九州エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
九州大学箱崎キャンパス跡地(福岡市東区)の開発を手がける民間事業者に、住友商事やJR九州などのグループが選ばれた。九大などが18日、発表した。次世代の光技術によるスマートシティーをめざし、その研究拠…
佐賀県のJR鳥栖駅と新鳥栖駅で売られている「かしわめし」が、JR九州の「第14回九州駅弁グランプリ」でグランプリ、準グランプリに次ぐ特別審査員賞に選ばれた。製造・販売している中央軒(鳥栖市)の児玉隆…
■ 2020年7月の豪雨で被災したJR肥薩線の不通区間のうち、熊本県の八代―人吉間を鉄道で復旧させる基本方針について3日、県とJR九州、国の3者が検討会議で合意した。大規模に被災した鉄道の路線が復旧す…
JR九州の観光列車「SL人吉」を牽引(けんいん)してきた蒸気機関車が、余生を「ふるさと」熊本県人吉市で送ることになった。同社の古宮洋二社長が24日、明らかにした。豪雨から復興途上の地元からは歓迎の声…
国産で現役最古の蒸気機関車が牽引(けんいん)するJR九州の観光列車「SL人吉」が23日、博多―熊本間を最終運行した。博多駅であった式典では大勢の鉄道愛好家らに見送られ、100年を超える歴史に幕を下ろ…
「試験場前」が「聖マリア病院前駅」に、「聖マリア病院前」が「聖マリア病院」に。福岡県久留米市内のバス停名が16日から変わった。 西鉄試験場前駅の駅名変更に伴うもの。由来になった工業試験場は40年以上…
東海道、山陽、九州新幹線の車内に設置されていた喫煙ルームが16日に廃止され、これで全国すべての新幹線が「全面禁煙」になる。近年の健康志向の高まりが主な理由だが、愛煙家の一部からは不評だ。話を聞くと、…
12日午後4時5分ごろ、JR鹿児島線小倉―折尾間で停電が発生し、JR九州は同区間の上下線の運転を見合わせた。復旧作業が終わった午後10時37分、約6時間半ぶりに運転を再開させた。 JR九州によると、…
JR西日本によると、8日午前7時半ごろ、山口県岩国市の新岩国駅を通過中の新幹線「のぞみ」が人と接触する事故があった。この影響で、山陽新幹線は小倉―広島間の上り線と新大阪―徳山間の下り線で運転を一時見…
福岡市は、博多延伸後の地下鉄七隈線の混雑緩和のため、ダイヤを23日に改定する。増便により、運行間隔は最短3分になる。 七隈線は昨年3月に天神南駅から博多駅まで延伸し、利用者が増加。新型コロナ禍前の2…
西日本鉄道は1日、福岡、北九州など4地区で運行する路線バスのダイヤ改定を今月16日に実施すると発表した。平日で約3・4%の減便となる。慢性的な運転手不足に加え、時間外労働の上限規制が4月から適用され…
新幹線と飛行機を組み合わせ、生鮮品を海外へスピード輸出する取り組みをJR九州が始めた。鉄道の客車に貨物を乗せて運ぶ「貨客混載」はJR各社が進めているが、飛行機とのセット輸送は初めてという。 養殖ブリ…
JR九州が3月から始める香椎線(西戸崎―宇美、25・4キロ)の自動運転に向けて、運転士の国家資格を持たない乗務員の養成を進めている。踏切のある区間での鉄道の自動運転は国内初。実際の車両を使った乗務訓…
西日本鉄道は19日、西鉄天神大牟田線に新駅「桜並木駅」(福岡市博多区竹丘町3丁目)を3月16日に開業する、と発表した。紫駅(福岡県筑紫野市紫)以来14年ぶりの新駅となる。あわせて春のダイヤ改定によっ…
福岡市の福岡家庭裁判所跡地(中央区大手門1丁目)の再開発で、英国系の高級ホテル「インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ」が入る23階建ての複合ビルが建設される見通しになった。4~9階がホテルで、オ…
JR筑肥線の今宿駅(福岡市西区)で15日午後6時ごろ、列車が3メートルオーバーランし、約90人が乗降できないトラブルがあった。わずか3メートルだが、戻るに戻れぬ事情があったという。 JR九州によると…
整備のあり方が決まっていない西九州新幹線の武雄温泉―新鳥栖間をめぐり、佐賀県と国土交通省の協議が28日、あった。佐賀空港などと連携したルートの議論に県側が前向きな姿勢を示す一方、財政負担や在来線のあ…
西九州新幹線の新鳥栖(佐賀県鳥栖市)―武雄温泉(同県武雄市)間のルートや整備手法が決まっていない問題で、国土交通省鉄道局と佐賀県の幹部が28日、佐賀県庁で協議した。県側は国が求める佐賀駅を通るルート…
雪の影響で列車の運転見合わせが相次いでいる。 JR九州によると、21日午前10時10分ごろ、JR筑豊線の筑前山家(福岡県筑紫野市)―筑前内野(同飯塚市)間で、原田発桂川行きの上り普通列車(1両編成)…
15日午後7時ごろ、福岡市の福岡都市高速を走っていた西日本鉄道の路線バスの乗客から、「西鉄バスが燃えている。下車済みでけが人はいない」との119番通報があった。福岡県警と消防、西鉄によると、火災では…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。