鉄道コム

「#JR2700系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全252件

新規掲載順

  • JR瀬戸大橋線で架線切断が確認され、瀬戸大橋の上で停止した、マリンライナー10号。パンダグラフ損傷が確認された、JR四国5000系M2編成+223系5000番台P5・P2編成の7両編成がそれぞれ四国側と本州側で分かれ、M2編...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 昨日のニュースです。2024年11月10日 快速マリンライナーが架線破損のため瀬戸大橋上で緊急停車。その車両が2700系に押されて児島駅に到着しました。その動画です。としあきwith女子鉄まほろとあんずパイ様の動画...

  • ー 本日2024/11/10お昼間大騒ぎとなってしまいました223系・J R四国5000系の瀬戸大橋立ち往生についてですが先ほど無事に児島駅に7両入線したとの情報が入っています

    nankadai6001さんのブログ

  • 瀬戸大橋線の快速マリンライナーが、瀬戸大橋上で自走不能となり、約6時間立ち往生するトラブルが発生しました。架線の断線が原因だったみたいですね。立ち往生したのはマリンライナー10号で、JR四国の5000系とJR...

    TIB超特快さんのブログ

  • 本日7時ごろ、JR瀬戸大橋線の列車が瀬戸大橋の上で停止しました。停車した列車は高松07:08分発岡山行きの快速マリンライナー10号です。JR四国は理由を「架線切断のため」としています。瀬戸大橋線立ち往生車両の...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 20241105a

    安和② おまけネタ

    • 2024年11月5日(火)

    …本日を以て52歳の誕生日を迎えてしまいましたクラ駅長です。しかし「自分史」に関する今年の分のネタは先日に済ませておりますので、9月中旬の四国の旅の報告を続ける事に致しましょう。…今回で一応の区切りと...

  • 2024年10月31日に、2700系気動車2704号車「きいろいアンパンマン列車」が検査を終えて多度津工場出場し所属先の高知運転所へと試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 20241029a

    阿波大宮④ おまけネタ

    • 2024年10月29日(火)

    そんな感じで愛媛県の宇和島まで行く途中に徳島県の阿波大宮に寄り道したワケですが、続けて同駅とその前後に関する「おまけネタ」を紹介しておきますクラ駅長です。 今回も例によって四国へはフェリーで渡るん...

  • 2024年10月23日、高知運転所所属の2700系2752号車「きいろいアンパンマン列車」が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 四国南東部の高知〜中村・宿毛では、特急あしずり号が走ります。 1日8往復走るうち、6.5往復は中村駅まで。終点の宿毛駅までは1.5往復と本数が少ないです。   かつては岡山や高松から宿毛を1 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 前回記事では岡山市内のちどり保育園に保存されている、夕張鉄道キハ300形を取り上げました。訪問日は2017年10月8日。現地への移動には岡電バス築港元町線を使ったのですが、今回はその前後に岡山駅で撮影したバ...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2024年10月7日、高松運転所所属の2700系2706号車が検査を終え、多度津工場を出場し高松駅まで試運転を行いました。なお、高松駅からはキハ47-178+キハ47-171に牽引され、高松運転所へ回送されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年9月18日に、2700系気動車2709号車が、検査を終えて多度津工場を出場し、所属先の高知運転所へと試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 徳島から《藍よしのがわトロッコ》乗車で徳島線を西進して阿波池田に到着です。《よしのがわトロッコ》乗車はカメラに収めるという目的もありましたが、徳島から松山を超えて八幡浜に向かうローカルでの移動では...

    koganeturboさんのブログ

  • 岡山~高知間を結ぶ特急南風や高松~徳島間を結ぶ特急うずしおで活躍する、JR四国の2700系です。アンパンマン列車ではなく、一般塗装のデザインだと、こんな顔立ちとなります。優しいフェイスの2700系ですが、メ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 20240411南風3号アンパンマン列車岡山駅

    JR四国 土讃線アンパンマン列車

    • 2024年8月21日(水)

    JRや私鉄と相互乗り入れしている第三セクター鉄道事業者では共通設計の車両を所有し、乗り入れ先の事業者に車両の管理を委託している例が見られます(土佐くろしお鉄道2000系(JR四国)、北越急行681系2000番台など...

  • (写真)岡山から児島まで乗車した2700系気動車の特急南風7号 児島にて 博多から新幹線のぞみ16号に乗車して岡山へ向かった。岡山では特急列車などの種類や本数を稼ぐ作戦を実行した。岡山駅の在来線ホー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240816/23/miyashima/31/ea/j/o1080060715475625381.jpg

    黄色いアンパンマン 2700系

    • 2024年8月17日(土)

    去日、キハ185系のアンパンマントロッコで、赤いアンパンマン列車をUPしたので、今回は黄色いアンパンマン列車です。JR四国 2700系 特急南風です。本州3社に比べて弱小企業であるJR四国ですが、さまざまなアイデ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2024年8月7日、高知運転所所属の2700系2711号車が、多度津工場を出場し所属先まで回送されました多度津駅では工場出場のがありました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年8月6日に、2700系気動車2702号車「きいろいアンパンマン列車」が検査を終えて多度津工場出場し所属先の高知運転所へと試運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ