リポート一覧(新着順) / 251~275件を表示しています
-
鉄道・交通システムやインフラ技術、運行管理、車両、インテリア、旅客サービスなど、鉄道に関するあらゆる技術を対象とする「鉄道技術展」が、千葉県の幕張メッセにて開催されました。第6回目となる今回は、車両製造メーカーや部品メーカー、メンテナンス関連会社など、535社・団体が出展しました。
-
自動車や航空機の製造会社として知られるSUBARU、かつての富士重工業。その富士重工業時代には、鉄道車両の製造も手掛けていました。同社の特徴ある車両とは。
-
新駅開業、駅のリニューアル、常磐線全線再開、富山路面電車の南北接続、札沼線非電化区間の廃止など……2020年における駅や路線などの予定をご紹介します。
-
新型特急車両の導入や、東海道新幹線700系の引退、新たな観光列車の登場など……2020年に予定される鉄道車両や列車のトピックスをご紹介します。
-
次々登場した新型特急車両や、保存車両の引退、ライナー列車の動きなど……2019年に動きのあった車両や列車を振り返ります。
-
おおさか東線の延伸、相鉄・JR直通線の開業、夕張支線の廃止のほか、改元、税率改正、台風被害など……2019年の路線や、鉄道全般に関する動向などを振り返ります。
-
東武鉄道は、12月14日から15日にかけて、東武アーバンパークラインの逆井~高柳~六実間で、線路を単線から複線に切り替える工事を実施しました。2020年春のダイヤ改正における全線での急行運転開始に向けた取り組み、その現場を取材しました。
-
新京成電鉄は、新型車両「80000形」を報道陣に公開しました。京成電鉄の3100形と共同開発し生まれた車両で、「伝統の継承と新たな価値の創造」がコンセプトです。
-
11月30日に開業した「相鉄・JR直通線」。新駅「羽沢横浜国大駅」から隣駅の武蔵小杉駅までの運賃は310円ですが、直通線とは離れた鶴見駅までの運賃は170円。この謎は一体?
-
11月30日に開業する「相鉄・JR直通線」。新たな開業区間を含むルートとしては、首都圏では約9年ぶりとなる新路線の開業、鉄道ファンとしては見逃せない要素が盛りだくさんです。鉄道ファンの視点から押さえたいポイントをご紹介します。
-
山手線、京浜東北線田町~品川間に設けられる新駅「高輪ゲートウェイ」駅が、11月16日に報道公開されました。同日時点での高輪ゲートウェイ駅の様子などを紹介します。
-
9月22日に鉄道コムが開催した「鉄道写真 撮影上達セミナー ~懐かしの鉄道写真コンテスト講評会~」。コンテスト応募作品の講評に続く第2部と第3部は、鉄道写真家による撮影術の解説です。これを読めば鉄道写真の撮り方がわかるかも……?
-
11月30日に開業する「相鉄・JR直通線」。新しい路線に乗る時の定期券やきっぷの購入方法は?ポイントごとに解説します。
-
11月30日、神奈川県を走る相鉄線からJR線に直通する「相鉄・JR直通線」が開業します。直通線開業とあわせて、相鉄ではダイヤなども大きく変わります。新しい相鉄線のダイヤはどうなるのか、解説します。
-
鉄道コムは9月22日、「鉄道写真 撮影上達セミナー ~懐かしの鉄道写真コンテスト講評会~」を開催しました。「懐かしの鉄道写真コンテスト」にご応募いただいた写真を講評するとともに、審査員の2人が写真撮影術を紹介する内容で、当日は多くの方にご参加いただきました。
-
小田急電鉄は11月11日、新型の通勤型車両「5000形」を報道陣に公開しました。新たな時代を走る5000形、その車内外をご紹介します。
-
京浜急行電鉄では、10月26日のダイヤ改正にあわせ、着席サービス「ウィング・シート」の提供を開始しました。座席指定券の購入方法や乗車率は?運行開始初日の模様をお届けします。
-
つくばエクスプレス線を運行している首都圏新都市鉄道は10月25日、新型車両「TX-3000系」を報道陣に公開しました。つくばエクスプレス線の開業後としては初の導入となる新形式車両、その車内外をご紹介します。
-
10月19日、小田急電鉄のロマンスカー車両、70000形「GSE」の「ブルーリボン賞」受賞記念式典が開催されました。
-
9月6日から7日にかけて開催された、鉄道コム20周年ツアー・お座敷列車で行く東海道本線夜行ツアー。早朝6時前に大垣駅に到着し解散となりました。が、しかし、まだまだ旅は終わりません。続いて、大垣駅から貨物線を走り名古屋駅へ向かうツアーが開催されたのです。
-
京成電鉄は、新型の一般型車両「3100形」を、報道陣に公開しました。2003年にデビューした3000形以来、約16年ぶりとなる新型一般型車両、その車内外をご紹介します。
-
JR東日本は9月26日、東京駅にて「テロ対応実働訓練」を開催しました。東京駅コンコースで爆破テロが発生したという想定で、駅係員の初動対応や避難誘導のほか、消防や救命救急センターとの連携などを訓練しました。
-
9月6日、鉄道コム20周年記念ツアー「東海道本線を国鉄車両485系が駆け抜ける!お座敷列車「華」で行く夜行日帰りの旅」が開催されました。今や貴重となったお座敷列車による夜行列車。その模様をご紹介。
-
東京メトロが、視覚障害者向けの道案内システムを開発しています。駅の改札から地下鉄の乗降口、トイレなど駅構内をなるべく不便なく移動できるようにすることが目的です。8月30日、有楽町線の辰巳駅と新木場駅で、報道関係者向けに実証実験が公開されました。
-
京浜急行電鉄は9月2日、神奈川県横浜市西区に建設した「京急グループ本社」の竣工記念式典を開催しました。同施設では、これまで泉岳寺エリアに点在していたグループ各社の本社を統合し、約1200人の社員を1つの拠点へと集めることで、京急グループの業務効率化や連携強化を狙います。