鉄道コム

2025年1月30日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全503件

  • 時刻表 JR四国予讃線(伊予市駅~伊予大洲駅:海線)2024-03-16改正撮影出発時に忘れたり、撮影時に持参した時刻表を紛失したりすることがあります。時刻表がなくなると撮影が出来ませんので、撮影が途切れない...

  • IMG_8603_20250125184948b4d.jpg

    1月4日・東栄・浦川・三河大塚

    • 2025年1月30日(木)

    年始記事続きです。18きっぷ2回目2日目は飯田線駅巡り。 池場で下車。一部普通列車も通過する駅で、ホームと待合室があるだけの駅です。隣の東栄までは歩いて1キロちょいしかありません。飯田線の特徴として駅間...

  • DD51+24系 天理にて

    • 2025年1月30日(木)

    10年前の写真を見てたら天理の記録が出てきました。DD51 1192 (宮)+24系6B 出発を待つDD51+24系天理臨です。早かったようで遠い昔に感じる10年前の記録です。

    kuhane_581さんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから新発売されました、165系 急行東海 静岡運転所 K1編成が入線しました。 KATOから先に発売かと思っていましたが、そうではなかったで...

    横濱模型さんのブログ

  • DSC_0448_2965

    30B-49

    • 2025年1月30日(木)

    24/12/27 5082列車 30B-49梅田大阪(貨)-札幌(貨)専用

  • いつもご覧いただきありがとうございます。

  • 東京都荒川区にある都電荒川区役所前停留場のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • _20250129_174951-3980A-T4のコピー

    T4最終本線測定仕業

    • 2025年1月30日(木)

    本日もお越し頂き有難うございます。昨日29日、本線での最終測定仕業を終えて、測定での運用が終了したT4。思えば、T3の最後の時期を追っかけていた頃、メインの測定車両はT4でした。T3が引退して、T5が登場。こ...

    RDP3さんのブログ

  • 今日の信州は、朝起きれば、薄っすらと雪が積もり銀世界でした。雪は降っていませんでしたが、曇りの天気。その後は晴れましたがね。今朝の最低気温は、マイナ4.0と、冷え込んだ朝となりました。日中の最高気温は...

  • 八潮市で発生した道路陥没は、多くの人々に衝撃を与えたことだろう。八潮市は、私が住んでいる足立区の対岸であるが、今回の道路陥没が決して対岸の火事だとは思えなかった。想像以上に、我々が日々お世話になっ...

  • 冬のネイビーブルー

    • 2025年1月30日(木)

    ネイビーブルーが往く風景に冬らしさを表したくて、枯草の広がる川原を大きく入れてみた。 ずいぶん沈んだ色の風景にはなってしまった。 でも、こういう風景をしかと眺めて、やがて来る鮮やかな春の風景との対...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250130/22/kaita1350/3f/25/j/o1080080015538859023.jpg

    お盆休み

    • 2025年1月30日(木)

    芸備線を撮影した後は…伯備線に273系特急やくもを撮影場所を移動して、ケツ撃ち特急やくも狙いは381系特急やくもでした

  • 【鉄カード】《岳南電車7000形(2019年(令和元年)7月)》 7001号車デザインの鉄カードで、裏面の説明には『平成28年に井の頭線時代をイメージした塗色に変更』と記載されています。===============...

  • 蜜柑の木と小田急ロマンスカーの撮影で蜜柑にピントを合わせて撮影>紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • USO800さんのV5時代に作った「プラモデル「田舎の驛」レイアウト」の画像を見ながら田舎の駅を 真似してVRM5版6本だけで製作していた 記事のまとめからそもそも このUSO800さんの「田舎の驛」レイアウトを 真...

  • 宇和海に乗車ここからは帰路。特急宇和海20号に乗車します。車両はN2000系。車内へ。、2日間お世話になった宇和島を発車。帰りも宇和海を眺めながら走ります。列車は八幡浜に停車。ここで下車し、松山へ向かう宇...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 長崎自動車 大型車⑥

    • 2025年1月30日(木)

    今回は長崎自動車の大型車のうち、KL-のいすゞ車を取り上げます。全車N尺ワンステで統一されましたが、車体やクーラーなどに違いがあります。長崎200か140車番:2104KL-LV280N12001年式大量導入されたいすゞエルガ...

  • こんばんは。前回の続きです。尺別の丘の帯広側で撮影後、今度は上り列車を狙うべく、丘の釧路方に移動します。まずは上りの普通列車ですが、陽を隠すように雲が出てきてしまいました。2524D H100-96(釧クシ)...

  • 前回の記事の続きです。 スペーシアX10号で春日部まで戻りました。ちょうど大宮行で8111Fが来ました。 春日部から八木崎に向かい、折り返しを撮影します。 8111Fの後続の野田市行を撮影して帰宅しました。久し...

    サンホースさんのブログ

  • 国土交通省の東北運輸局長は1月30日、福島県や会津鉄道などが地域交通法に基づき申請していた会津線の鉄道事業再構築事業の実施計画を認定した。会津線を運営する会津鉄道に対し、国や福島県、沿線自治体が鉄道施...

    鉄道プレスネットさんのブログ

2025年1月30日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ