2025年1月29日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全506件
24/2/16 2071列車UV19A-1130,RSV・22056[8] 日通商事 日本通運所有・使用
本日(2025/01/29)深夜より、Midari Createにて、鉄道運用Hubの今年最初のアップデートとなるv25.01-1を供用開始させていただきます。今回の更新での主な変更点は以下の通りです。差し替え情報と訂正情報を区別し...
幸せを呼ぶという黄色い新幹線人それぞれに、自分もきっかけをつかむためラス前にお見送りしてきた ひゅんひゅん鳴らしながら、過ぎ去っていった。ありがとう(自分はまだまだ馬車馬、頑張るぞ
バッテリー切れの影響がSDに及んだのか一部データが破損しました小竹向原とりあえず残ったデータは9000系から、この後30000系に乗りかえたが画像は消失本川越何とか久しぶりに乗れた2000系、リニュ...
豊川線稲荷口駅~豊川稲荷駅間の踏切で車の落輪が発生した為、豊川線国府駅~豊川稲荷駅間で運転を見合わせています。運転再開は未定だそうです。
今日から、20年ありがとう!東京メトロスタンプラリーが始まりました。早速台紙...
明治時代に東京横浜間で開業してから歴史の途絶えることのない鉄道。毎日様々な人を乗せて走り回る鉄道には様々なドラマが見出されました。ここでは「鉄道」に関する音楽をひたすら集めていこうと思います。「鉄...
内宿 (埼玉新都市交通) 新幹線の高架橋に沿って建設されたニューシャトルの終点。駅周囲には、内宿台や西小針といった住宅地が広がり、1日当たりの乗降人員も4000人を超えています。大宮から続いてきた住宅...
今日のラストランは中里に行きましたが当然の如く入る余地がなく諦めて端の方に陣地を作りました まあ来るは来るはドクター通過前は何処からともなく撮影隊が湧いてきました さて今日の撮影は失敗の作品になりま...
しなの鉄道 SR1系甲種輸送(EH200-18+SR1系S310編成+S311編成)を撮影しました!!SR1系がJ-TRECを出場し屋代へ輸送されていました。最後尾にはアルクマが乗務していました。
南海2200系
今回は越後交通・南越後観光バスの大型車のうち、U-のいすゞ車と日野車を取り上げます。いすゞ+富士重工の組み合わせはこの頃の越後交通の主力で、長岡周辺で使われていました。長岡22か912U-LV324L1990年式多数...
こんばんは。釧路地区での撮影最終日です。この日の朝、釧路市内は雪がちらついていました。最終日は根室本線白糠方面での撮影を予定していました。天気予報は晴れ、とのことでしたので、あれ?と思いましたが、...
JR東海車のドクターイエローT4編成が本日正式なラストランを行われました。このドクターイエローは老朽化により、2025年1月でJR東海所有が引退することが決まり、2027年以降には西日本所有のが引退するそうです。...
2025年1月29日に、下関総合車両所広島支所所属のキロ47-7001+キロ47-700「etSETOra(エトセトラ)」が、下関総合車両所本所へ入場のため回送されました。
前回の続きです。本日はクハ481「北越」(絵入り)ヘッドマーク。撮影:2025年1月
(承前) 2025年1月28日朝。 東豊線さっぽろ駅を出て、JR札幌駅に向かおうとすると、ESTAのエスカレーター・階段が通れなくなっています。 これまでは、人通りが少なく無用の長物かと思っていた西2丁目通地下の...
今日の信州は、朝から曇りの天気でしたが、夕方からは雪が降りだす天気でした。今朝の最低気温は、マイナ1.4と、少しだけ冷え込んだ朝となりました。日中の最高気温は1.2℃と気温は上がず、今日も風が冷たく寒い1...
JR貨物の桃太郎EF210-304です。イラストはなくJRFマーク付きです。 製造されて今年10年となります。300番代は増産中で、若手がまだまだ出てきます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックに...
2025年1月29日に、熊本市電の9700形9702(1997年に登場した通称ブレーメン形と呼ばれグローバルに使用されているタイプ)が廃車搬出のため陸送の準備されている様子が目撃されています。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |