災害とトラブルが相次いだ2024年
2024年は、1月1日に能登半島地震が発生し、翌2日には日本航空機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突し炎上する事故が起きるという、「災」が続く出だしとなりました。
能登半島地震では、住宅や道路などで多くの被害が発生したのはもちろんのこと、能登半島を走るのと鉄道やJRの七尾線も被災。さらに、震源から離れた黒部峡谷鉄道でも、落石で鉄橋が損傷したことで、2024年は一部区間の運休を余儀なくされました。これにより、富山県が2024年に一般開放・旅行商品化を予定していた「黒部宇奈月キャニオンルート」も、年内の開放が断念されています。
災害だけでなく、機器故障などに起因するトラブルも、新幹線で多発しました。1月には、東北新幹線上野~大宮間で架線が切れる事故があり、新幹線のダイヤが終日乱れる事態に。3月には「つばさ」が郡山駅でブレーキが効かず、大幅に過走するトラブルが発生しました。さらに9月には、走行中の「はやぶさ」「こまち」の連結器が外れる事案が発生しています。東海道新幹線でも、7月に保守用車が脱線し、ダイヤが大幅に乱れるという輸送障害がありました。
9月には、JR貨物で車輪の輪軸の検査データ偽装が問題となり、他社でも同様の偽装が次々と発覚する事態となりました。