鉄道コム

新幹線延伸や新型車のデビュー、そして消えた車両や社名も 鉄道業界の2024年を振り返る

2024年12月14日(土) 鉄道コムスタッフ

北海道の「本線」と、2つのユニークな路線が廃止に

北海道では、根室本線の富良野~新得間が、3月31日の運行をもって廃止されました。

根室本線の落合駅。2016年の台風被害で列車が走ることがなくなり、そのまま廃止駅となってしまいました
根室本線の落合駅。2016年の台風被害で列車が走ることがなくなり、そのまま廃止駅となってしまいました

函館本線と接続する滝川駅を起点とし、道央の帯広、道東の釧路や根室を結んでいた根室本線は、かつては滝川~富良野~新得間にも、さまざまな優等列車が運転されていました。しかし、札幌圏と道央・道東を短絡する石勝線(南千歳~新得間)が1981年に開業すると、その地位は低下。滝川~新得間は普通列車が主体のローカル線となってしまいました。さらに、2016年には台風の被害を受け、東鹿越~新得間(石勝線との重複区間を除く)は、これ以降列車が運転されることはありませんでした。

そして、2024年には他にも、特徴的な2つの鉄道路線が廃止されました。

まず一つは、5月1日に廃止された、広島短距離交通瀬野線。「スカイレール」の愛称を持っていた路線です。モノレールとロープウェイを組み合わせたようなシステムを採用しており、山陽本線の瀬野駅と、同駅付近の丘の上につくられたニュータウンを結ぶ路線でした。このスカイレールシステムは、他の軌道系システムよりもさまざまなメリットがある、とされていたのですが、結局はこの路線で採用されたのみ。1998年に開業した同線は、5月に約26年間の歴史を終え、スカイレールというシステム自体も終焉を迎えました。

5月1日に廃止された「スカイレール」
5月1日に廃止された「スカイレール」
搬器の見た目はロープウェイのようですが、レールまわりはモノレールのような形状のシステムでした
搬器の見た目はロープウェイのようですが、レールまわりはモノレールのような形状のシステムでした

もう一つが、11月30日の運行終了をもって廃止された、立山トンネルトロリーバス。見た目はバスですが、架線から電気を得て走るトロリーバスは、狭義の存在としてはこの路線が最後に残ったものでした。かつては東京や大阪などの都市部で運行されていた日本のトロリーバスの歴史は、2024年で終止符が打たれました。ただし、広義の存在としては、愛知県の「ゆとりーとライン」が法律上はトロリーバスとして扱われており、2025年以降も残ることとなります。

11月末の運行終了をもって廃止された「立山トンネルトロリーバス」。日本最後のトロリーバスでした
11月末の運行終了をもって廃止された「立山トンネルトロリーバス」。日本最後のトロリーバスでした
見た目はバスですが、法律上は鉄道。途中の行き違い区間には、一般の鉄道と同様に信号機が設置されています
見た目はバスですが、法律上は鉄道。途中の行き違い区間には、一般の鉄道と同様に信号機が設置されています

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道コムお知らせ

画像

回答でプレゼント抽選も

鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「まほろば」に専用車

特急「まほろば」が3月から定期的に設定する列車に。あわせて683系改造のリニューアル車を投入。

画像

ことでん新車デザイン案

ことでんの新型車両は「2000形」。3案でデザイン投票を実施。12月27日から。

画像

「はちおうじ」「おうめ」廃止

中央線快速でのグリーン車サービス開始にあわせ、「はちおうじ」「おうめ」が廃止に。

画像

323系「パレードトレイン」

車内はまるでオープンカー!? 万博開催に向け、JR西日本が投入する特別仕様車の中身をご紹介。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

新着鉄道リポート

  • 新幹線延伸や新型車のデビュー、そして消えた車両や社名も 鉄道業界の2024年を振り返る