鉄道コム

北陸新幹線の延伸開業に「つばさ」新型デビュー、「ミニ本線」誕生も 2024年春のダイヤ改正、何が変わる?

2024年3月2日(土) 鉄道コムスタッフ

毎年恒例となっている春のダイヤ改正。2024年は、JRグループでは北陸新幹線の延伸開業というビッグイベントがあるほか、各社でその他のさまざまな変更が実施されます。

3月16日のダイヤ改正で東京~敦賀間の路線となる北陸新幹線
3月16日のダイヤ改正で東京~敦賀間の路線となる北陸新幹線

私鉄でも動きが見られる、2024年3月のダイヤ改正。各社の改正概要をご紹介します。

北陸新幹線が金沢~敦賀間で延伸開業

東京と大阪を北陸まわりで結ぶ計画の北陸新幹線。3月16日、金沢~敦賀間が延伸開業し、ついに新幹線が北陸全県を走ることになります。

いよいよ金沢~敦賀間が延伸開業する北陸新幹線
いよいよ金沢~敦賀間が延伸開業する北陸新幹線

北陸新幹線は、1997年に高崎~長野間、2015年に長野~金沢間が開業。今回が2度目の延伸です。金沢延伸までは北陸対首都圏の連絡という役割が強かった北陸新幹線ですが、この延伸では、大阪・名古屋~金沢間の在来線特急の役割を、一部区間で置き換えることに。北陸対関西圏・中京圏の連絡も、今後は新幹線が一部区間で担うこととなります。

ダイヤは、東京方面では「かがやき」の大部分と「はくたか」の一部を金沢~敦賀間で延伸するような形です。関西・中京方面では、これまで富山~金沢間のシャトル列車だった「つるぎ」を、運転区間を拡大する形に変更。富山・金沢~敦賀間では、敦賀駅で在来線特急と接続する「つるぎ」を25往復運転します。

延伸開業時の北陸新幹線の運転パターン(画像:JR西日本)
延伸開業時の北陸新幹線の運転パターン(画像:JR西日本)

これまで北陸本線で運転されていた在来線特急は、先述したように新幹線延伸区間での運転を終了。「サンダーバード」は大阪~敦賀間、「しらさぎ」は名古屋・米原~敦賀間のみの運転となります。

新幹線開業で、運転区間が大阪~敦賀間に短縮される特急「サンダーバード」
新幹線開業で、運転区間が大阪~敦賀間に短縮される特急「サンダーバード」
「サンダーバード」同様、運転区間が名古屋・米原~敦賀間に短縮される特急「しらさぎ」
「サンダーバード」同様、運転区間が名古屋・米原~敦賀間に短縮される特急「しらさぎ」

新幹線と在来線特急が接続する敦賀駅は、乗り換えによる利便性低下を最小限とするよう、新幹線駅の直下に在来線特急が乗り入れる形となりました。新幹線側、在来線特急側とも島式2面4線の構造。在来線特急から新幹線に乗り換える際は、エスカレーターや階段などを利用してコンコース階に上がり、連絡改札口を通過した後に新幹線ホームへ上がる形になります。

北陸新幹線の敦賀駅
北陸新幹線の敦賀駅
改札機がずらりと並んだコンコース階の乗換改札
改札機がずらりと並んだコンコース階の乗換改札

同駅での標準乗り換え時間は8分。開業前にJR西日本が実施したシミュレーションでは、この時間内に収まらなかったという結果が出ていますが、これは利用者が一つの階段・エスカレーターに集中する、いわば「最悪の状況」を想定したものだったということ。在来線特急ホームは出発ホームと到着ホームにわかれていますが、JR西日本の広報担当者は、実運用時には到着ホーム側から列車を出発させるなど、さまざまな策を講じていくとしています。

 

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムおすすめ情報

画像

登場時デザイン撮影会で

京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。