観光客を意識し、同社の特…

  • JR予讃線に「南伊予駅」設置 2020年開業へ

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2018年11月27日(火)

     JR四国は26日、予讃線の北伊予―伊予横田間に新たに「南伊予駅」(愛媛県伊予市上三谷)をつくると発表した。2020年春に開業する予定。 新駅は北伊予駅から1・6キロ、伊予横田駅から1・1キロの地点に…

  • 記事の画像

    土佐くろしお鉄道にXマス列車 高校生が飾り付け

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年11月18日(日)

     ジングルベルの季節を前に、四万十市の土佐くろしお鉄道中村駅で17日、高校生がクリスマス列車の飾り付けをした。 飾り付けをしたのは、沿線の県立宿毛高校と県立大方高校の生徒ら12人。午前10時から列車1…

  • 記事の画像

    園児を乗せてアンパンマントロッコ列車走る

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年11月15日(木)

     「アンパンマントロッコ」が14日、園児を乗せてJR予土線を走った。紅葉と絶景の中、子どもたちは四万十川沿いを進む列車の中で、アンパンマンの世界に歓声をあげた。 予土線に興味を持ってもらおうと県予土線…

  • 記事の画像

    伊予鉄道が踏切脱出訓練を実施 小学生が見学

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2018年11月9日(金)

     踏切事故を防ごうと、伊予鉄道は8日、松山市味酒町1丁目の踏切で訓練を実施した。 四国運輸局が主導する「踏切事故防止キャンペーン」(1~10日)の一環。伊予鉄道の社員らが、市立味酒小学校の6年生29人…

  • JR四国と民泊仲介サイト大手が提携して観光振興

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年11月6日(火)

     JR四国は、民泊仲介サイト大手「Airbnb」と提携し、四国内の宿泊施設や体験型の観光プログラムを共同開発する。JR四国が発表した。JR四国が今月に徳島県内で開業する簡易宿泊所のPRを足がかりに、四…

  • 記事の画像

    宙に列車、「車体上げ」も披露 JR多度津工場

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年10月29日(月)

     香川県多度津町のJR四国多度津工場で28日、「きしゃぽっぽまつり」があった。普段は入れない工場で、車体をクレーンでつり上げて点検する「車体上げ」が実演されるなどし、家族連れでにぎわった。 今年で25…

  • JR四国の複数線区、一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月27日(土)

     【JR四国発表】27日未明、JR四国の一部列車のパンタグラフに損傷が見つかり、複数線区が始発から運転を見合わせている。運転見合わせは、瀬戸大橋線の児島―宇多津間、予讃線の高松―伊予西条間と松山―伊予…

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。