鉄道コム

「#24系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全1026件

新規掲載順

  • 当鉄道のブルートレイン「24系25形」は中古の旧製品を集めたものですが、中でも電源車である「カニ24 100番台」は「品番525」の初期製品なのです。 カプラーは当然アーノルトでしたが、グリーンマックスの「ナッ...

  • 皆さんこんにちは新製品の20系「かいもん・日南」発売と同じくして作業を開始した24系25形急行日南の作業も今回で2回目となります。『話題のKATO 急行日南編成を12系+24系JR九州仕様で作ります①』皆さんこんにち...

    substationさんのブログ

  • 【画像】2025/1/19以降、終端駅から途中駅に変わり、「コスモスクエア」行きは最終1列車前の1本のみに2025-1-19 17時掲載開始前回ブログ記事から時間が経過してしまいましたが、2025年もよろしくお願いします。さ...

  • こんにちは、マロンです。昨日は、久しぶりに下記の車両を取り出してみました。24系寝台特急「北斗星」<デラックス編成> 6両基本セット(KATO 品番10-831)購入記録帳を見ると、2021年10月に中古品の6両基...

    マロン7さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20250119/20250119092615.jpg

    宮崎・大分県境を行く名列車

    • 2025年1月19日(日)

    難所宗太郎峠を越えて宮崎県に入った日豊本線は鐙(あぶみ)川の谷に沿って下り、鐙川は市棚の手前で小(こ)川に合流、さらにその先日向長井の手前で北川に合流する。新大阪発都城行24系“彗星2号”がゆるやかな流れに...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 令和7年1月19日、大阪市高速電気軌道4号線こと中央線はコスモスクエアから1駅延びて夢洲駅まで延伸した。Osaka Metroはいまだにポケット時刻表を配っているのでそのニッチな話をしておこうと思う。 余談:谷町線 ...

    manager_travelsさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2025/1/23出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1998>24系25形寝台急行「銀河」9両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東京~大阪間を結ぶ夜行急行列車として、1949年に登場した...

    みーとすぱさんのブログ

  • 阪神・淡路大震災から30年

    • 2025年1月18日(土)

    この辺りは高架線が崩落し、当初復旧まで1年はかかると見込まれましたが、関係者の不断の努力により3か月弱で復旧にこぎつけました。 高速B5085レEF210-166[吹]+コキ車2023.3.13 元町 写真のEF81 108は震災の日...

    HEROさんのブログ

  • 雪北斗星黒田原-黒磯 2レ EF81-86 2010年1月17日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【2025年1月25日(土) 】発売日 【 2025年1月25日(土) 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 (N) EF65 1000 後期形(JR仕様) 各種 (N...

    横濱模型さんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年1月25日(土) 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 (N) EF65 1000 後期形(JR仕様) 各種 (N)EF65 1118 レインボー塗装 各...

    横濱模型さんのブログ

  • 先日、ジオラマ用ストラクチャーをとある鉄道模型専門店に買いに行ったら、なんと若い女の子が、熱心にジャンク車両を漁っていてちょっとびっくりしました。以前秋葉原で「青大将の客車を探してるんですが・・・...

  • 2018年までに運用を離脱した高崎地区の115系。 そのうちタカT1040編成は長野へ廃車回送されたあとも長らくの間廃車にならず留置され、一時はニイL99編成と共に部品取りを禁止する張り紙も貼付されていました。 20...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • まずはKATOのNカプラーに交換。そして室内灯を取付けます。 これまでと同じ方法で、LED帯材+ブリッジダイオード+スプリングを半田付け、スプリングを一部伸ばして集電板に押し付けるよう長さを調整。 また帯...

    zurusobaさんのブログ

  • また、個人的な鉄道(模型)のお話多分長くなるので前後編で・・・先に客車のテールマークからにしますかね年明けからいろいろと機関車関係でも書いていますが、子供の頃のブルートレインブームから鉄道にのめり込...

  • 日時: 2025年7月31日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済 JR九州承...

    横濱模型さんのブログ

  • 銀河号(写真左側の列車)の廃止により、ついに東京駅発着のブルートレインは電源車カニ24を連結する24系25形が全廃となってしまった。 まず、2005年3月改正であさかぜ号廃止、富士はやぶさからの2...

  • ヤフオクはやはりオークションサイトですから、金額固定の物を多数出品、管理する事がとても大変でしたので、いつでも購入できるようにBOOTHへ出店致しました。鑛鉄道(aragane-railway) - BOOTH鉄道模型(HOゲージ...

    aragane_railwayさんのブログ

  • IMG20241016233701

    関水金属・動力車の調整

    • 2025年1月10日(金)

     先日購入した床下セットに含まれていたものです。上から関水のキハ20系動力、関水特急電車のT車床板(台車付)、関水24系寝台車床板、関水旧型客車床下機器、TOMIX床下機器(形式不明)の5点です。狙いはも...

  • 1/3分(4回目の京都鉄道博物館)

    • 2025年1月9日(木)

    こんばんは。1月3日分です。タイトルの通り。前回からあまり日が空いて無いけど、4回目の京都鉄道博物館へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。0系の社内見学から。そういえば入ったこと無かったなぁと。座席は...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ