鉄道コム

2025年1月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全506件

  • ドクターイエロー923系T4編成のぞみ下り最終検測、警笛ならして新大阪駅を出発していきました。新大阪駅出発時間は16時台と思っていたのですが出発して来なかったので、再度情報を収集すると日の入り時刻付近と分...

    amateursuitaさんのブログ

  • 2025年1月25日、秋田からJR奥羽本線を走る特急つがる41号に乗車。まずは、キハ48系2両編成「風っこ」で運用された快速「ストーブ藤里・北秋号」を撮るため、奥羽本線の二ツ井へと向かいました。特急つがる41号は...

  • 273系 新型やくも の登場から早くも1周年です 現地の会社によるラッピングバスやタクシーがすでに登場していますが、JRバス中国からもラッピングバスが登場します 運行開始日: 2月21日(金曜)〜 運行会社 ...

    mの日常さんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 夕方からはあやべ水無月まつりの花火大会に行く事にしていたのですが、その前に運用変更で入っている列車などを撮影するために途中で撮影する事にします。 〈目次〉あやべ水無...

    堺の少年さんのブログ

  • JR東海923形“ドクターイエロー”「T4編成」です。7号車の屋根に四角いアンテナがなく平らなのが特徴でした。24日におこなわれたイベント列車は列車番号“923”という洒落た番号昨日・今日の最終検測量...

  • KQ80-03

    昭和散歩#95 京急電車25

    • 2025年1月29日(水)

    金沢検車区付近は、良く通った場所でした。写真は1980年頃の撮影です。冷改車1219編成デハ460形、サハ480形6両編成の急行逗子海岸行。冷房改造されたばかりの713編成。つづく

    densuki7さんのブログ

  • 親父のネガを毎日スキャンしています。こりゃ格が違うなーって感じの写真がいっぱい。ズルいほど格好良いな!続きをみる

  • 前日は浅草ロック座と渋谷道頓堀劇場を楽しみまして、夜は京王プレッソイン新宿で泊まりました。では旅二日目、8月22日です。この日は帰路となりますが、鉄分多めの旅にしたいと思います。6時半に起きまして、ホ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250129/22/tdf1179/45/d6/j/o2400160015538528043.jpg

    今日で引退…したそうです

    • 2025年1月29日(水)

    本日をもって、この列車が引退したそうです…ドクターイエローこと926形T4編成。私は0系タイプのドクターイエローは見たことがあったのですが、700系タイプは無かったのです。昨年7月にドクターイエロー...

  • 西武鉄道は1月23日、2025年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。今回はこれについて分析します。なお、記事中の時刻表は、東京時刻表などをもとに当局が作成し、その他の図は西武鉄道ホームページやプレスリリー...

  • 今回はガチャフィギュアです。 Hatena Blogに画像を貼りました。( ↓ 記事はこちら)

  • 南海電鉄では、2026年4月に鉄道事業の分社化を実施することを、昨年10月に発表しています。(参考)本日(2025年1月29日)、この鉄道事業分社化の一環として、分割準備会社を設立することを決定したことを発表し...

  • 2025年1月29日に、南福岡車両区所属の811系PM111編成がリニューアル工事を終えて小倉総合車両センター出場し、所属先まで試運転を兼ねて回送されました。リニューアル改造に伴いPM111編成からPM2111編成に改番さ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250129/22/kahachicchi/2a/3d/j/o1080144015538541942.jpg

    西武時刻表 電子化・・・

    • 2025年1月29日(水)

    私鉄時刻表研究、続いては西武の話題を。1月23日(1月24日一部修正)、西武鉄道から3月15日にダイヤ改正を実施する旨発表がありました。主な改正内容としては、池袋線系統・平日夕方のS-TRAINの時刻繰り上げ・...

  • 銀座の「くら寿司」で夕ご飯を食べたら、今夜の宿へ。宿の予約が遅かったので、よく泊まるカプセルホテルは満室だった。「カプセルホテル&サウナ池袋プラザ」を予約することができた。サウナや大浴場があるので...

  • こんばんは。管理人です。今日も昨年末の青森旅行記をお送りします。前回は弘南鉄道大鰐線石川駅から撮影地まで移動する行程を紹介しています。大鰐線の石川駅~石川プール前駅の間に架かる平川橋梁にやってきま...

    ban7310さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172188365/rectangle_large_type_2_f0f6900508c13927ff209839fac7714e.jpg?width=800

    旅行会の下見

    • 2025年1月29日(水)

    先日旅行会の下見に行ってきました。久しぶりの久留里線。前に行った時からどのくらい経つのかなぁ。例の報道の影響もあるのか、結構な混雑でした。続きをみる

  • みなさんこんばんは。1月13日から翌14日にかけて「THE ROYAL EXPRESS」が四国•瀬戸内クルーズトレインで使われるのに合わせ、伊東→高松まで甲種輸送されました。今回はその模様を静岡県内で撮影して来たのでお送...

  • 2025/01/28終電後、南海電鉄2200系2201Fは他の鉄道車両(おそらく京王2000系)に牽引されて車両基地へ改装されました なお当該時間帯銚子電鉄沿線では天気が大粒のひょうが観測されるなど沿線天気が...

    nankadai6001さんのブログ

  • E235系1000番台 クラJ-43編成がJ-TREC新津を出場し、信越線で試運転が行われています。 E235系1000番台の付属編成(J編成)は、諸事情により、製造数が、44本と聞いているので、あと1本で最終出場になることにな...

2025年1月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ