観光・イベント用車両に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東日本びゅうツーリズム&セールス企画 E655系団体臨時列車で行く『新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号』で行く、甲州街道・宿場街 上諏訪」を開催。日程:2025年3月2日(日)日帰り。区間:渋谷(9:58発)~新宿(...
azusa2goさんのブログ
2025/3/2 代々木付近
今日はE655系による団臨が運転され多摩川に出向きました。E655系(なごみ「和」)は皇族利用目的ですが、専用車を連結せずに団臨や臨電に利用されます。今回は新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号として渋谷から上諏...
今日はE655系による団臨が運転され多摩川に出向きました。E655系(なごみ「和」)は皇族利用目的ですが、専用車を連結せずに団臨や臨電に利用されます。今回は新宿駅・渋谷駅開業140周年記念号として渋谷から上諏...
kakuekiteisyaさんのブログ
2025年3月2日(日)春日部→会津田島間で観光展望車両を使用した東武臨時特急スカイツリートレイン81号が運行されました。その運行に伴う南栗橋から春日部への送り込み回送をパシャリ。東武の観光イベント列車634...
Amaretto1623さんのブログ
3月に入り最初の週末を迎えて琵琶湖一周の大サロ団臨が走りました。西日本に生き残るサロンカーなにわもいよいよ引退が囁かれる状況となってます。追い掛けるファンの行動は加熱するばかりで運転される度に残念な...
kuhane_581さんのブログ
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。福岡県三潴郡のあまおうのティラミスです。見た目がクリスマス仕様になっており、かわいいです。味も非常においしいです。列車は日田付近を通過して...
2年前半ほどに入線させていたトミックスの「サロンカーなにわ(品番 92037・初期製品)」ですが、このモデルは展望車仕様となっている編成端が独特の表現になっているので、別パーツとなっているテールライトを...
2025年3月1日土曜日。早朝から74レを撮影して、サロンカーなにわ琵琶湖一周号を撮影するためJR京都線沿線に足を運びました。8時前頃吹田に到着しました。吹田はイマイチでしたが、撮影者が先客1名のみだったので...
express22さんのブログ
気が付けば、もう3月と言った所ですね。暫くは寒波が続いていましたが、今週末は気温は上がる予報ですが、来週はまた気温が下がるとの事で、まだまだ春は程遠く感じます。さて、本日は月始めに休みが重なり今日は...
わきちゃんさんのブログ
9111レ EF65-1128+14系改5B(サロンカーなにわ、サロンカー琵琶湖一周)9111レ EF65-1128+14系改5B(サロンカーなにわ、サロンカー琵琶湖一周)3月1日、団体臨時列車「サロンカー琵琶湖一周」が大阪~京都~安...
2025年ダイヤ改正で四国行きの貨物からEF65PFの運用が外れるということで日没直前の当該列車を撮りました。 EF65といえば本日JR西日本の団体臨時列車「サロンカーなにわ琵琶湖一周号」がEF65 1128の牽引で運転さ...
ソルトさんのブログ
6年ぶりに運行された伯備線経由の出雲行きサロンカーなにわですが、前日の寒波もあって雪景色の中を走行しました。気温も低く、木々に積もった雪がそのまま溶けずに残っていたのが印象的でした。晴れたり吹雪いた...
たんてつさんのブログ
春の陽気。3月になりました。・2025.3.1 北方貨物線・加島本日(3/1)は湖北路を ” サロンカーなにわ ” が駆けましたが、体力的なこともあり断念。加島にて毎度ながらのカモレ見物。残り2週間?となった65PFの75...
msykさんのブログ
本日2025/03/01大サロことサロンカーなにわがEF65牽引で琵琶湖一周ツアーを運転しています 今回はヘッドマーク掲出とのことです ー ー ダイヤ等は鉄道コムイベント記事:サロンカーなにわ 琵琶湖一周ツアー*をご覧...
nankadai6001さんのブログ
2月8日・9日の山陽本線ネタ祭り、2日目は下松の宿からスタートしました。サロンカーなにわの復路(下関→大阪)の追いかけを考えると「下松?」となるかもしれませんが、この日は別ネタから撮影です。SL北び...
まいどおおきに!弥生・三月になりましたぼちぼち暖かくなるのはうれしいけど粉もん飛散で悲惨な季節突入(^^ゞ サロンカーなにわ 琵琶湖一周ツアー特急 まほろばこの臨時列車をメインに動こうと鉄道コムさんの...
KENKEN-KAICHOさんのブログ
最近「サロンカーなにわ」をよく耳にします。運転の頻度が多いようです。2月7日から9日に山陽本線を往復してくれました。また3月7日から山陰本線を回り山陽本線を使う西日本一周が企画されているようです。関西地...
901000さんのブログ
2025年3月1日に、新潟車両センター新津派出所で「出区点検実演編SL C57 180 撮影会」が開催されました。「SL ばんえつ物語」(磐越西線新津~会津若松駅間)は、4月5日より2025年度の定期運行を開始されました。定...
2nd-trainさんのブログ
こんにちは! ぐすたふです。表題の通りなのですが、前回のオハフ61形に引き続き、オハニ61形のイラストを作成しました!続きをみる
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。